日本の食文化・和食が世界無形文化遺産に認定。食文化に深く根ざした伝統料理の大切な麹は「国菌」に定められています。

日本の誇る和食「WASHOKU」の美味しさとヘルシーは世界で高く評価され麹の不思議な料理力を世界に向けて情報発信します。

3・1・2弁当箱ダイエット法

2012年12月29日 | ビオキッチン
3・1・2弁当箱ダイエット法

http://www.gun-yosha.com/Pages/312_lunchbox_diet.html



子どもからおとなまで、適量で栄養バランスのよい、おいしい食事のコーディネート力が、簡単に身につきます! 話題の食育BOOK。

■著者 足立己幸(女子栄養大学名誉教授)
      針谷順子(高知大学名誉教授)

■B6判80ページ

■定価880円

//////////////////////////////////////


●「弁当箱ダイエット法」のルールはとにかく簡単です。
まずルール1に基づいて自分に合ったサイズの弁当箱を選び、次にルール2から5に基づいて料理を組み合わせるだけでよいのです。
できあがった弁当を「ものさし」にすれば、めんどうな栄養計算をしなくても、適量で栄養バランスのよい1食分の目安がわかります。



●あまりにも簡単なルールと思われるかもしれませんが、その背景にはこれまでの研究・実践に基づいた科学的根拠がありますので、
どうぞ安心して食事や食生活設計のデータベースの1つとしてお使いください。



●「弁当箱ダイエット法」をルールに従ってしっかり仕上げることを3回続ければ、1回分の目安が感覚として身につくことも実験済みです。
さらに食器に盛られたふだんの食事のとき、外食やお総菜選びのときにも応用できるようになれば、あなたはもう立派な
「弁当箱ダイエット法」のエキスパートです。



●この本の趣旨は、「弁当づくり」や「やせるためのダイエット法」ではありません。自分とって、家族にとって、仲間にとって、
本当にのぞましい食事量や食事バランスの目安をひと目で簡単に知り、考えるための本です。



●「おもいっきりテレビ」(日本テレビ)、「隠れ家レストラン」(テレビ朝日)、「安心」(マキノ出版)、「ビタミンテレビ」
(HBS北海道放送)、「食の科学」、「すてきな奥さん」(主婦と生活社)など、メディアでも続々紹介。



●PART1
弁当箱ダイエット法
たった5つのルールを守るだけ!
料理の組み合わせは主食3:主菜1:副菜2の表面積比に 自分に合ったサイズの弁当箱を選ぶ
同じ調理法のおかずを重ねない 
料理が動かないようにしっかり詰める
何よりも大切なことは、おいしそうで、きれいなこと





●PART2

弁当箱ダイエット法のすすめ
「弁当箱ダイエット法」はこうして誕生した
「弁当箱ダイエット法」に期待していること
20年たった今、なぜ、「弁当箱ダイエット法」なのか
学習者の目的やライフスタイルに合わせて展開できる
「弁当箱ダイエット法」の活用事例





●PART3

調理法別 弁当の基本おかず
3・1・2の弁当をつくってみよう!
調理法で選べる基本のおかず一覧
主菜「網・オーブン焼き」「フライパン焼き」「煮る」「揚げる」
副菜「あえる」「サラダ」「煮る」「炒める

著者、針谷順子さんは、『料理選択型栄養教育をふまえた1食単位の食事構成力形成に関する研究─「弁当箱ダイエット法」による食事の適量把握に関する介入プログラムとその評価─』で、平成14年度の日本栄養改善学会賞受賞の栄誉。


  ★「3・1・2弁当箱法」関連教材

「そのまんまお弁当料理カード」

著者:足立己幸(女子栄養大学名誉教授)/針谷順子(高知大学名誉教授)

 お弁当作りや食育教材に全国で大好評。子どもからおとなまでゲーム感覚で楽しみながら活用できるので、学習効果も驚くほどの高さ!

 134枚の料理カードを使って、「主食3・主菜1・副菜2」のルールで詰めれば、食事量もバランスも大成功!組み合わせも自由自在! 



 詳細

定価1,890円(本体1,800円+税)

タテ18.2×ヨコ13.0×高さ2.6cm、紙製
実物大料理カード134枚(主食15 主菜30 副菜60 その他29)

--------------------------------------------------------------------------------

「食育弁当箱」

(c)NPO法人食生態学実践フォーラム
イエロースタジオ

一人ひとりにあった望ましい食事の「適量」と「栄養バランス」がわかって身につく、ユニークでかしこい弁当箱です。 何回か繰り返すことで、弁当だけではなく家庭の献立や外食などの「適量」と「栄養バランス」がチェックできるようになります。

 詳細


600ml 定価1,890円  900ml 定価2,100円
レッド ネイビー グレー
底面目印 高さ目印 ランチベルト付き

            



最新の画像もっと見る

コメントを投稿