こっちのランキングは投票ボタンもポチってしてね♪
みんな、いつもありがと~ 今日もポチっとよろしくね
昨日の読み聞かせボランティアの話。
思ったよりも車が混んでて、ぎりっぎりに到着
子どもっちを先に行かせて、とりあえず着いてる事を、もう一人の担当者に伝えてもらって、あたしは車を駐車場へ。
ばたばたばた~って、会場に着くと…。
あれ ウチの子っちしかいないじゃんか
このボランティア。
ほんとに本屋さんの片隅でやるんだよね
一応は店内にポスターを掲示したり、チラシを配ったりはしてるみたいだけど、なかなかこの読み聞かせを目当てに来るってことは少ないよね
だから、ほんとにその場に行かないと分からないんだ。
それにしても、ウチの子以外に子どもがいないなんてのは、あたしがこの担当をしている時には、今回が初めて
ま、それも、いっか
時間になったので、お話し会の始まり始まり~
まずは、もう一人の担当さんが読んでくれました♪
これ 「パンダの手にはかくされたひみつがあった! 」
科学絵本だね
息子はもちろん、娘も夢中になって聞いていましたよん。
パンダは、クマの仲間なのに、なぜ竹を手でつかむ事が出来るんだろう??
その謎を解いた、遠藤さん監修の絵本。
へぇ~、知らなかった事がいっぱいだったよ
パンダってすごいんだ~♪ って思う1冊。
動物や人間の体の仕組みに、興味が湧く本かもしれないな
次に読んでくれたのは、これ 「ジャイアント・ジャム・サンド」
ある町に、4万匹の蜂が飛んできた!
人々は逃げまどいながら、どうしたらよいかを考えた。
そこで、町のパン屋さんが、一つのアイデアを。
町中みんなで力を合わせて蜂退治。
こんな内容。
絵もすごく良くて、細かいところをじっくりと見たい絵本だね
さてさて、あたしの番。
これを読んだよ♪「あめが ふる ひに…」
この本は、去年学校の読み聞かせで、息子の学年を担当した時に読んだ本。
「おれ、この本知ってる~」
ちょっと自慢げな息子を見ながら、読み始めたよ♪
この本は、韓国の本。
雨が降っている時、みんな何をしてるのかな??
ダイナミックな線で描かれた絵が、とってもいい感じ。
韓国らしい動物、トラや龍が出てくるところもいいね♪
雨の日に読みたい一冊だね
あとは、写真はないけど、「あかいかさ」
雨の日の定番の絵本。
本の小ささと、シンプルな絵の感じがいい。
動物たちもかあいいし、何より、雨の日にウキウキする主人公の女の子がかあいい。
ウチの子どもたちも、もう何度も読んでもらってる本。
だから、セリフも覚えてたりして
最初は2人に読んでもらって、次にあたしが読んだんだ
こんな風に、本を通して親子で楽しめるって、いいな~。
改めて、読み聞かせをやってて良かったなって思ったよ
で、最後は恒例の「本買ってぇ~~」攻撃で、終了しましたとさ
最新の画像[もっと見る]
- cocoa家珍道中。春の伊豆半島小旅行の巻。 12年前
- cocoa家珍道中。春の伊豆半島小旅行の巻。 12年前
- cocoa家珍道中。春の伊豆半島小旅行の巻。 12年前
- cocoa家珍道中。春の伊豆半島小旅行の巻。 12年前
- cocoa家珍道中。春の伊豆半島小旅行の巻。 12年前
- cocoa家珍道中。春の伊豆半島小旅行の巻。 12年前
- cocoa家珍道中。春の伊豆半島小旅行の巻。 12年前
- cocoa家珍道中。春の伊豆半島小旅行の巻。 12年前
- cocoa家珍道中。春の伊豆半島小旅行の巻。 12年前
- cocoa家珍道中。春の伊豆半島小旅行の巻。 12年前
僕は、あんまし記憶が無いな。
だって僕らの時代は、読み聞かせって
文字の読めない未満児さんくらいの頃までって感じだったもんね。
小学校に聴いた記憶は無いよなぁ。
ましてや、本屋さんで、母親に読んでもらえるなんて、cocoaちゃんちの子どもっちは幸せだね
ってか、パンダの秘密めっちゃ知りてぇ~
映画化もされていますが。
この本、本屋での読み聞かせの話です。
「読み聞かせやってる本屋なんて、実際にはないだろう・・・あったら素晴らしいだろうけど」って思っていました。
でも、読み聞かせやってる本屋、本当にあったんですね!素敵です
絵本には興味なかったのだけど、その本に出てきた「泣いたあかおに」を本屋に行って見たりしました。
「天国の本屋」・・・おすすめですよ。
今はね、自分で本を読むのとは違う感覚が子どもたちの心に芽生えるし、本への興味を抱かせるって意味でも、重要視されているんだよね
しかもこれって、小学生だけじゃなく、中学生や、むしろ大人にも必要だったりもするんだよね
あら? そう??
sadayaanがそう言うなら、今度読み聞かせしてあげてもいいよ
すごいすごい。
そんな本があるの??
うんうん、知らなかったな
早速今度探して、読んでみるね♪
絵本ってさ、子どもだけのものって思うけど、loveくんの見に行った「泣いたあかおに」とかさ、大人が読んでも面白いものっていっぱいあるんだ
私も読み聞かせを始めて、絵本を見直して、その魅力のとりこになっちゃった
まぁ、読んでるこっちが面白いと思ってないと、子どもたちの反応は素直だからね。
大人も楽しんでほしいな~
あべべも見たんだね。
そっかぁ~…あたしも見なくっちゃだね
読み聞かせお疲れ様でした
お子さん達はお母さんが読み聞かせをやってられるのでいつも本と接してて幸せですね。
理想的な子育てですね。
ほとんど、子どもたちとの時間を取れずにいるんです
こんな時くらいは…ってな感じです
でもな~。marucoさんに褒められると、なんか舞い上がっちゃうなぁ。えへえへ
って私、まだ子供達の前で読み聞かせした事ないんですよ・・・その前の準備の手伝いなどはしているんですがなんか緊張しちゃってもう一歩が踏み出せない感じです。
この前も「どんな感じか見てくれるだけでいいよ」と言われたのです。
今度は頑張って読んでみたいと思います。
いろんな本がUPされていてとても参考になります♪
今度読んでみよーっと。
確かに、緊張はするよぉ~
いっくら知ってる子どもたちでも、緊張するもんね。
これってね、もう、経験数をこなしていくしかないからね。
ぜひ、次は頑張って欲しいな
本を読み進めて行くうちに、子どもたちの「グッ」っていう気配? オーラ?
そんなのを感じたら、シメタもの
「あ、物語に集中してる! 」って感じるはず。
これがヤミツキになるよ