猫のCOCOとヒゲじいさんのなっからさくい生活

なっからさくいは「めっちゃ気軽な」って感じ、ちっとんばいデブなシャム系猫といい歳こいたじいさんの自楽な生活記録です

正月料理の計画を作り、養田鮮魚店に食材を注文、嬉しい食材も届いたのでコロナ気をつけて頑張らねば…

2022-12-18 07:34:03 | なっからさくい生活

岩神町の養田鮮魚店へ行く途中で熟れたカラスウリの実がぶる下がっている庭木に出会いました。橙色の実を撮ろうと近づくと、葉がすっかり落ちてしまっているカラスウリに絡まれた木に、しっかりと芽が付いています。葉が散ってすぐに春が来たときの支度にとりかかっているのですね。偉いよな~


広瀬川の十六本堰です。もう枯葉の姿はほとんど見られません。枯葉と一緒に流れて来た小枝やなんかが小さな塊となって、浮島のようにぷかぷかと浮かんでいました。あれ、何かいますね…


セグロセキレイです。小枝や枯草で出来た浮島の上で餌を探しているみたいです。この写真を撮ったのは午前10時過ぎ、気温は5℃、寒かったです。でも、生き物はみんなしたたかで、真剣です。寒いといってダウンのジャケットを着こむ人間は意気地なしだな…、と思いました。

 

 
寒がりのCOCOは、朝食後に正月料理の計画を作っている私の膝の上から降りようとしてくれません。この状態で作業したのできっと手違いがあると思うのですが、仕方なしです。プリントアウトの時はさすがに邪魔なのでどいてもらいましたが、近くで戻るチャンスを窺っていました。

 とりあえずの計画です。
◆祝い肴 田作り 数の子醤油漬け 黒豆 
◆甘味等 伊達巻 紅白かまぼこ 芋ようかん 金柑甘煮
◆海鮮  エビの鬼がラ焼き ヒラメの昆布締め エビのマリネ 身欠き鰊有馬煮
     貝柱の黄身焼き 牡蠣のしぐれ煮
◆肉   ローストポーク 牛肉巻き
◆酢物等 紅白なます 酢蓮根 イカ人参 赤大根甘酢漬け ピクルス
◆野菜  乾椎茸含め煮 菜花煮浸し 銀杏 椎茸海老しんじょう 叩き牛蒡
     里芋 長芋 筍 人参 凍みとうふ 煮豆

 19日の月曜日から買い出しを始めて、30日の夕方までに仕上げることにしました。二男が戻ってこないと言って来てますので、31日の夕方に着くように、30日の夕方に冷蔵便で発送します。同じものを食べさせたいのです。広瀬河畔の木々もあらかた葉が散り尽くしたみたいです。

 
岩神の養田鮮魚店の鮮魚ケーす、石鯛や白鯛なんかがいました。正月用の食材は、紙に書いてお願いします。「24日受け取りが冷凍甘エビ 1箱、冷凍ホタテ貝柱 1箱、塩数の子 1箱、身欠きにしん 1箱、蒲鉾 紅白各1本、29日受け取りが、ヒラメ 1尾、加熱用牡蠣 4袋」です。昨日はマダラ半身、穴子3尾、殻付き活きガキ4個を買いました。

 

 
まっこと見事に紅葉しているカエデに出会いました。風呂川は葉のない枯草の下を流れていました。雲は朝よりも厚くなってきたみたいです。市内でも降っているところがあったかもしれません。

 


街を歩く人たちは皆さん温かそうな服を着ています。私も今シーズン初めてダウンのハーフコートを着込みました。最高気温が7.7℃(14:41)だったそうです。

 
上毛電鉄の線路端はの空き地は枯草の林です。線路の先の赤城山の峰には雲がかかっていました。折り畳んだように打ち重なった重そうな雲でした。

 

 
家に戻ると買って来た魚の下ごしらえ、穴子は骨切りしてから熱湯で皮の粘膜を取り除いて、酒と味醂と醤油で1時間ほどかけてゆっくりと煮ます。マダラは、昨日食べる分以外は昆布締めと味噌漬けに加工しました。


台所していたら、金子昌彦さんが、カネコ種苗が開発した長芋の新品種「ネバリスター」とサツマイモの新品種「シルクスイート」を届けてくれました。それと、福島からは立子山の凍み豆腐、みんな正月料理の食材です。ありがとうございます。金子昌彦さんとは若い頃に一緒に遊んでもらった仲なのですが、今は前橋商工会議所会頭です。こちらをご覧ください、素敵な経営者になられました。

 ユキ子さんの両親へはマダラのちり鍋のセットを作ってお届けです。〆のひもかわ、殻付きの活き牡蠣、キムチ、ポン酢は別容器でです。立派な椎茸はいただき物です。

 

 
夕食はタラチリです。鮮度の良いマダラはまっこと美味しいです。冬には欠かせない鍋料理です。

 
そして、活き牡蠣です。北海道厚岸産でした。茎ブロッコリーには黒紫大豆のハニーマスタード和えを添えました。そして、キムチです。

 〆は、星野物産の乾麺の「ひもかわ」です。

新型コロナ感染者数はまだ増加傾向にあります。第八波のピークは新年を迎えてからになるかもしれません。風邪予防に心して年の瀬を過ごします。

 

 三代目若柳吉駒でございます。1937年(昭和12年)に祖母の初代吉駒が始め、伯母の二代目吉駒が受け継いでまいりました直派若柳流美登利会を承継しております。毎年春に開催しております舞踊会は、戦時中の開催禁止と一昨年のコロナ禍による延期を除いて、今年で78回を重ねることができました。来年は4月9日に第79回舞踊会を開くことといたしまして、会員一同精進を重ねております。引き続きご贔屓くださいますようお願い申し上げます。

《最近の美登利会と吉駒リサイタルの舞台をご覧になりたい方は…》
第78回美登利会と第3回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第77回美登利会と第2回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルはこちらでご覧下さい
お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧下さい