菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

旧東海道 石畳は万古不易?

2022-08-27 | 菊川周辺をサイクリング

8/17 諏訪原城址公園を起点にして

JR金谷駅と小夜の中山の間を歩いてみました。(そのつづき)

 

  

 

JR東海・金谷駅を折り返し諏訪原城址公園は、すぐそこです。

 

 

石畳・旧東海道の金谷坂、西側出口です。 ↑ 

写真奥の大きなタンクは農業用貯水タンク。

 

 

諏訪原城手前の気になるコーヒーショップ ↑

諏訪原城のビジターセンター ↓

 

 

茶畑奥の山(標識下)は、いつもの粟ヶ岳です。 ↑

万古不易(ばんこふえき)は、永久に変わらないと言う意味だそうです。 ↓

 

 

こんどは、小夜の中山までの往復です。 ↑

右隣に石畳がありますが、歩きにくいので並行する一般道を少し歩きます。

 

(明日につづく)

 

今日は、法事で浜松へ。

昼食は昨年同様、うなぎの大嶋 (共水うなぎの有名店)です。

 

 

私は、昨年と同じ・共水うなぎ重(写真上)、妻は同・白焼き(写真下)

やわらかくて口に入れた途端に溶けます。(^_-)-☆

前回ほどの感動はなくなりましたが、おいしいことは確か!

年に一度の贅沢です。(^_-)-☆

シェアーして、はじめて”うなぎの白焼き”もいただきましたが、さっぱりしてます。

 

それでは、みなさんゴキゲンよー