
「話せる・使える英語のしくみ―学校で教わらなかった新しい理解のしかた」復刻電子書籍版(PDF)販売について」
この本は1994年日本実業出版社から販売され1万数千冊が売れ(定価1,300円)、その後絶版になりほぼ19年を経過しています。しかしながら驚くべきことに、現在アマゾンの中古書で4,686円から10,000円の価格帯で販売されています。(2013年10月26日現在)
話せる・使える英語のしくみ アマゾン中古書価格
いまだに高値で流通しているのは、本の内容が教育文法ではなく、「学校で教わらなかった新しい理解のしかた」という切り口、「英語を話すための英語のしくみ」ということで新鮮さを維持していることによります。
このことによってこの中古書の流通価格を支え続けてきたものと言え、特に図書館で目にした方や、口コミによって売れ続けていると想像します
◉「話せる・使える英語のしくみ―学校で教わらなかった新しい理解のしかた」復刻電子書籍版(PDF) A5判 245ページ 価格1,200円
U-tube 電子書籍「話せる・使える英語のしくみ」音声解説付きプロモーション
電子書籍「話せる・使える英語のしくみ」PDF sample
当復刻電子書籍版(PDF)の無料進呈について]
進呈する理由は、この本がファンクションメソッドによる教材を基礎で支える「英語のしくみ」について述べたものだからです。詳しくは当研究会ショッピングカートにてお確かめください。
------------------------------------------
[当ブログは【【ムリなく話せる イメトレ英語学習法HTML版】やその電子書籍版を購入された方をサポートします]
[今日の学習]
「ムリなく身につく「イメトレ」英語学習法」日本実業出版社刊(2003/3) 著者 中嶋太一郎 定価1,600円 (税別)が、2013年10月20日現在 アマゾン中古書価格 3,358円、3,608円で売られています。
この本は、我が国始めての「語彙力増強」の方法について著したものだからです。
ムリなく身につく「イメトレ」英語学習法 アマゾン中古書価格
○アマゾンの最も参考になったカスタマーレビュー
この本は特定の表現を丸暗記するような本ではなく、トレーニングによって英作文力をつける本です。きちんとトレーニングをこなせば、正確に数えたわけではありませんが、少なくとも千通り以上の英文は自分の力で作れるようになると思います。また、トレーニングによって英語で考える力も身に付くと思います。
ファンクションメソッドのほとんどの教材がファンクションフレーズと動詞フレーズを2色で表記しているのは英語をことばとして身につけるためです.
英会話学習を続けてもどうして語彙が定着・蓄積しないか?
その原因は簡単なことです.それはことばを意味ある単位,つまりフレーズとして覚えないからです.
ひとつの英文を丸暗記する、これでは覚えては忘れ,忘れては覚えるの開く循環です。
英語はファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの順列・組み合わせで成り立っています.
今,ファンクションメソッドが脚光を浴びているのは実はこのことです。
● ネイティブの子どもはどのようにして表現を拡大するか
● 言葉はフレーズで覚えなければ定着・蓄積しない
● 子どもは母国語の発想で育つ
● 同じ likeが「欲しい」という意味に !
【イメトレNo.8】では、May Iとhaveの動詞フレーズが結びついた「いただけますか?」の表現だ。「欲しい」と「いただけますか?」という表現は主体(主語)を変えた表現となる。
ここで確認してほしいのは、I'd like ~「私は~が欲しい」という表現も、May I have ~?の表現も、同じ発想が根底にあるということだ。つまり、まず「like ~」とか「have ~」といった動詞フレーズが元にあって、そのうえに I would や May I などのファンクションフレーズがつく。
I want some drink.
I'd like some drink.
I need some drink.
Do you want some drink?
Would you like some drink?
Do you need some drink?
May I have some drink?
※相手にものを勧める場合、疑問形になってもanyではなくsomeを使う。
【イメトレ No.8】
haveの動詞フレーズ
【イメトレ No.8】haveの動詞フレーズ 音声
(1) Can I have a piece?
(パイなどを)一切れいただけますか?
(2) Can I have another cup of coffee, please?
コーヒーのお代わりをくれますか?
(3) スープをくれますか?
(4) あなたの(作った)パイをくれますか?
(5) 水を一杯いただけますか?
(6) コーヒーを少しいただけますか?
(7) ちょっとパイのお味見をさせていただけますか?
(8) クッキーをいくらかいただいてもいいですか?
(9) フルーツをいくらかくださいますか?
(10) 日本茶をいただけますか?
※ Can I は友達どうしなど親しいものどうしなどに使い、May I はていねいな表現となり見知らぬ人や目上の人に使う。
この「ムリなく話せる イメトレ英語学習法」は、日本実業出版社刊のHTML版による復刻版です。サンプルもあげていますので、ぜひご覧ださい
以上のように私が本に書いたのは、これは社会人の英語習得法にも大きなヒントがあると考えたからです。

この「ムリなく話せる イメトレ英語学習法」は、日本実業出版社刊のHTML版による復刻版です。サンプルもあげていますので、ぜひご覧ださい
ムリなく話せるイメトレ英会話学習法HTML版をご購入の方に
引き続き【イメトレ No.8】haveの動詞フレーズ の音声と文例にお進みください。

【一般動詞フレーズ5段活用】 have a piece 「(パイなどを)一切れいただく」
=============================
(1) have[has] a piece 現在形動詞フレーズ
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) had a piece 過去形動詞フレーズ
※過去形の肯定形だけで使われる。
(3) have a piece 原形動詞フレーズ
※助動詞、to不定詞で使われる。
(4) having a piece ing形動詞フレーズ
※進行形はなく、動名詞になる。
(5) had a piece ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================
May I have a piece?
(パイなどを)一切れいただけますか?
U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」音声解説付きプロモーション

ファンクションメソッド英語研究会発行教材 ダウンロード販売 ※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケット ![]() DL-MARKETの決済手段---クレジットカード決済、PayPal、 楽天かんたん決済、銀行振込、コンビニ決済、Edy、Suica決済 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
☆☆ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本 ダウンロード販売☆☆
○【電子書籍「ファンクションメソッド独習テキスト」(電子書籍版)】
○電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
○電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
○電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」
○電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)
○電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
○電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」
○電子書籍「九九のように覚える英会話」
○電子書籍「英作文逆転の発想」
