goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりいこか~・・・裂脳症・水頭症・点頭てんかんの息子とともに

裂脳症、水頭症、点頭てんかん、視神経萎縮、半盲、左半身麻痺。ハンデはあるけど頑張る長男くんの成長記録です

ランキングに参加しています。

1日1回、ポチっとしていただけると非常にうれしいです。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ
にほんブログ村

平衡感覚を鍛える

2012年05月16日 00時09分26秒 | 日々の長男くん
先日の訪問リハビリで、「最近、急に平衡感覚がよくなってきた」と言われました。

どこにもつかまらずに、膝立ちで3秒くらいキープできるようになったり、少し椅子に腰かけていられるようになったり。


日々クラスになってからの長男くんはとってもやる気にあふれていて、おむつを替えるときなんかでも、いままでは寝転がった状態で替えていたのに、今年度からは、椅子に腰かけて、立ったり座ったりしながらかえています。

装具の着脱なんかも腰かけた状態でやって、たまに自分でベルクロをはずしたりして。

周りのお友達にずいぶんと影響を受けて、自分もやらなくちゃとおもったみたいです。


お友達の力って、ほんと、すごいね。

つかまり膝立ち&膝立ちつたい歩き

2012年05月09日 22時43分02秒 | 日々の長男くん
最近の長男くん、こんなこと↑ができるようになりました。

ソファでパパさんが寝転がっていると、ごろごろと寝返りで寄ってきて、ソファにぶつかると、よっこらしょっと起き上がり、ソファに手をかけつかまり膝立ちをして、そのままカニさん歩き(膝立ちですけど)状態でパパさんの顔のところまでやって来て、ペシペシと楽しそうに顔をたたきます。


そんな姿をみると、ほんと、成長したよな~と思います。

最近知り合いになったママさんたちに、「2年前まではほとんど寝たきりだったんですよ~」といっても、信じてもらえないくらい。


子供って、成長するものなんですね。