★clausewitzのひとりごと★

45才既婚男です。雑多なブログですがコメントお待ちしております。

中華ナビを利用する際の、ネット接続について

2019年08月16日 07時59分30秒 | エクストレイル
中華ナビは基本的にネットに接続しないとただの箱です。
パソコンと同レベルなのですが、パソコンのようにOfficeソフトを使わない事を考えると「ただの箱」感はより強いと感じます。
もちろん、音楽データや画像データ、動画データを入れてジュークボックス的に利用する場合はそれほど問題はないのですが、わざわざこのナビを導入しようと考えている方はネット利用中心となるかと思いますので、ネット接続は重要となります。

では、ネット接続の方法についてですが・・・・
1:自宅Wi-Fiに接続
2:モバイルWi-Fiルーターに接続
3:スマホのテザリングで利用
4:無料のWi-Fiスポットで利用
のパターンがあるかと思いますが、現実的に考えて3かなと思います。

ただ、スマホのテザリング利用は場合によってはコスト増大になります。
特に国産ナビが高いから中華ナビを選択した、っていう場合は本末転倒になりかねません。

中華ナビでデータを利用するというのは、
1:オンラインナビを利用(Google Map等)
2:LINEを利用
3:ネットサーフィンで利用
4:YouTubeをジュークボックス替わりに利用
5:(見落としがちですが)各種アプリのアップデートで利用
等々、たくさんあります。
特に5は容量を食います。

例えば、カーナビタイム(オフライン利用可能)はアプリ単体で1.5GBあります。
更新時は1.5GBのダウンロードが発生してしまいます(増分ダウンロードではない)
スマホの月額契約容量にもよりますが、1.5GBは相当なデータ量となります。

そこで節約が必要となるのですが・・・・
1:アプリアップデートは自宅駐車場で、自宅Wi-Fiに接続
2:走行中は、制限モードにて接続
3:コンビニ駐車場等で無料Wi-Fiを利用する
を考えておりました。

ただし、私のエクストレイルに詰めたTS119Lは、窓を閉めると外のWi-Fiをあまり掴んでくれません。
極端に遅くなってしまい1.5GBのダウンロードなど到底不可能です。
やはり金属の筐体が邪魔しているのでしょうか。
これから導入される方は、Wi-Fi用のアンテナを車内まで引っ張ってきた方がいいかもしれません。

では、もっぱらスマホテザリングやモバイルWi-Fiルータの出番となるのですが、
贅沢な契約(データ制限なし・速度制限なし)をしている人はともかく通常の人はそのままでは運用ができません。

そこで登場するのが2の「制限モード(節約モード)」等です。
OCNのモバイルONE等、速度を200kbpsに制限する代わりにデータ使用量がカウントされないモードを利用します。
もちろん、普段の利用では制限を解除し中華ナビを利用するときだけ節約モードにしております。
楽天モバイル等は最初から1Mbpsでデータ使い放題等もありますが普段の通信も遅いのはちょっと・・・という方もいるかもしれません。

ちなみに、200kbpsの速度ですが
地図アプリ:多少もたつくが地図の表示・ナビの音声に問題はない
YouTube:画質は落ちますが、音声はそれほど途切れない(ミュージックボックスとしての利用は可能)
ネットサーフィン:やはりもたつきます
アプリ更新:使い物になりません(ガソリン代が気になります)
という感じです。

他には、ソフトバンクの「ソフトバンクエアー」も気になります。
車にコンセントが必要になりますが、遅くても1Mbpsは出る模様ですのでもしかしたら使い物になるのかも。
ただ、商品設計が屋内用となっておりますので、車内の過酷な条件で利用できるかは不明です。
故障する事も考えられますので自己責任での利用になるかと思います。
(どなたか車内で使ってる人いますか?)

私は現在の所、「スマホの節約モードで利用し、アップデートはスマホの通常モードを利用」しております。
自宅Wi-Fiを利用できればいいのですが・・・・・何かいい考えはありますか?


XTRONS TS119L 購入

2019年08月15日 15時56分38秒 | エクストレイル
久しぶりの投稿となります。
再開後の最初の記事は、TS119Lです。

何かわからない方も多いと思いますので簡単に説明するとカーナビ(カーオーディオ)となります。
ただ、通常のナビと違うのは、
・中国製である
・アンドロイドである
・各種機能を選択できる
という点です。

元々は「カーナビなんていらないからパソコンをつけたい」と考えておりました。
ただ、車内の環境は過酷であり水冷システム等をつけたとしても灼熱&結露の環境は部品には悪いなと。
次に出てくるのは、「タブレットでいいんじゃない?」という事でしたが、こちらもやはり操作性とかが問題かと。

そこで登場したのがこのヘンテコな製品でした。
中華という国は、いろいろと便利なものを開発してくれます。
ドローンを作っているDJIといい、各種のスマホといい・・・・ニッチなものも作ってくれる。
日本のメーカーは堅実に製品作りをするため、こういう商品は作りにくいのかも。

今回はXTRONSというメーカーを選択しました。
ただし、あまりにも製品数が多いため正直困惑しました。
何しろ、公式サイトに出ている「車載PC」と「カーナビ」の製品数は販売中のものだけで55個です。
金額も似たり寄ったりで型番見ただけでもよくわかりません。
どれが新製品なのかも全くわからないし、解説しているサイトも見当たらない。

こちらの会社の製品を選ぶ際に、重要となるファクターですが
1:アンドロイドかどうか
   アンドロイドなら車載PC、そうでないならカーナビを選択
2:画面サイズにこだわるか?
   縦に回転可能なものもあります。6~10まであります。
3:1DINか2DINか?
   ご自身の車と相談
4:DVDやCDの再生は必要か?
   SDやUSBメモリでいいかどうか
5:オフラインナビは必要か?(ゼンリン)
   オンラインナビならGoogle Map等が利用可能
6:地デジ放送(フルセグ・ワンセグ)は必要か?
7:メモリはどれくらい必要か? 1GB~4GB
   ゲーム等をしたり複数アプリ起動なら多い方がいい
8:Androidバージョンにこだわりがあるか? 6~9
   8.1か9.0を選択すればいいかと思います

これらを参考に商品を選択し、その後に
A:バックカメラは必要か
B:ドライブレコーダーは必要か
C:ODBから車両情報を管理したいか
を考えてオプション購入すればいいと思います。

私の場合、ファクターのうち
1:アンドロイド一択
2:インパクトを考えて10.1インチ
3:2DINなので、どちらでも
4:あったらいいけど、なくてもいい
5:あった方がいいけど、Google Mapでもいい
6:不要
7:多ければ多いほどいい
8:8.1か9.0

当初は、フル(バックカメラ・ドラレコあり)にしようと思っておりましたが、予算の関係上なしに。
削りに削って商品を選択しました。

私はカーナビ初心者です。
ムラーノでは日産純正ナビ、プジョー207ではプジョー純正オーディオをつけておりました。
そのため取り付け工賃等を意識する事がありませんでした。
工賃や取り付け部品って結構するんですね。
オートバックスやイエローハットで見積もりしていたためナビ本体の予算は更に削りました。

その結果私が選んだのが、タイトルにある「TS119L」です。
実は画面を縦にもできる「TR108」も候補に入れていたのですが、その時は在庫がなく断念しました。

心配していた取付は、信用できるメカニックさんに依頼しました。
いわゆる地元の車屋さんですね。

事前に「中華ナビつけようと思うけど、できる?」と質問すると
「やった事ないけど若い子にやらせるわ」と言われ不安になったので、HPの配線図を送付。
すると「大丈夫です」って返事が来たため見積をもらい依頼しました。

で、設置したのが下記です。



初期不良もなく、設定の際の再起動も通常通り作動したため全く問題はありませんでした。
心配していたメモリも2GBで十分快適です。

YouTubeやLINEも動くし、ハンドルでの操作(ステアリングコントロール)もある程度できるし満足しております。
Bluetoothが動かないという声もありましたが、我が家のスマホ(Zenfone3&5)では問題なく同期できました。

ネットの口コミでは、「全く動かない」と低評価をつけてらっしゃる方もいらっしゃいますが、ネットに接続していないのではないでしょうか?
この製品はアンドロイドですが、SIMの差し込みはできず、スマホのテザリングやモバイルWi-Fiルーター等が必要になってきます。
そのあたりはご注意いただければと思います。

質問等ありましたら、わかる範囲で答えたいと思います。