
ピアノを始めてちょうど10ヶ月のSちゃん
今日、メインテキストが1冊 終わりました

新しいテキストの最初は復習なので、たくさん弾いてきてね

音楽ワークも すでに2冊目に入りましたが
とってもきれいに音符が書けるようになりました

ピアノの遊び弾きも大好きなSちゃん
「 メルちゃんのうた 」 というのを聴かせてくれました。
メルちゃん っていうお人形のCDがあるらしく、CDを聴いて

ピアノで音を探しながら弾いたそうです。
まだ4歳の指では、弾き辛いところもあるのですが
「 まだ習っていない ラ や シ の音も出てくる

って、はしゃぎながら、楽しそうに弾いてくれました。
新しいテキストになると、少しずつ難しくなってきますが
いつまでも楽しく弾いてくれると良いなぁ。。。


先週、体調を崩して欠席だったYちゃんも
今日は元気にレッスンに来ました

何事にも頑張りすぎるので、疲れちゃったのね

「 忙しい毎日の中で、いつ練習してるんだろう

と 感心するのですが、少しずつテキストも進めています

曲の方は、アップテンポな BUNP の 「 車輪の唄 」 と
ロマンティックなバラードの 「 BLUE 」
2曲を同時進行で練習していたのですが
今日 「 BLUE 」 が仕上がりました

「 車輪の唄 」 は、来週 仕上げになりそうです

次は クラシックに戻るようで、3曲ほどピックアップしました。
どれも弾きたいそうですが、ますは何の曲に挑戦かな


今年 夏休みが一週間延びる事になったKくんは
期末テストも一週間遅くなったそうです

中間テストが悪かったようなので、期末は頑張らないとね

テストまで少しのんびりする時間が出来たといっても
夏休みが短くなるのは、辛いところです

そろそろ進路の事も考えないといけないらしく
迷うことも多くなるでしょうが、自分と向き合い
やりたい事が見つけられると良いですね

今、一番打ち込んでいるものは部活だそうです

大きな大会を終えたばかりで、今は体力づくりの時期だそうで
部活で燃焼しすぎるのか 塾では眠たくなる

と 苦笑いの Kくんでした

落ち着いてピアノを弾く時間も少なくなるでしょうが
弾けるときに楽しんで弾いてね
