ムリなく話せるイメトレ英会話学習法

幼い子どもはたどたどしい片言から始まり、言葉を獲得していく。

どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか 88/90

2016-01-21 15:02:22 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか

● 単に動詞の変化だけで生きた英語が見えてこない

3ヶ月前のこのオンライン講座の始まりを思い出して下さい。
英語はbe動詞系列の表現と一般動詞系列の2つで成り立っています。
前回とりあげたようなeat well and live well(上手に食べ元気に暮らす)といったフレーズの一般動詞現在形での表現展開をとりあげました。
文法で言えば、ここでは様々な主語での肯定、疑問、否定表現のトレーニングをしたわけです。つまりこれが私の言う英語脳の構築なのです。もちろん、これが過去形、未来形、現在完了形への表現展開へと進んできました。
ここで重要なことに気づいてください。言葉というものは英語にかかわらずフレーズ、つまり意味ある単位で身につけなければということです。ここでは「ネイティブは助動詞や不定詞をどうとらえているか」について述べていますが、このオンライン講座ではトレーニングに裏打ちした英語の有機的なしくみを伝えたいと考えています。

○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル 一般動詞 現在形
table-1 

 03 英語の骨格 [do, does ](1)
 ドリルNo.3「(時々)ケーキを作るよ」(1)
 英会話通信講座 STEP1 [九九]のように覚える英会話』

 「ファンクションメソッドオンライン講座
 当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。

当オンライン講座を構成する各3つのステップはそれぞれ1ヶ月間の構成であり、3ヶ月(90日間)がワンクールとなっています。2月1日(月)から第2クールが始まり、2月、3月、4月と3ヶ月間続きます!!この第2クールでの改訂では、オンライン講座用の3つの専用ブログではネイティブスピーカーによるトレーニングは音声同期となります。スマートホンなどで気軽に学習してください。毎日約20分程度の学習で英語脳習得ができます。

  以下は、現在、稼働中のオンライン講座開講中のブログです。
  英会話通信講座 STEP3 「話せる・使えるイメトレ学習法」

-----------------------------------------------------


【今日の学習】

PART 3 ネイティブの子どもはどのようにして表現を拡大するか?
~5つの動詞フレーズを使って~

CHAPTER 1 原形動詞フレーズを使いこなす
     ネイティブは助動詞や不定詞をどうとらえているか


● 否定文や疑問文も原形動詞フレーズを導く
TOEIC試験の出題形式にも以下のようなものがある。これは動詞フレーズをひとまとまりのものとしてとらえているネイティブの発想を見事に表している。このことからも「行為や状態はひとまとまりのもの」という発想が以下に大切かを確認していただけると思う。
 1. What does he do every day?
  (1) Sees a movie. 映画を見る
  (2) Goes out to dinner. 夕食にて出かける
  (3) Goes out for shopping. 買い物に出かける
  (4) Takes a French course フランス語講座を履修する
 2. What did he do this morning?
  (1) Played tennis. テニスをした
  (2) Stayed home. 家にいた
  (3) Jogged. ジョギングをした
  (4) Went shopping. 買い物に行った
※日本語訳は、筆者が付した。

ただ、ここでも指摘したいのは、現在形や過去形といっても、動詞が変化するのは肯定形だけだということだ。(次ページの←の部分で確認してほしい)、否定形や疑問形はやはり原形動詞フレーズを使うので、そればかりをテストで踏み絵にする英語教育はどう考えても変だ。
私たちと同じく、非英語圏の人が動詞の変化を間違っても(文法的に間違っていても)、一応は言いたいことは言えるのは、このことからだ。
(現在形)
  Do you eat well and live well every day?
  あなた、毎日上手に食べ元気に暮らしてるの?
  Yes. I do. I eat well and live well. ←
  はい、毎日上手に食べ元気に暮らしてるよ
  No. I don't. I don't eat well and live well.
  いいえ、上手に食べ元気に暮らしてないよ
(過去形)
  Did you eat well and live well?
  あなた、上手に食べ元気に暮らしてたの?
  Yes. I did (eat well and lived well). I ate well and lived well. ←
  はい、上手に食べ元気に暮らしてたよ
  No, I didn't. I didn't eat well and lived well..
  いいえ、上手に食べ元気に暮らしてなかったよ
(未来形)と助動詞よる情緒表現
  Will you eat well and live well every day?
  あなた、上手に食べ元気に暮らすつもりなの?
  Yes. I will. I will eat well and live well. 
  はい、上手に食べ元気に暮らすつもりよ
  No. I won't. I won't eat well and live well.
  いいえ、上手に食べ元気に暮らすつもりはないよ
  Can you eat well and live well every day?
  あなた、上手に食べ元気に暮らせるの?
  Yes. I can. I can eat well and live well. 
  はい、上手に食べ元気に暮らせるよ
  No. I can't. I can't eat well and live well.
  いいえ、上手に食べ元気に暮らせるないよ
以上の応答において、do , don't や did, didn't やwill,won'tやcan、can'tの次に。「上手に食べ元気に暮らす」という行為を頭にイメージするということは、すでに述べた。

一般動詞フレーズよる情緒表現
  Do you want to eat well and live well every day?
  あなた、毎日上手に食べ元気に暮らしたいの?
  Yes. I do. I want to eat well and live well. ←
  はい、上手に食べ元気に暮らしたいよ
  No. I don't. I don't want to eat well and live well.
  いいえ、上手に食べ元気に暮らしたくないよ

=========原形動詞フレーズを使って=========================
●その1情緒動詞と原形動詞フレーズとの結びつき(1)
否定文や疑問文も原形動詞フレーズを導く(1)
●その2 一般動詞とto+原形動詞フレーズとの結びつき(1)
[2] 原形動詞フレーズをVC感覚で使って(1)
[3] 原形動詞フレーズをVOC感覚で使って(1)
● toなしで原形動詞フレーズがVOC感覚になるもの(1)
[4] 主語 it がto+動詞フレーズ導くファンクションフレーズ(1)
● 人の性格や態度を評価する表現
==================================
3つの通信講座のブログには、受講者専用「ナビゲータルーム」を設置しています。
※このIDとpasswordを 一旦入れておくと受講者専用の「ナビゲータルーム」の記事はそのままご覧になれます。
今回からイメトレ学習法のネイティブよる音声は、ブログ上でリスニングしていだくことになります。※但し他の2つのブログについては追々改訂作業を進めていきます。
このブログは、「ファンクションメソッド 英会話通信講座 STEP3 「ムリなく話せるイメトレ英会話学習法」に準拠しています。

 「ファンクションメソッド英語研究会 face book

 U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リスト
------------------------

【お知らせ】

 ファンクションメソッド英語研究会カート

DL-MARKET

ファンクションメソッド英語研究会HP

どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか 87/90

2016-01-20 16:49:54 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか

● 単に動詞の変化だけで生きた英語が見えてこない

助動詞は「助動詞+動詞の原形」、不定詞は「to+動詞の原形」などといくら覚えてもこれで英語など話せない。
これは明治時代から続く英文読解のための文法理論に過ぎない。言うまでも書かれ静止した英文を日本語に変換する作業に過ぎない。
言葉というものは、小の表現から大への表現へと進化するものだ。私がこれまで3つのSTEPによって展開してきたのは実はこのトレーニングである。
味の素のコマーシャルで、Eat well and live wellを耳にすれば、直ちにこのフレーズを元にして英語発想に置き換わる。これが「英語を場優に話す」ということだ。
 Eat well and live well! 「上手に食べ、元気に生きなさい」
 We will eat well and live well.
 We are going to eat well and live well.
 We have to eat well and live well.
 We want to eat well and live well.
 It is important to eat well and live well.
 We want you to eat well and live well. by 味の素の会社

 「ファンクションメソッドオンライン講座
 当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。

当オンライン講座を構成する各3つのステップはそれぞれ1ヶ月間の構成であり、3ヶ月(90日間)がワンクールとなっています。2月1日(月)から第2クールが始まり、2月、3月、4月と3ヶ月間続きます!!この第2クールでの改訂では、オンライン講座用の3つの専用ブログではネイティブスピーカーによるトレーニングは音声同期となります。スマートホンなどで気軽に学習してください。毎日約20分程度の学習で英語脳習得ができます。

  以下は、現在、稼働中のオンライン講座開講中のブログです。
  英会話通信講座 STEP3 「話せる・使えるイメトレ学習法」

-----------------------------------------------------


【今日の学習】

PART 3 ネイティブの子どもはどのようにして表現を拡大するか?
~5つの動詞フレーズを使って~

CHAPTER 1 原形動詞フレーズを使いこなす
     ネイティブは助動詞や不定詞をどうとらえているか


● 原形動詞フレーズは「頭に描いた映像世界」だ

犬が、 Sit! Stay! Go!などと命令され、それを頭に思い浮かべて主人の要求に応じる、といったことをすでに述べた。
もしも、犬が人間並みのと脳を持てば、「Yes, I will. ワンワン」、あるいは 「No, I won't. ウー」と答えるのだろう。ただここで大切なことは、犬の頭には、「座る」「留まる」「行く」といった動作がイメージされていることだ。日本の子どもも「起きなさい!」「手を洗いなさい!」「パジャマを着なさい!」などと日頃からママに言われているから、その動作をイメージするのと同じだ。
この原形動詞フレーズ*をそのまま相手に命令口調で表現するのが命令形だ。 Get up! Wash your hands! Put on your pajamas!などと言われたら、その動作をひとまとまりの行為として映像世界のようにイメージする。これが英語発想に身をおくということだ。
つまり日本人の幼い子どもも、日頃からこのように英語で命令すれば、簡単に英語を身につけてしまうだろう。
以下、さまざまなファンクションフレーズと結びついて状況や場面に応じた表現が登場するが、この発想が根底に流れていることを確認してほしい。
*動詞の原形で始まる動詞フレーズのこと。

[1] 原形動詞フレーズをVO感覚で使って
●その1情緒動詞と原形動詞フレーズとの結びつき

以下のような動詞を私は情緒動詞と呼んでいる。ちなみにこれらは教育文法では助動詞として呼ばれているが、これでは何か文字通り「動詞を助ける」働きといったイメージしかわかないので、敢えて私はこう呼んでいる。情緒動詞は英語文法の Modal Verbsの日本語訳だ。
つまり教育文法では常に<助動詞+動詞>ととらえているが、これは英語の発想から言えば、間違っている。英語発想では、Do youやWill youのフレーズ(ファンクションフレーズ)と、like dogsやdrink milkの動詞フレーズとは完全に分離しているのだ。
  Do you like dogs? 犬が好きなの?
   Yes, I do.
  Will you drink milk? (これから)ミルクを飲むの?
   Yes, I will.
  【情緒動詞の例】

  will - would shall - should may - might
  can - could must, etc.
これら情緒動詞は、主体(主語)と一緒になって ファンクションフレーズを作り上げ、原形動詞フレーズを導く。たとえば、I will は、「自分が(これから)~するつもりだ、~だろう」との宣言、そしてその内容を原形動詞フレーズで説明するといった具合となる。
情緒動詞は後ろにnotをつけて否定形に、また主語の前において疑問形になることは言うまでもない。
ちなみに情緒動詞が過去形(上の例のそれぞれ右のもの)になると仮定的な意味を含み、その分ていねいな表現となることを知っておくといいと思う。これら情緒動詞の様々な意味はPART4で説明することにして、ここでは willとshallによる未来形の文例を見ていただきたい。

【イメトレ No.41】
原形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ (1)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1) Lucy will be angry.
   ルーシーは怒るだろう
(2) I shall be glad to do what I can.
   私は喜んでできるかぎりのことをいたします
(3) It'll be fine tomorrow.
   明日は晴れるでしょう

※ (1)から(7)までの用例は、be動詞を使ったもの。be動詞の原形はbeだ。
 また(2)と(8)のshallは、「きっと~する」とwillよりも強い意味となる。
 未来形には、「~するつもりだ」と意思を表す場合と、単純に「でしょう」となる場合がある。

(20) I will go with you, if necessary
   必要なら、(これから)私が君と一緒に行きます
※ (13)のcomeは、「出現する」という意味。相手のところに「出現する」ということは,日本語では「行く」ということになる。
=========原形動詞フレーズを使って=========================
●その1情緒動詞と原形動詞フレーズとの結びつき(1)
否定文や疑問文も原形動詞フレーズを導く(1)
●その2 一般動詞とto+原形動詞フレーズとの結びつき(1)
[2] 原形動詞フレーズをVC感覚で使って(1)
[3] 原形動詞フレーズをVOC感覚で使って(1)
● toなしで原形動詞フレーズがVOC感覚になるもの(1)
[4] 主語 it がto+動詞フレーズ導くファンクションフレーズ(1)
● 人の性格や態度を評価する表現
==================================
3つの通信講座のブログには、受講者専用「ナビゲータルーム」を設置しています。
※このIDとpasswordを 一旦入れておくと受講者専用の「ナビゲータルーム」の記事はそのままご覧になれます。
今回からイメトレ学習法のネイティブよる音声は、ブログ上でリスニングしていだくことになります。※但し他の2つのブログについては追々改訂作業を進めていきます。
このブログは、「ファンクションメソッド 英会話通信講座 STEP3 「ムリなく話せるイメトレ英会話学習法」に準拠しています。

 「ファンクションメソッド英語研究会 face book

 U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リスト
------------------------

【お知らせ】

 ファンクションメソッド英語研究会カート

DL-MARKET

ファンクションメソッド英語研究会HP

どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか 86/90

2016-01-19 15:59:18 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか

● 単に動詞の変化だけで生きた英語が見えてこない

Coffee Room 10 laughing (笑いながら)なの?」


Kenny: 英会話を教えていて、とても変だと感じるのは、日本人は英語がさほど話せないのに、文法にとてもこだわりますね、まるで文法さえわかれば英語は話せると思い込んでいる感じがします。私たちの感覚ではまず「話せる」という前提があって、次に文法がくると思うのですが。これはネイティブだからそうだということではなく、日本人と同じ非英語圏の人たちでも、文法的には間違っていても英語を話していますよ。でも実際教えていて、文法を聞いてくる生徒が結構いますよ。
中嶋: そうだね。文法を知っているかどうかよりも、日本人は文法用語はよく知ってるね。実はぼくも同じ経験があるんだ。以前予備校で教えていたとき、授業後にある生徒がぼくのところに来て、「先生、先生の言っていたOとかVは何ですか?」と言うわけだ。驚いてくわしく聞くと、彼は帰国子女だと言うんだ。向こうではそんなことは聞いたことがないというわけだ。
Kenny: そうでしょうね。私もそうですよ。

 「ファンクションメソッドオンライン講座
 当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。

当オンライン講座を構成する各3つのステップはそれぞれ1ヶ月間の構成であり、3ヶ月(90日間)がワンクールとなっています。2月1日(月)から第2クールが始まり、2月、3月、4月と3ヶ月間続きます!!この第2クールでの改訂では、オンライン講座用の3つの専用ブログではネイティブスピーカーによるトレーニングは音声同期となります。スマートホンなどで気軽に学習してください。毎日約20分程度の学習で英語脳習得ができます。

  以下は、現在、稼働中のオンライン講座開講中のブログです。
  英会話通信講座 STEP3 「話せる・使えるイメトレ学習法」

-----------------------------------------------------


【今日の学習】

PART 3 ネイティブの子どもはどのようにして表現を拡大するか?
~5つの動詞フレーズを使って~

CHAPTER 0 動詞フレーズを使いこなす

中嶋: 問題は、文法や文法用語を知ることではなくことばの意味を知ることだよ。たとえば、プロローグでの会話に、( )書きで laughingなどと書いたが、これはシナリオなどで使われているト書きの手法なんだ。つまりそのセリフを「笑いながら」言う、ということを表している。他にも、crying (泣きながら)とか shouting(大声で叫びながら)といったものもある。そんな気持ちでセリフを話してください、ということだ。こういうのは、「これは進行形であり、主語とbe動詞が省略されているものだ」といった説明よりも、動詞にingがついた形は「~しながら」といった意味になるんだ、と知ることの方が大切だと思うよ。
さらに言わせてもらえば、教育文法では be動詞+現在分詞(is crying)を動詞 cry の変化だと教えていることだ。
Kenny: へぇー、だから (Are you) laughing? Don't laugh.(笑ってるの?、笑わないでよ)といった簡単な表現もできないんだ。とにかく日本人は、文法用語から文を組み立てようとしてる感じですね。
中嶋: すでに,130ページの【イメトレ NO.33】で次のような例文をあげたが、これは分詞構文と呼ばれている。
  Staying in Paris, I couldn't do any shopping.
  パリに滞在中、私は買い物ができなかった
文法はともかく、動詞にingがついていたら「~しながら」といった意味になると知っていたら、staying in Parisだけでなんとなく意味がとれるものだよ。またこの文では、それが副詞的に使われているということだ。
Kenny: ネイティブは文法を知らなくても英語が話せる、というのはこのことなんでしょうね。
中嶋:ただ英語のしくみということでここで指摘しておきたいんだが、ここにとりあげたing形動詞フレーズも「ひとまとまりの状態」を表すということだ。そしてそれが名詞のように(名詞的用法)、形容詞のように(形容詞的用法)、そして副詞のように(副詞的用法)使われることだ。「~的」という表現をしているのは、単に品詞としての名詞、形容詞、副詞ではなく、動詞が導くフレーズそのものがその働きをするからだ。ただ、名詞として使われる場合は、「パリに滞在しながらのこと」といった意味になる。
  I am staying in Paris. *形容詞的に
  私はパリに滞在しています
  I like staying in Paris. *名詞的に
  私はパリに滞在するのが好きです
  Staying in Paris, I couldn't do any shopping. *副詞的に
中嶋: ちょっとくどくなるが、そもそも名詞的用法とか、形容詞的用法とか、あるいは副詞的用法といった説明をする場合には、その本質をきちんと教えるべきなんだ。
たとえば、名詞的用法だが、あることを表現する場合に名詞があればそれを使うが、動的なことを表す場合には動詞を借りてこなければならないということだ。つまり造語(増語)法だよ。たとえば、「泳ぎ」という意味で have a swimのように swim を名詞として使う場合もあるが、どうしても「泳いでいる状態」を表したいときには、swimという動詞からの造語として swimmingを使う方が動的だ。だから I like swimmingのように使うわけだ。
また drink milkに戻るが、確かに I drink milk every day.と使えば、それは行為を表す。しかし I like drinking milk.となれば drinking milk だけで「ミルクを飲みながらのこと」といったイメージとなるわけだ。それを文法では動名詞、つまり動詞が名詞のように使われていると説明するわけだ。
Kenny: 中嶋さん、あなたの説明に大切なことが抜けていますよ。あなたは、「動詞が名詞のように使われている」と言いましたが、それは「動詞フレーズ全体が名詞のように使われる」ということですね。
中嶋:これは参ったね。その通りだよ。よく文法書に「動名詞は動詞にingをつけたもの」とか、「不定詞はto+動詞の原形」などと説明してるが、これは間違っている。動詞というのはほとんど補語や目的語をともなってフレーズを作り上げるものなんだ。つまり「意味ある単位」「ひとまとまりの行為や状態」を表すということだ。
Kenny: なるほど、こんな大事なことが日本の英語教育に欠けているんですね。
---------------------------------------
3つの通信講座のブログには、受講者専用「ナビゲータルーム」を設置しています。
※このIDとpasswordを 一旦入れておくと受講者専用の「ナビゲータルーム」の記事はそのままご覧になれます。
今回からイメトレ学習法のネイティブよる音声は、ブログ上でリスニングしていだくことになります。※但し他の2つのブログについては追々改訂作業を進めていきます。

このブログは、「ファンクションメソッド 英会話通信講座 STEP3 「ムリなく話せるイメトレ英会話学習法」に準拠しています。

 「ファンクションメソッド英語研究会 face book

 U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リスト
------------------------

【お知らせ】

 ファンクションメソッド英語研究会カート

DL-MARKET

ファンクションメソッド英語研究会HP

どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか 85/90

2016-01-18 15:19:53 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか

● 単に動詞の変化だけで生きた英語が見えてこない

英語のとらえ方において、私たちとネイティブとで最も異なっているのは動詞の位置づけだ。私たちは、英文をとらえるときにはいつも、単に動詞の変化だけに注目することを教えられてきたし、英語のテストでもそれが試された。
 問題例 次の( )内から適語を選択しなさい。
  (1) I (drink, drinks, drinking ) milk every day.
  (2) I (am, are, was, were ) milk then.
  (3) She (drank, drunk, drinking ) milk yesterday.
  (4) She (have, has, had ) drunk milk already.
  (5) Did she(drinks, drink, drank )?
私たちは、「自分が毎日ミルクを飲む」とか、「今飲んでいる」といった実感もないままこのような問題を解き、英語学習を続けてきたのだ。わが国の英語教育がいかに文法に偏重し、生きた英語の姿を教えてこなかったかわかる。

 「ファンクションメソッドオンライン講座
 当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。

  ※現在「英語脳構築オンライン講座 84/90(90回シリーズ)へと進んでいます!
  以下は、現在、稼働中のオンライン講座開講中のブログです。
  STEP3 「ムリなく話せるイメトレ英会話学習法」
-----------------------------------------------------


【今日の学習】

PART 3 ネイティブの子どもはどのようにして表現を拡大するか?
~5つの動詞フレーズを使って~

CHAPTER 0 動詞フレーズを使いこなす

一方、ネイティブの発想では、動詞を含めた「ひとまとまりの意味を持つ動詞フレーズ」の変化としてとらえている。
  (1) I drink milk every day.
  (2) I was drinking milk then.
  (3) She drank milk yesterday.
  (4) She has drunk milk already.
  (5) Did she drink milk?

● 動詞フレーズは変化はたった5つ !
動詞フレーズは、動詞の変化に応じて、基本的に5つのタイプに展開する。
 (時制動詞フレーズ)
  (1) drink(s) milk 現在形動詞フレーズ
  (2) drank milk 過去形動詞フレーズ
 (非時制動詞フレーズ)
  (3) drink milk 原形動詞フレーズ
  (4) drinking milk ing形動詞フレーズ
  (5) drunk milk ed形動詞フレーズ
(1)と(2)の動詞フレーズはそれぞれ現在形と過去形という文の時制を表す。ただし、用いられるのはそれぞれの肯定形だけである。
(1)の現在形動詞フレーズは,現在の事実や習慣を表すので、drink(s) milkは、単に「ミルクを飲む」という事実を表したり、「ふだんミルクを飲む」と習慣を表すことになる。
(2)の過去形動詞フレーズは、過去の一時点の事実を表し、drank milkは「(過去の一時点にミルクを飲んだ」ということになる。

● 非時制動詞フレーズをどう使うかが問題だ!
一方、(3)~(5)の動詞フレーズは、文の時制とは無関係に、それぞれが名詞的、形容詞的、副詞的に使われる。したがって私はこれらの動詞フレーズを非時制動詞フレーズと名づけている。
教育文法に詳しい読者には、これら3つのタイプのものを「これは不定詞だ」「現在分詞だ」「動名詞だ」「過去分詞だ」などと説明できる人もおられると思う。しかしそんな文法的な説明よりも、大切なのはその意味や使い方ではないだろうか。
たいていのネイティブは、よほど文法に興味を持っていなければこんな文法用語はしらない。それでも彼らは英語を話している。私たちも同じように、「飲まない」は動詞「飲む」の未然形で、これはマ行五段活用の動詞だなどとはわからなくても,日本語を話している。
以下、CHAPTERを4つに分けて、5つの動詞フレーズの様々な働きを述べることにする。

 CHAPTER1 原形動詞フレーズを使いこなす
      ネイティブは助動詞や不定詞をどうとらえているか?
 CHAPTER2 ing形動詞フレーズを使いこなす
      ネイティブは進行形や動名詞をどうとらえているか?
 CHAPTER3 ed形動詞フレーズを使いこなす
      ネイティブは受身形や完了形をどうとらえているか?
 CHAPTER4 現在形・過去形動詞フレーズを使いこなす
      ネイティブは現在形や過去形をどうとらえているか?
---------------------------------------
CHAPTER 0 動詞フレーズを使いこなす
CHAPTER 1 原形動詞フレーズを使いこなす

  イメトレ41 原形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ(1)
  イメトレ42 原形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ(2)
  イメトレ43 原形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ(3)
  イメトレ44 原形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ(4)
  イメトレ45 原形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ(5)
  イメトレ46 原形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ(6)
  イメトレ47 原形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ(7)
  イメトレ48 原形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ(8)
  イメトレ49 原形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ(9)
  イメトレ50 原形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ(10)
  イメトレ51 原形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ(11)
  イメトレ52 原形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ(12)
 CHAPTER 2 ing形動詞フレーズを使いこなす
  イメトレ53 ing形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ(1)
  イメトレ54 ing形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ(2)
  イメトレ55 ing形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ(3)
  イメトレ56 ing形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ(4)
 CHAPTER 3 ed形動詞フレーズを使いこなす 
  イメトレ57 ing形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ(1)
  イメトレ58 ing形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ(2)
  イメトレ59 ing形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ(3)
  イメトレ60 ing形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ(4)
  イメトレ61 ing形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ(5)
  イメトレ62 ing形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ(6)
 CHAPTER 4 現在形・過去形動詞フレーズを使いこなす 
  イメトレ63 現在形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ(1)
  イメトレ64 過去形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ(2)
---------------------------------------
3つの通信講座のブログには、受講者専用「ナビゲータルーム」を設置しています。
※このIDとpasswordを 一旦入れておくと受講者専用の「ナビゲータルーム」の記事はそのままご覧になれます。
今回からイメトレ学習法のネイティブよる音声は、ブログ上でリスニングしていだくことになります。※但し他の2つのブログについては追々改訂作業を進めていきます。

このブログは、「ファンクションメソッド 英会話通信講座 STEP3 「ムリなく話せるイメトレ英会話学習法」に準拠しています。

 「ファンクションメソッド英語研究会 face book

 U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リスト
------------------------

【お知らせ】

 ファンクションメソッド英語研究会カート

DL-MARKET

ファンクションメソッド英語研究会HP

どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか 84/90

2016-01-17 15:59:28 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか

「Give me してんか?」

日本が大東亜戦争で敗北し、アメリカの占領を受けた時代があった。この時代こそが、多くの日本人が初めて「生きた英語」に向き合った時代であったと言えるだろう。
「日米英会話手帖」という英会話の本がベストセラーになったり、ラジオでも「カムカム・イングリッシュ」という英会話を教える放送が流れた。「英語が話せること」は、進駐軍の物資を横流すための生活手段の一つであったりしたが、多くの日本人にとってはアメリカの華やかな文化や生活へのあこがれや夢となり、今日までそれがDNAとして引き継がれている。

 「ファンクションメソッドオンライン講座
 当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。

  ※現在「英語脳構築オンライン講座 84/90(90回シリーズ)へと進んでいます!
  以下は、現在、稼働中のオンライン講座開講中のブログです。
  STEP3 「ムリなく話せるイメトレ英会話学習法」
-----------------------------------------------------


【今日の学習】

PART 2 表現の屋台骨となる動詞フレーズのしくみ
CHAPTER 3 VO感覚、VOO感覚の動詞フレーズについて(動詞+目的語の動詞フレーズ)

PART 2 表現の屋台骨となる動詞フレーズのしくみ

「右のポッケにゃ夢があり、左のポッケにゃチューインガムと、当時の子供たちは夢を見たのだ。アメリカ兵を見れば、Give me chocolate!と叫ぶ。あるいは、Chocolate, please!とか、Give me!と叫んだだけで、気まぐれな米兵からチョコレートを手にした子どももいただろう。あるいは「ギブしてんか! ギブ! ギブ!」と叫んだ子どももいただろう。それこそが「生きた英語」だったのだ。
※子どものセリフは大阪弁です。
「Give me してんか?」

● Give me!と言えないものが、どうしてSVOOの文型だ
焼け跡で「生きた英語」のいったんに触れた子どもたちが、目を輝かせて学校に戻ったとき、彼らを待ち受けていたのは明治時代から続く伝来の英語教育だった。
  S +  V   + O + O
  ~ハ ~スル ~ニ ~ヲ
英語教師は自信を持って声を張り上げる。
--------------------------------------------
「これは第4文型の文で、主語(S)は They、動詞(V)は give、直接目的語(O)が me、間接目的語(O)は chocolate だ。意味は「~ハ、~ニ、~ヲ、~与える」と訳せ。またこの第4文型は第2文型に書き換えることができ、They give chocolate to me.となる。わかったか?」
--------------------------------------------
彼ら英語教師にとって、書かれ静止した文の解明はお手のものだ。しかし彼らに欠けているのは「生きた英語」の姿だ。子どもたちに「giveしてんか?」と言われたアメリカ兵には何を意味しているかわかる。あるいは Give me!と言われても基本的に同じことだ。誰も「命をgiveしてくれ」などとは思わない。
つまり私が指摘したいのは、言葉の習得には、舌足らずでもワンフレーズから始まり、きちんとした表現に高めていくプロセスがあることだ。そんな英語の発想も教えないで、単に単語が無機的に並んでいるような文型を持ち出して解明させようとする手法は、「生きた英語」とはほど遠いものだ。
  Chocolate, please.
  Give me, please.
  Give chocolate, please.
  Give me chocolate, please.
  Give me chocolate, will you?
  Give me chocolate, won't you?
  Will you give me chocolate, please?
  Won't you give me chocolate, please?
  Would you give me chocolate, please?
  Would you mind giving me chocolate, please?

● VOO感覚の動詞フレーズはVO感覚の拡大型だ
単に「~を与える」(VO感覚)というとではなく、与える対象動詞まで表現するのが(VOO感覚)の動詞フレーズだ。ただこれらの動詞はは限られている。ただし他の誰でもなく「私に」とか「あなたに」と強調したいときは、到達点を表すものはto me, to youとなり、一方対象を表す表すものは、for me,とかfor youと表現する。

 (1) (到達点タイプ) ※前置詞toは「到達」を表す
   give lend hand send bring pass
   show tell  drop tell
  Lend me your pen, please.
  Lend your pen to me, please.
  どうかあなたのペンを私に貸してください
  Tell us your history.
  Tell your history to us.
  私たちにあなたの話を聞かせてください

 (2) (対象タイプ) ※前置詞forは「対象・目的」を表す
   buy make save order cook find get cook
  Will you please get me the salt?
  Will you please get the salt for me?
  塩をとっていただませんか?
  I made her breakfast.
  I made breakfast for her.
  私は彼女に朝食を作った

【イメトレ No.40】VOO感覚の動詞フレーズ
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1) Will you please give me a hand
   ちょっと私に手を貸してくれませんか?
(2) Could you lend me some money?
   私にお金をいくらか貸していただけませんか?
(3) Drop me a line!
   私に手紙をください!
(4) Show me that one!
   私にそれを見せてください!

(19) Give me a lift in your car!
   私をあなたノルマに乗せていってよ!
---------------------------------------
3つの通信講座のブログには、受講者専用「ナビゲータルーム」を設置しています。
※このIDとpasswordを 一旦入れておくと受講者専用の「ナビゲータルーム」の記事はそのままご覧になれます。
今回からイメトレ学習法のネイティブよる音声は、ブログ上でリスニングしていだくことになります。※但し他の2つのブログについては追々改訂作業を進めていきます。

このブログは、「ファンクションメソッド 英会話通信講座 STEP3 「ムリなく話せるイメトレ英会話学習法」に準拠しています。

 「ファンクションメソッド英語研究会 face book

 U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リスト
------------------------

【お知らせ】

 ファンクションメソッド英語研究会カート

DL-MARKET

ファンクションメソッド英語研究会HP