goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

情けない敗者

2025年05月29日 | Weblog

 もう、何か月も記事を更新していないので、酔華は生きているのだろうか…という疑問をお持ちの読者も多いだろうと思う。今日はそんな方々に対し、生存確認のため書いている。
 話は昨年の12月23日の「モーニングショー」で観た「情けない敗者」だ。年末ということもあり、忘年会で酒を吞み過ぎ、帰りの電車で乗り過ごした人たちに焦点を当て、彼らに取材をしていた。 


 八王子に帰るつもりの酔っ払いが寝過ごして、気がついたら高尾だった、という話。
 昔は東海道線の最終列車「大垣行」に乗って眠りこけ、名古屋まで行っちゃたなんていう先輩たちの武勇伝を何回も聴いたことがある。
 俳優の金井大なんかは、上野駅から東北線の最終列車に乗って目が覚めたら、車窓の外は一面の雪景色だったというエッセイを書いている。
 そういう人たちに共通するのは、「記憶がない」ということ。そんな人たちに朗報がある。


 「飲み過ぎた夜の記憶AIで復元」。
 役に立つ装置だと思ったが、忘れ物を発見したという酔っ払いもいれば、「泥酔時の自分にドン引き」という酔っ払いもいるようだ。結局、市販はしないということになった。

←クリックして拡大(^^♪

 来月から、私自身が酔い過ぎて失敗した話を書いていこうと思う。
 忙しくていつになるか分からないが、気長にお待ちください。

 モーニングショーを観る


←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アイスクリーム3種 | トップ | 昨日は5月29日 横浜大空から... »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぶらくり佐藤)
2025-05-30 02:42:25
時代がのんびりとしていましたよね。
寝過ごして、折り返してくることになっても、その分の料金を請求されることも、払うこともなかった時代ですよね。
乗り過ごしは大変ですけれども、あの頃は好かったなぁ。
返信する
そうですねぇ (管理人)
2025-05-30 07:20:52
>ぶらくり佐藤さん
野毛で呑み過ぎ、帰宅するため乗り込んだ東横線で眠りこけ、
渋谷に着いたのも気がつかず、そのまま折り返したことが何度もありました。
返信する
Unknown (ちゃめごん)
2025-05-30 10:20:52
あの寝過ごしに気づいた時の絶望感といったら…
昨年末、#年末寝過ごし防止運動というキャンペーンをヤッホーブルーイングという会社がやっていたのですが、そこに出ていた「寝過ごし防止帽子」というグッズ、あーこれ欲しいなーと思いました。
返信する
帽子 (管理人)
2025-05-31 09:42:48
>ちゃめごんさん
寝過ごし防止帽子、これいいですね。
https://yohobrewing.com/news_release/syokino-satan_nesugoshi/

私もこういうのを作りたいなぁ…と思っていました。
返信する
Unknown (as)
2025-06-07 14:10:23
今は横浜中華街でかなり飲んだとして、みなとみらい線に乗って森林公園や飯能という未知の世界まで行ってしまう危険がありますよ。
返信する
そうですね (管理人)
2025-06-08 13:53:41
>as さんへ
中華街の中で呑んで、そのまま路上で一夜を過ごす・・・
なんていうこともありました。
乗り越すのと、どっちもどっちですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事