goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

杉田の「愛知屋」で角打ち

2019年06月26日 | おいしい横浜

 近隣で働く会社員などでいつも満員の「愛知屋」。お客さんの多くは、埋立地に並ぶ工場勤務の方々なのだろうか。
 私も最近はひと月に1,2回ほど通うようになった。封を切った一升瓶は冷蔵庫で管理しているから、いつも新鮮で美味しい日本酒が呑めるし、客種もいい。


 ここでのお気に入りは本醸造「杉田」だ。もちろん、ここの町名にちなむネーミングである。お店が依頼して造っていると聞いたことがある。


 スッキリしていて、癖もないから、ついつい3杯くらいいってしまう。
 酒肴も豊富で、どれも100円台なので懐にも優しい。

 ところで、酒屋の店名に「愛知屋」というのが多いと思いませんか?
 中華街市場通りには、かつて「畠山酒店 愛知屋」というお店があった(現在、そこは「四五六菜館土産館」になっている)。
 元町の入口にも「坪崎商店 愛知屋」がある。ここでは、おしゃれな角打ちができるので、女性でも入りやすいよ。

 あと、私は入ったことがないけど、横浜泥酔さんの情報では、阪東橋にも好い「愛知屋」があるそうだ。

 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンサー 1000人募集! | トップ | 昭和25年8月13日の神奈川新聞... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

おいしい横浜」カテゴリの最新記事