7/9(土曜) 08:07分に地元駅に着きました。また電車が遅れています。電車の遅れや取り止めで09:05まで待たないといけません。いつもの、あの地域の倒竹です。予想通りの展開です。買い物もオープン時間に合わせて行かないとよいものはありませんし、こういう時に限って数日前にランチの予約を入れています。どうなることやら。アナウンスでは、昨日の雨の影響による遅れと言っています。平常時の運行技術は世界最高で、非常時の運行技術は無能です。ぎゅうぎゅう詰です。運行取り止め便があると、とこうなります。
オープン40分遅れで到着しました。生食用は、だいたい売れています。サーモンとシマアジとミズイカが刺身用です。他は加熱用でした。
【追記 7/13】
ヤフーニュースでナイスムラカミ 東山店でアニサキスの食中毒が7/9に起きました。保健所から生食用魚介類の調理販売禁止を命令が出ました。全テンポなのか、私が利用する二葉の里店はどうなるのか気になります。このスーパー(二葉の里店)もいい加減な事をしていて、例えば、シャインマスカットのパックを買うと、シャインマスカット、瀬戸内ジャイアンツ、クイーンオブアレキサンドリアが入っていました。緑だったらわかりゃせんって発想でしょう。味の違いが楽しめてよかったのですが、アバウトさがこのスーパーの欠点かもしれません。正直言って二葉の里店以外はどうでもよく、エキニシの料理人さんも使うスーパーなので二葉の里店だけはしっかりと運営して欲しいですね。
・広島レモンサーモン 半身
1本買いしたかったのですが、すでに半身になって、筋子もありません。仕方ありません。シマアジの1本買いをするか、クリガニを買うか迷いました。ランチの予約を取っているので、捌く時間がありません。サーモンの半身にします。鱗や血合いがかなり残っていたので、綺麗に掃除しました。48cm 半身660g 1620円です。
・適当にカット
ハラスの塩焼きと中落ち 軍艦巻きがうまそうです。何を作るか考えてみます。
【広島レモンサーモンのその後】土曜 夜
・広島レモンサーモンのカルパッチョ
サーモンは抜群に美味しいです。オニオンドレスソースとコリンキーのマリネと梶谷農園のマイクロハーブのいつものパターンです。マイクロハーブはマイクロアマランサスが多く入っていて、見た感じは綺麗ですが、美味しくないです。ミシュランシェフの梶谷農園スペシャルエディションと私が八百屋で買う梶谷のマイクロハーブは当然違います。こんな感じのこう言う風味のマイクロハーブが欲しいと思っても、日本の凄腕料理人さん達が直接契約の順番待ちされているので、思うクオリティのものは素人では無理っぽいです。高掛農園もhirotoやコションドールやカキサカ等のミシュラン店が直接契約されているので、素人が思うクオリティのものは入手は難しいでしょう。
【広島レモンサーモンのその後】土曜 夜
・広島レモンサーモンの軽いトマトソース マシャレッリ ペンネ バジルの香り
とても美味しく仕上がりました。サーモンクリームが一般的ですが、サーモンがいい状態なので、塩胡椒と軽いトマトソースで作ってみました。今回はサーモンとパスタ以外の食材は自家菜園です。安く美味しく仕上がりました。納得の味です。
【広島レモンサーモンのその後】日曜 朝
・広島レモンサーモンの握り 中落ち漬けの軍艦巻き
尻尾部分の食感のテストです。どこを食べても脂がのって、どこを食べても美味しいです。
【広島レモンサーモンのその後】日曜 朝
・広島レモンサーモンのハラス 塩焼き
サーモンのトロ部分です。凄い脂で自分の脂で自分を焼いています。レモン塩醤油で濃厚ですがさっぱりと美味しくいただきました。うまいです。
【広島レモンサーモンのその後】日曜 夜
・広島レモンサーモンのポワレ ユリ根とフレンチタラゴンのソースヴァンブラン
皮パリで身もふっくらとしてます。ユリ根の甘味とフレンチタラゴンのアニスの芳醇な風味です。サーモンはレアの方が美味しいかも。次回は皮を引いて皮チップスにして、ムニエルのレアとフレンチタラゴンのベアルネーズを作ってみます。鮮度がよいので火入れはもったいないかなぁ。
【広島レモンサーモンのその後】月曜 夜
・広島レモンサーモンのムニエル ソースベアルネーズ
あーーいききなりソース失敗です。ホイッパーを用意していたのにどこに行ったかわからなくなって、慌てて割り箸とスプーンで混ぜましたが、ダマになりました。んーー滑らかさがありません。それなりに美味しいのですが、残念な一皿です。味も風味もよくムニエルも美味しく焼き上げたのに残念です。自家菜園のフレンチタラゴンはたくさんあるので、次回は完璧に仕上げます。
【広島レモンサーモンのその後】火曜 夜
・広島レモンサーモンのムニエル 香草パン焼き ソースベアルネーズ
今回のベアルネーズソースは成功です。片面を焼いて、香草パン粉付けてさらに焼き、かりっとさせました。香草は自家菜園のフレンチタラゴン、イタパセ、タイム、オレガノ、ローズマリーを使いました。フレッシュの方が美味しいですね。焼きもOKソースもOKで飾りのマイクロハーブとお花がダメです。今の梶谷農園のクオリティはダメです。あくまでも八百屋で買う梶谷の葉っぱとお花です。会社の同僚が梶谷と直接取引をしているミシュラン店で、ハーブ野菜がめちゃくちゃ美味しかったと唸っていたので、良いものはレストラン行きで、八百屋買いはちょっと落ちるのでしょう。日本全国の名だたるレストランが、直接契約200店舗待ち状態ですから仕方ありませんね。季節がら私のお庭にもたくさんハーブ野菜がなっているので、ブレンドしてクオリティを上げます。
【広島レモンサーモンのその後】木曜 夜
・広島レモンサーモンの瞬間燻製 軽いペンネ・アル・サルモーネ
ペコリーノとパスタのでんぷん質でとろみをつけるか、生クリームを使うか悩みましたが、パスタ40g ペコリーノ10g 生クリーム25gにしました。非情に美味しいです。たった5分の瞬間薫製ですが風味も抜群です。レストランに行かなくてもいいですね。パスタは現在日本では手に入らないテゾーリタリアです。ストックも残りわずかです。美味しいパスタなので、我こそはと思われる輸入業者さんがいれば是非とも輸入してほしいです。
【広島レモンサーモンのその後】木曜 夜
・広島レモンサーモンの兜 カマ アンチョビガーリック オイル焼き
いい味です。脂ののりが凄いです。マルドンのお塩を結構ふりましたが、脂が凄くて塩味がボケています。後ふりでゲランドのお塩をふると柔らかい塩味にアンチョビの塩気があり美味しいです。食べるところはちょっと少ないかも。広島レモンサーモンの半身全ていただきました。完食です。
広島県広島市東区二葉の里1丁目1−55
ナイスムラカミ 二葉の里店の過去記事
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます