小学校に通いだして、早くも1ヶ月が経ちました。
ようやく慣れてきた今日この頃。
長男くんにいろんな変化が見られるようになってきました。
◆足の形
小学校でたくさん歩かせてもらってるみたいで、足の形が変わってきました。
特に顕著なのが、左足。
今までは、細く尖ったような形の踵だったのが、たくさん歩くことで踵に体重が掛かるようになり、丸くてしっかりとした踵になってきました。
甲の部分も、薄くてペラッペラだったのに、しっかり厚みのある足になりました。残念ながら、アーチは崩れてるけどね(>_<)
装具も合わなくなってきて、左足を履かせるときは少し大変です。
早急に作り直さないとね。
◆バイバイ
今までは、「長男くん、バイバイね」と言って手を目の前にかざして振っても無反応だったのが、ほぼ確実に、目の前にかざされた手を叩き返してくれるようになりました。
◆トイレ
残念ながら、これはできなくなったこと。
環境の変化が大きかったので、まあ、最初のうちは仕方ないなとは思っていたのですが、、、
連れていってもらえるタイミングがわかってくると、キチンと我慢するようになるので、同じタイミングで連れていくようにお願いします、って伝えたのだけれど、なかなか無理みたいで、なんか、本人も諦めちゃった感じです。。。
あーぁ、残念だなぁ。。。(T-T)
以前できていたこと、家ではちゃんとできていることが、学校ではできないなんて、ちょっと残念ですよね(>_<)