
今日は、私の書斎&仕事場を紹介しちゃおぅ。白色で統一した静かな部屋。かかっているBGMは、もちろん横浜らしいジャズだ。 大きく開いた窓からは、道行く人々を眺めることができる。彼らはお目当ての中華料理店を目指しているのだろうね。ワクテカしている。 + + ∧_∧ + (0゜・∀・) ワクワクテカテカ (0゜∪ ∪ + と__)__) + ![]() ここは元町中華街駅近く、蘇州小路にある「悟空TEA BAR」。珠江飯店や菜香などと同じグループのお茶屋さんである。 中国茶のお店ではあるが、ビールも飲める。ここに好きな本を持ち込み、ゆったりと読書などをするのがいい。とくに、2階、道路側の席が好きだ。ここだけ少し奥まった小部屋風の造りで、誰にも邪魔されない構造になっている。 中華街における“私の書斎”。ものすごく贅沢な時間を過ごすことができる。 ![]() 「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒ ![]() |
酔華さんとは絶対にどこかで遭遇している筈。
お茶屋さんとは思えない様子ですね。
こんな仕事場だったらなにかとはかどりそう。
ところで、酔華さんは仕事場でお酒
飲んじゃうんですか?
ここは、ぶりさんの書斎でもありましたかな。
私は飲まないと仕事がはかどらないのです。
中国茶と鴛鴦茶を飲んできたのですが、
鴛鴦茶は香港を思い出して、とても懐かしかったです。
ここはお茶屋さんなのに、私はビールばっかし。
たまにはお茶を飲んできます。