菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

お茶農家支援 更新作業

2020-05-08 | 農業支援

写真は、4/23倉沢散歩のつづきです。

(^J^)

私のお気に入り、雑木林の散歩は気持ちイイ!

 

 

何度も来ていますが、木々の様子を見るだけでも楽しい。

少し視点を変えるだけでも、新しい発見があります。

 

 

遠くに見える平らな山は、小笠山です。

この林は、もともとは棚田、その形跡を所々で見つける事ができます。↓

 

 

ウワミズザクラの花が咲いていました。 ↑ ・ ↓

ちなみに桜の一種ではないようです。

 

 

ウワミズザクラの横には、マメ柿の若葉が光っていました。 ↑ ・ ↓

その裏側に回ってみました。 ↓

 

 

桜並木の影が、クッキリしてきました。 ↑

 

(明日につづく)

 

今日は、Mさんと茶農家の支援。

お茶の刈取りを3~5年つづけると、樹勢が弱くなるそうです。

そこで、お茶の樹を深く(短く)切り、樹勢を回復させる為の作業を行います。

お茶刈り機に似た専用の機械で、高さ1mほどの畝を40cmほどにします。

今日は、そんな更新作業(中切り)をMさんとのペアで行いました。

(#^.^#)

新茶の刈取りより、作業としてはキツイ点もありますが

私も昨年から経験してきましたので、少しだけ慣れてきました。 

( ^)o(^ )

12時に終えて、出していただいた初物のスイカが美味しかったです。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿