★clausewitzのひとりごと★

45才既婚男です。雑多なブログですがコメントお待ちしております。

Wii Ware 「カラオケJOYSOUND Wii」 導入してみました

2009年12月12日 14時54分28秒 | ゲーム・映画
前々から記事にして気になっていたこのソフト、ようやく導入しました。

導入にあたっての費用ですが・・・

「Wii専用USBマイクDX」(2800円程)を購入し、Wiiポイント1000円分を、どこかで買ってくるだけ。

僕の場合は、携帯からポイントを購入しました。


前作はマイクの感度が悪く、評判も悪かったみたいで購入を躊躇っておりましたが、今回のマイクは大変好評でしたので購入に踏み切りました。
(お店で安売りしていても、前のマイクは買わない方がいいと思います)
ちなみに、見た目の違いはこちらをご覧下さい。
(↑懐かしい高橋名人のブログです)



使用しての感想も「普通のカラオケのマイクとそれ程変わらない」感じ。
もちろん、質は劣ると思いますが、「なんで声をひろわないの?」という感じではなく、普通に歌えるというもの。


曲目リストも同時に購入。
無くても歌えますが、あった方が断然便利。
無しでやる場合は、ネットで番号を調べるか、画面で検索かけるか。
でも、画面での検索は腕が痛くなるしちょっと大変。


曲目は10月時点で5万曲以上。月に1000曲程追加されております。


ソフトを1000円で購入したら、1日歌い放題券がついてきます。
これが300円するものなので、実質700円でソフトを買った計算。
この24時間歌い放題で試してみて、「24時間(300円)」、「72時間(500円)」、「30日(1000円)」、「90日(2000円)」のどれが自分に合っているかを見て購入すればいいと思います。

我が家の場合は、今の所無料の分で二日楽しんで終わっております。
24時間制なので便利。
次に歌いたくなった時に、1日券か3ヶ月券かを購入する予定です。


肝心のカラオケですが、キーコントロールやテンポ、鳴り物(タンバリンなど)、早送りや一時停止、採点機能など充分合格レベル。

曲のバックに流れるコーラスみたいなのがなく微妙にテンションは下がりますが、
慣れてくると気になりません・・・・多分。


後、やはりカラオケは静かにするよりも大きな音でやる方が楽しいですね。
普通に音楽を聴くレベルの音だと、なんか寒くなりました。
熱唱しても気にならないレベルの音が欲しいところ。

我が家ではアンプに接続し大音量で鳴らしても、父と義父の寝室には聞こえない(実際、誰も気付きませんでした)のでいいのですが、家庭によっては大問題かも。
家族みんなでやったら楽しいかもしれません。
実際、義父も興味津津でした。


それでもやはり専門店のカラオケとは違うので、あくまで練習と考えた方がいいかと思います。
カラオケに行くと結構金使うんですよね。飲み放題にして食べ物適当に食べて・・・。
なんで食べるのか知りませんが、食べてしまうのです・・。


カラオケを真剣にする年では決してないのですが、多少なりとも妻のストレス発散にでもなるのであれば、2000円で3ヶ月歌い放題は、やはり安いと思います。

(ちなみに2年ぶりにWiiを起動しました・・・)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿