
いや~、灯台下暗しってやつですね。 ほぼ毎日、店の前を通っているのに、ここ「興福楼」がいつの間にか食べ放題店になっていることに気づいていなかった…… 最近、店内を改修しているのは知っていたが、昨日、リニューアルオープンの張り紙を見たついでに、周囲のメニューなどを観察したら、「食べ放題」とか「100品」などと書かれた広告を発見したのである。 週末中華の教授が鈍感と嘆いていたように、私もちゃんと風景を見ていないんだなぁと感じた次第。 ![]() こちらも食べ放題店の改修工事現場。市場通りの「酔龍」である。 いちばん上の階は赤・黒・青に塗装されている。 その下の階はシートで覆われているので分かりづらいと思うが、黄色に塗られていた。 すべての覆いを外したときには、ものすごくカラフルな建物が出現するはずだ。 これは隣の「梅蘭」を意識した色彩計画なのだろうか。 ![]() 「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒ ![]() |
まさか! ここが「梅蘭」になるわけないでしょう。
隣が「梅蘭」なんだから。
でも、かなり大掛かりな改修ですよ。
まさか・・・ また 占いとか?
まさかまさかの 梅蘭・・・とか・・。
私はこの店がオープンしたときに何回か行ったきりです。
その後は通りすぎるだけでした。
メニュー表示もろくに見ていなかったのでしょう、
普通の料理店だったのは当初だけだったんですね。
やっていたと思うのですが、
改装後はより本格的にやるんですかね。