goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

横浜公園内にハンバーガー屋がオープンする

2020年09月24日 | おいしい横浜

 9月29日(火)、横浜公園内にハンバーガー専門の飲食店「BALLPARK BURGER &9」がオープンするそうだ。場所は横浜スタジアム場外バックスクリーン下DREAM GATE横。

 そんなニュースを聞いて昔の横浜公園のことを思い出した。


 これは昭和49年の横浜公園。現在のスタジアムの場所に、平和野球場というのがあった。その横には武道館。新しい横浜スタジアムに武道場が併設されているのは、こういう歴史があるからだ。
 地図の右上には米軍のチャペルセンター
 左上に野外音楽堂も♪

 左下の黄色い枠のたりには横浜公園体育館があった。これは戦後、長者町にできた米軍のフライヤージムを移設したもので、昭和47年まで市民が利用していたと記憶している。

 で、まったく分からないのが噴水横の丸印の部分。


 拡大してみる。


 見にくいのでもっと拡大♪
 「グリル公園」なのか、それとも「公園グリル」なのか、2行に書いているため店名が正確には分からない。ただ、神奈川県立武道館の表記を見ると、左側の行を先に読むようなので、これは「公園グリル」が正解なのかな。

 いずれにしても、これはまったく記憶がない。公園内の他の施設は覚えているのに、なぜ、この喫茶・軽食の店を覚えていないのか。
 本当にあったのだろうか……。

 横浜公園内にハンバーガー店ができると聞いて、再びこの謎のグリルを思い出したしだい。
 
 う~ん。



←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね







コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「楽園」で啜る懐かしい冷や... | トップ | 文体お別れ施設見学会に行っ... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ウッチャン)
2020-10-11 12:49:53
懐かしい・・・この武道館に小学生の頃柔道を習いに通ってましたね。練習の合間に球場の野球の練習風景が見えるので見ていたら怒られたりとかw
返信する
Unknown (管理人)
2020-10-12 09:40:16
>ウッチャンさん
わたしも武道館の様子は少しだけ覚えています。
野球場の記憶が薄い……。
返信する
冒頭のシーンは (さすらい日乗)
2020-10-12 10:37:55
田中真理のロマンポルノ映画『セックス・ライダー』の冒頭のシーンが、チャペルセンターでした。
これと野外音楽堂は、横浜スタジアムを作るときに、公園面積が不足するとのことで壊されてしまいました。
チャペルセンターは、米軍のものなのでどうでも良かったのですが、野音は残しても良かったですね。
返信する
外タレもやったそうだ (さすらい日乗)
2020-10-13 08:39:46
私は見に行っていなのですが、サルサのファニア・オールスターズの来日公演も、横浜ではこの野音で行われたそうです。

私は、ある区役所にいたとき、野音の整備を提案しましたが、受け入れられませんでした。

今度、返還される瀬谷の米軍施設跡地には、テーマパークではなく、まずは野音を作れば良いとおもいますが、いかがでしょうか。
返信する
Unknown (管理人)
2020-10-15 10:45:45
>さすらい日乗さん
映画「青い海原」では、美空ひばりが、
公園横の道路を移動する際に、
チャペルセンターや公園入口などが写っていました。

野外音楽堂、ほしいですね。
ジャズ祭とかに使えるし。
返信する

コメントを投稿

おいしい横浜」カテゴリの最新記事