
媽祖廟が開廟したのはちょうど2年前の今日。マンション建設計画がきっかけとなって、これが建立さている。 山下町小公園に隣接する由緒ある場所に持ち上がった計画に対し、「中華街の景観に合わない」として、街側がマンション業者と話し合い、その結果、この土地を買い取って媽祖廟を建設したのだ。 開廟式典には、中国からの外交官事、媽祖廟や地元中華街の関係者が参加し盛大に行われた。もちろん観光客が大勢集まったのだが、なかには選挙中の某市長もいた。 あれから2年。今日は盛大に媽祖祭が行われるのだろう。天気が崩れないことを祈りたい。 以下の写真は、2年前のもの。改めて発掘してみた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 媽祖廟の公式ホームページ ![]() 「ハマる横浜中華街」ランチ情報はコチラ⇒ ![]() |
後片付けをしていますが…ちょっぴり淋しくてそれで
いて、昨日の笑顔の数々が蘇って…浸っていました。
良いですね♪ お祭りって!
これを機に横浜中華街が元気になって欲しい!
そればかりを切に願っています。
赤いジャンパーを着た白髪のリーゼントのオジさんを
見かけたら、気軽に声をかけて下さい♪
とびっきりの笑顔を差し上げますね。
>赤いジャンパーを着た白髪のリーゼントのオジさん
これはフランケンさんのことですか。
見かけたら声をかけますよ。