4月から認知症治療病棟に異動になりました
今の職場に入社して19年目にして初の配属です。
そのためか、いまだに他病棟のスタッフには
「イメージじゃないなぁ~」
なんて言われたりしています。
これまで急性期病棟や療養病棟で認知症に関わらなかったわけではありませんが、
やはりここまでがっつりと関わることは初めてで、
勤務してみて感じることは、自分が認知症に関してあまりにも勉強不足だということ…。
そんな自分に内心焦りつつ、
勉強しなきゃ!と思い知らされているにもかかわらず、
日々、勤務を終えるとこれまでにないほどの疲労感を感じて、
家に帰るなりぐったり。。。
バタンキューってこういうことを言うんだなぁ。。。
とーぜん、勉強もできていません。
それなのに、今月末には准看学校に
認知症患者の看護の講義に行かなきゃならないだなんて、
本当にいいのかっ?!って感じです。
でも、そのおかげでどうにか勉強に取り掛かりはじめました。
というわけで、これから数年は認知症の看護話になりますが、
よろしくお付き合いください。

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜
看護系人気ランキングに参加中です。
応援のクリックをよろしくお願いいたします!!!

看護 ブログランキングへ
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜
今の職場に入社して19年目にして初の配属です。
そのためか、いまだに他病棟のスタッフには
「イメージじゃないなぁ~」
なんて言われたりしています。
これまで急性期病棟や療養病棟で認知症に関わらなかったわけではありませんが、
やはりここまでがっつりと関わることは初めてで、
勤務してみて感じることは、自分が認知症に関してあまりにも勉強不足だということ…。
そんな自分に内心焦りつつ、

勉強しなきゃ!と思い知らされているにもかかわらず、
日々、勤務を終えるとこれまでにないほどの疲労感を感じて、
家に帰るなりぐったり。。。
バタンキューってこういうことを言うんだなぁ。。。
とーぜん、勉強もできていません。
それなのに、今月末には准看学校に
認知症患者の看護の講義に行かなきゃならないだなんて、
本当にいいのかっ?!って感じです。
でも、そのおかげでどうにか勉強に取り掛かりはじめました。
というわけで、これから数年は認知症の看護話になりますが、
よろしくお付き合いください。

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜
看護系人気ランキングに参加中です。
応援のクリックをよろしくお願いいたします!!!


★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜