CRAZY5★★★★★

スマヲタのノー天気な語り部。大好きがダダもれしてますけど笑。SMAP観察日記→SMAP★★★★★→CRAZY5★★★★★

2月スケジュール★★★★★

2017-02-28 11:59:59 | SMAP




●=特番テレビ



☆雑誌






2/1(水)


●22:00~ フジテレビ系
「モシモノふたり」
▽草彅剛の(秘)控え室

☆「TVガイド」
草彅剛×菊池風磨

☆「TV LIFE」
木村拓哉×浅野忠信
「嘘の戦争」

☆「ザ・テレビジョン」
「A LIFE」「嘘の戦争」


2/2(木)


●10:55~11:00  NHK 総合  
「みんなのうた」
ベスト・フレンド

2/3(金)


●6:35~6:40  NHK Eテレ  
「みんなのうた」
ベスト・フレンド

2/6(月)


●12:55~13:00  NHK Eテレ
 「みんなのうた」
ベスト・フレンド

2/7(火)


☆「ESSE」
インタビュー:草彅剛

☆「POTATO 」3月号 
対談:ドラマ「嘘の戦争」

☆「Wink UP 」3月号 
草彅剛×菊池風磨SP対談



2/8(水)


☆「TVガイド」
草彅剛×安田顕

☆「ザ・テレビジョン」
フェロモン音声解析(人を惹きつける声の魅力を分析)
中居正広、木村拓哉、稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾


2/9(木)



☆「CINEMA SQUARE」 Vol.89 
「無限の住人」グラビア
対談:木村拓哉×MIYAVI

☆「J Movie Magazine 」Vol.20 
巻末特集「無限の住人」
対談:木村拓哉×MIYAVI



2/11(土)


●9:30~ TBS系
「王様のブランチ」
「A LIFE」木村拓哉、竹内結子、松山ケンイチ



2/12(日)

●15:30~TBS系
「A LIFE ダイジェスト」


2/15(水)


☆「TVガイド」
連載:草彅剛

☆「週刊ザテレビジョン」
木村拓哉「A LIFE」、草彅剛「嘘の戦争」、稲垣吾郎「ゴロウ・デラックス」、香取慎吾「Sma STATION!!」、中居正広「ナカイの窓」



2/19(日)


●14:00~ TBS系
「A LIFEダイジェスト」

2/22(水)


☆「ぴあ MovieSpecial 2017 Spring」
表紙&巻頭特集:木村拓哉「無限の住人」

☆「TVガイド」
連載:草彅剛「Fake or Truth」
永久保存版・ジャニーズ伝説カバープレーバック

2/23(木)


●26:55~27:04 テレビ朝日系 
「よふかしゴーちゃん。」
2/27からは「中居正広のスポーツ!号外スクープ狙います!」

☆「SPUR 」4月号 
インタビュー:木村拓哉

☆「Myojo」4月号 
対談:草彅剛×菊池風磨「嘘の戦争」

2/24(金)


☆「TV navi 」
表紙:草彅剛「嘘の戦争」
中居正広「第4回WBC」&「ナカイの窓」「ミになる図書館」 

☆「月刊ザテレビジョン 」
表紙:木村拓哉「A LIFE」
中居正広「WBC開幕SP」
草彅剛「お気楽大好き」拡大SP

☆「月刊TVガイド」
表紙:草彅剛、「嘘の戦争」草彅剛×菊池風磨
木村拓哉「A LIFE」

☆「TV fan」
表紙:木村拓哉「A LIFE」
草彅剛「嘘の戦争」、稲垣吾郎「ゴロウ・デラックス」、香取慎吾「おじゃMAP」、中居正広「ナカイの窓」

☆「デジタルTVガイド」
表紙:中居正広「WBC」


2/25(土)


●14:00~ TBS系
「2017侍ジャパンオープニングマッチ」 
「日本代表×ソフトバンク」



2/26(日)


●14:00~16:00 TBS系
「A LIFEダイジェスト」

2/27(月)



●19:00~21:48 テレビ朝日系
「中居正広のスポーツ!号外スクープ狙います!WBC開幕直前SP」


●23:55~24:25 TBS系 
「激闘!WBCダイジェスト」
原監督×小久保監督×中居正広

●25:20~25:24  テレビ朝日系 
「WBC世界一奪還への道」

2/28(火)


●14:04~14:06  テレビ朝日系 
「世界一奪還へ!WBC集中講座」中居正広

●19:00~21:51 テレビ朝日系 
「WBC壮行試合2017 日本×台湾」 

●25:20~25:24  テレビ朝日系 
「WBC世界一奪還への道」
 







~「激闘!WBCダイジェスト」 TBS系~
(月)~(木) 23:55~、(金)24:25~。
3/6~10は全国ネット予定






 
3/1(水)


●19:00~21:57 TBS系 
「WBC壮行試合2017 日本×台湾」

●25:20~25:24  テレビ朝日系 
「WBC世界一奪還への道」

☆「TV LIFE」 
表紙&巻頭:中居正広
冬ドラマクライマックス:「A LIFE」「嘘の戦争」


☆「家庭画報」
グラビア&インタビュー:稲垣吾郎
(篠山紀信撮影)


☆「TVガイド 」
300号記念グラビア:木村拓哉
草彅剛:公式連載 『Fake or Truth』

☆「週刊ザテレビジョン」
表紙・グラビア&インタビュー:中居正広「WBC」




3/2(木)


●25:20~25:24  テレビ朝日系 
「WBC世界一奪還への道」


3/3(金)


●19:00~22:00 TBS系 
「WBC強化試合 日本代表×阪神」


●25:20~25:24  テレビ朝日系 
「WBC世界一奪還への道」

3/5(日)


●18:57~21:00 テレビ朝日系
「WBC強化試合 日本代表×オリックス」 

3/6(月)


☆「ダ・ヴィンチ 」4月号 
「無限の住人」沙村広明特集
インタビュー:木村拓哉・三池崇史監督

3/10(金)


☆「CINEMA SQUARE 」vol.90 
インタビュー:木村拓哉「無限の住人」

☆「日本映画 navi」 
インタビュー:木村拓哉×三池崇史監督「無限の住人」


3/20(月)


☆「キネマ旬報」 
インタビュー:木村拓哉×福士蒼汰×市原隼人「無限の住人」 


3/24(金)


☆「LOADED」
表紙&インタビュー:木村拓哉「無限の住人」

3/29(水)


☆「キネマ旬報増刊 キネマ旬報NEXT vol.12」
表紙・巻頭特集:木村拓哉 
グラビア&インタビュー満載「無限の住人」特集


4/5(水)



☆「キネマ旬報」
インタビュー:木村拓哉×杉咲花「無限の住人」


4/20(木)



☆「キネマ旬報」
表紙:木村拓哉/木村拓哉×三池崇史監督「無限の住人」





















~『2017ワールドベースボールクラシック』放送予定~



2/25(土)


●14:00~ TBS系
2017侍ジャパンオープニングマッチ 
日本代表×ソフトバンク


2/28(火)


●19:00~ テレビ朝日
侍ジャパン壮行試合 日本×台湾


3/1(水)


●19:00~ TBS
侍ジャパン壮行試合 日本×台湾


3/3(金)


●TBS
WBC強化試合 日本代表×阪神


3/5(日)


●テレビ朝日
WBC強化試合 日本代表×オリックス


3/7(火)


●TBS
WBC 1次ラウンド 日本×キューバ


3/8(水)


●TBS
WBC 1次ラウンド 日本×オーストラリア

3/10(金)


●テレビ朝日
WBC 1次ラウンド 日本×中国


3/11(土)


●テレビ朝日
WBC 1次ラウンド プレーオフ
※日本進出時

3/12(日)


●テレビ朝日
WBC 2次ラウンド 日本×韓国ラウンド2位


3/14(火)


●TBS
WBC 2次ラウンド 日本×東京ラウンド1位 or 2位


3/15(水)


●テレビ朝日
WBC 2次ラウンド 日本×韓国ラウンド1位


3/16(木)


●TBS
WBC 2次ラウンド プレーオフ
※日本進出時


3/21(火)


●TBS
WBC準決勝 東京ラウンド2位×米国ラウンド1位

3/22(水)


●TBS
WBC準決勝 東京ラウンド1位×米国ラウンド2位


3/23(木)


●テレビ朝日
WBC 決勝










~雑誌連載~


☆中居☆

・週刊ベースボール:月1回コラム「中居正広の野球大好き!!」(月末水曜)
・TVfan:月刊ナカイの窓(毎月24日発売)

☆木村☆

・UOMO:「木村拓哉 Session」(毎月24日発売)
・NALU:(年4回、3・6・9・12月、10日発売)

☆稲垣☆

・anan: シネマナビ(毎水曜発売)

☆草彅☆

・Oggi :絶対的好感論(毎月28日発売)
・月刊ザテレビジョン:草彅剛のお気楽大好き(毎月24日発売)

☆香取☆

・Safari:ブランドコンシェルズ(毎月28日発売)

ナカイサン

2017-02-27 18:41:26 | SMAP




SMAP、ベストアルバムが快挙<第31回日本ゴールドディスク大賞


一般社団法人日本レコード協会は27日、「第31回日本ゴールドディスク大賞」の受賞作品・アーティストを発表。SMAPのベストアルバム「SMAP 25 YEARS」が受賞した。

「日本ゴールドディスク大賞」は、同協会が1987年に制定し、以来毎年当該年度のレコード産業の発展に大きく貢献したアーティストおよび作品を顕彰しているもの

選考基準は「CD、音楽ビデオ等の正味売上実績(総出荷数から返品数を差し引いたもの)と有料音楽配信の売上実績」に基づいており、今回は2016年1月1日~12月31日の売上実績に基づき各賞を授与している。

2016年のアルバムNo.1

「SMAP 25 YEARS」は、期間中に発売されたアルバムで正味売上枚(組)数が最も多い作品「アルバム・オブ・ザ・イヤー」(邦楽)を受賞。同年12月21日発売だったにも関わらず栄冠に輝いた上に、2016年発売のアルバム作品で昨年唯一の邦楽ミリオン認定アルバムである。

同作は、シングル・アルバムなど400以上の候補曲からファンのリクエスト投票によって収録曲を決定。総投票数約200万票から選ばれた上位50曲をCD3枚組に収められている。

嵐・アリアナ・グランデら受賞

ほか、この1年間に最も活躍したアーティスト「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」の邦楽部門には嵐、洋楽部門にはアリアナ・グランデなど、様々なアーティストが表彰された。







スポーツ報知


笑福亭鶴瓶、SMAP解散騒動中の中居の苦悩明かした!名前を呼ばれると…




落語家・笑福亭鶴瓶(65)が26日放送のニッポン放送「笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ」(日曜・後4時)で、SMAP解散騒動中の中居正広(44)の苦悩を語った。

この日はタレント・ベッキー(32)がゲスト出演し、謹慎中の苦労を語った。「歯医者さんとか行ったときに、(本名の)レベッカと名前を呼ばれると、アッと思われてしまうから、逆にして“キベさん”と呼ばれていた」。周囲の反応を過度に気にしていたというベッキーの話を聞くと、鶴瓶は「おもろいな、それ!」と反応し、中居についての話題になった。

「中居も“ナカイサン”と言われると、“解散(カイサン)”って聞こえるんだって。『中居さんどう思います?』が『解散どう思います?』に…。『中居さん、いいでしょ!』が『解散、いいでしょ!』に…。それで『お前、末期やで!』と言うたった」と鶴瓶。ベッキーは「敏感になっちゃって。全部がそう思っちゃうんですよね」と自身の立場に置き換えて同情していた。







zakzak


スガシカオ「夜空ノムコウ」はSMAPの歌 5人への敬愛を番組で明かす


シンガーソングライターのスガシカオ(50)が、中京テレビのトークバラエティー「太田上田」にゲスト出演。作詞を手掛け、SMAPに提供した名曲「夜空ノムコウ」について言及し、「あくまでSMAPの歌」「今は(自分で)歌う気にはなれない」と、同曲やSMAPへの思いを明かした。

同番組は、爆笑問題の太田光(51)とくりぃむしちゅーの上田晋也(46)が、勝手気ままなトークを繰り広げる“連続トークショー”。平日深夜に放送されている帯番組で、スガは「2016年に太田が褒め称えたかった人=太田アワード」の受賞者として、20日からの放送分に登場した。

スガのデビューからこれまでの活躍が年表で振り返られると、話題の矛先は「夜空ノムコウ」に。上田が「こういうのってカラオケで歌ったりなさるんですか?『歌ってよ』とか言われる時あるでしょ?」と水を向けると、太田が「そんなバカじゃないよ」と割って入ったが、当のスガは「歌います」と涼しい顔。一応、抵抗はするそうだが、「飲んじゃうと、『やっちゃう?』なんて言って(歌ってしまう)」と明かし、スタジオは爆笑に包まれた。

だが、SMAP解散に話が及ぶとスガの表情は一変。「この今の時期に(公の場で)『夜空』を歌う気にはなれない」と正直な心境を打ち明け、「カバーされている方はほかにもいっぱいいるので、歌い継ぐのは僕じゃなくてもいい。しばらくはやめようかなと思ってます」と断言した。

上田が「(SMAPの解散で心に)ぽっかり穴が空いたような気分なんですか?」と確認すると、スガは「あくまでもSMAPの歌なので。僕の歌じゃないんですよね」と同曲を世に知らしめた5人への敬愛の念を示し、「曲って、誰が作ったかなんて問題じゃないんですよ。誰が世の中とコネクションしたかというのが問題で」と力説。また、ライブなどで同曲を演奏する時は必ず「SMAPさんのカバーをやらせていただきます」と前置きしていたことも語った。

それを聞いたさすがの太田も「格好いい。信頼できるよね。頭が下がる」と感心しきり。前週の放送分で「上田アワード」をお笑いコンビ、アンタッチャブルの柴田英嗣(41)に与えていた上田も感動から「俺の(アワード)もスガさんにあげますわ」と急遽、授賞先を変更し、スガはまさかの“二冠達成”となった。









☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆





「SMAP 25 YEARS」




ゴールドディスク大賞





アルバム オブ ザ イヤー受賞







おめでとうございまーーす







嬉しいね(o^^o)





ビクターさんがSMAP愛の詰まったアルバムを企画してくださり

私達の思いも詰まったアルバムとなった。

そして、

日本全国のCDショップでSMAP愛溢れる展示をしてくださり

たくさんの人のもとへ届けられた。

25年をぎゅっとまとめたベストアルバム


こうやって年を越してもSMAPという名前が

正々堂々と言える


こんな嬉しいことはない(T^T)



これもビクターさんの愛



だよね(#^_^#)



ありがとうございます。











そして、A LIFE。





沖田先生としては手術後も医者として生きていけるような道を探したい。

深冬先生が小児科医として活躍出来るようにならなければ意味がない。

その道を探して探して…それでも見つからなくて苦悩の日々を送っている。

だけど、本人は…娘のことを考えてどんなカタチでも生きていきたいと。

「神経を傷つけて、壮大さんに迷惑かけるかもしれないけど
娘のために生きたい」

「そうすると動眼神経と錐体路を傷つけることになり、その後のことはどうなるか予想がつかない」



動眼神経と錐体路を調べてみた。

ちなみに“どうがんしんけい”と打つと、“童顔神経”と出てくるし

“すいたいろ”と打つと、“衰退路”と出るよ


と、どーでもいい話(笑)




動眼神経とは、眼球運動や瞳孔収縮などをつかさどる神経らしい

だから動眼神経が傷つくと 自分の意志で眼球が動かせなくなったりするということのようだ。

錐体路とは運動神経のひとつということなので、それが傷ついたら想像は容易につく。


とにかく、大変難しい手術ということはわかる。










榊原弁護士がまさかの出戻りで

2人の不倫関係はどうなった?

と、下世話なことを思っていたけど…

壮大にも思惑があり、榊原弁護士にも思惑があった

壮大がよくわからない。

榊原みのりの前と深冬先生の前では言ってることが違う

どっちが本当の壮大なんだ?


壇上病院を桜坂病院の傘下に入れて、壇上病院を消す

「どうせ手に入らないなら、消してしまえ」




おいおい、なんて破滅的な(x_x)




深冬先生への愛は過去形なの?



本当に意味がわかんない。





初心に帰って やっとオペ法が見つかった沖田先生。

沖田先生の「大丈夫だ」が聞けて安心した深冬先生。

なのにー

榊原弁護士の爆弾投下で

さてさてどうなることやら。





来週は沖田父が倒れて、沖田先生が手術する?

「お父さんの手術が出来ないようなら深冬先生の手術も出来ない」


お父さんも深冬先生も家族?

深冬先生も身内的存在ということかな?



うーん。












それと、ナカイサンの件。

本当だね ナカイサンの中にカイサンがある

そりゃーそうとう辛い

解散なんかしたくなかったんだもん カイサンカイサン言われたら

嫌になるよ。

それでね、世間的に解散を主張したと言われているメンバーがいるけど

そのメンバーの名前を言ったり流行語大賞の話をしたり

するかね?(・∀・)ってことだよ。




最近は暇さえあればあの覆面の窓をリピしてんの。

しんつよのことはもちろんだけど、あの「チェックのシャツを着る人に悪いひとが居ない」発言

チェックと聞いてすぐたっくんを思い出したけど

発言に敏感になり過ぎなのかなーと

スルーしたのだけど


ネットで「チェックって…そうだよね?」って盛り上がってたから

やっぱ そう思っていいのかなー なんて思い出した。

そうなるとゴロちゃんの話もして欲しかったね。

チェックのシャツで思い出したのは

2016のさんタクで RGさんのキムタクあるある

「チェックのシャツ着がち」って…


みんなで あるあるぅーと盛り上がったよね。




あっなんだか4月にさんタク放送決定したとの話。

さんまさんがそう発言したらしいね。








そんでね ナカイの窓で今井翼くんが$10を踊ってくれたけど

今井翼くんのファンは覆面を取ってもう一度顔出しで踊ってもらいたかったんじゃないかなーって思ったんだ。

かっこいいんだろーなー




覆面を取ってから、中居くんが「翼はわかる?」とか話かけて

それにまた笑顔ニコニコで答えてる翼くんが居て

本当に慕ってくれてるんだなーって

嬉しくなるんだよね。





慕ってくれてる… 

と言えばキンキのお二人も

ラジオで「先輩後輩で大好きな歌はありますか?」という質問に


$10と答えてくれたみたい。

$10の時、兄さん方が着ていた衣装のことも覚えてるし、色んなエピソードも覚えてる

光一くんは$10は、初めは森くんがソロでやっていて

その後 SMAPのシングルとして出したんだ

とか、詳しく覚えてくれてるみたい。


キンキさん、ありがとうございます。





それと、スガシカオ様


去年、ライブで夜空ノムコウを封印した

というウワサは聞いておりましたが…



いつか5人が歌う夜空ノムコウが聴ける日が

来るといいなーと思っております。

素敵な曲を作っていただき


ありがとうございます。
























今日はスポーツ号外3時間SPとMomm。



めっちゃ楽しみー♪







それでは( ^o^)ノ


お花畑Chiwawa

公認サポートキャプテンと通販の話。

2017-02-24 07:11:27 | SMAP


ORICON NEWS


中居正広、WBC侍ジャパン公認サポートキャプテンに就任




タレントの中居正広が、3月に開幕する『2017ワールドベースボールクラシック(WBC)』の「侍ジャパン公認サポートキャプテン」に就任することが発表された。13年の前回大会に続き2度目。日本代表・侍ジャパンメンバーへの取材をはじめ、WBC本戦中は現地の球場へ入り、サポートキャプテンとして熱戦を余すことなく伝えていく。なお、地上波テレビの放送は、前回大会に続き、テレビ朝日とTBSの共同放送となる。

中居には、侍ジャパンの一員の証として、小久保裕紀監督から直々にユニフォームが贈られた。背番号は「89」。中居は「「侍ジャパンのユニフォームに袖を通させてもらって、あらためて身が引き締まる思いです。小久保監督と小久保ジャパンの皆さんが良い成績を収められるようにサポートしたいと思います。 ユニフォームを89番にしてもらったのは、やはり、野球(や【8】きゅう【9】)なので、89番。あと、WBC第1回大会で優勝した王(貞治)監督の背番号が89番だったということで、今回の優勝を願う意味も込めて89番にしました」と、げんを担いでやる気満々。

小久保監督は「中居さんは野球をとても愛してくれている方ですから、公認サポートキャプテンとして非常に心強いです。選手たちは過去に経験のない緊張感を感じる大会だと思いますので、その緊張感を中居さんが和ませてくれると思います。今大会の目標はもちろん優勝です。それしかないです。そのために侍ジャパンの監督を引き受けたわけですから。世界一を獲る。それだけです」と決意も新たに。

WBCは、4年に1度開催される野球の世界大会。侍ジャパンは第1回大会(06 年)、第2回大会(09 年)と連覇を果たしたが、前回は、準決勝敗退。今回は「世界一」奪還に向けて、選手の士気もファンの注目も高まっている。来る戦いに向け、中居は「とにかく、侍ジャパンには優勝してほしいです。プレッシャーをかけるつもりではないですけど、WBCで優勝する侍ジャパン、世界一を奪還する小久保ジャパンを見たいです」とエールを送っていた。

★『2017ワールドベースボールクラシック』放送予定

2月25日(土) 【TBS】
2017侍ジャパンオープニングマッチ 日本代表×ソフトバンク

2月28日(火)【テレビ朝日】
侍ジャパン壮行試合 日本×台湾

3月1日(水)【TBS】
侍ジャパン壮行試合 日本×台湾

3月3日(金)【TBS】
WBC強化試合 日本代表×阪神

3月5日(日)【テレビ朝日】
WBC強化試合 日本代表×オリックス

3月7日(火)【TBS】
WBC 1次ラウンド 日本×キューバ

3月8日(水)【TBS】
WBC 1次ラウンド 日本×オーストラリア

3月10日(金)【テレビ朝日】
WBC 1次ラウンド 日本×中国

3月11日(土)【テレビ朝日】
WBC 1次ラウンド プレーオフ※日本進出時

3月12日(日)【テレビ朝日】
WBC 2次ラウンド 日本×韓国ラウンド2位

3月14日(火)【TBS】
WBC 2次ラウンド 日本×東京ラウンド1位 or 2位

3月15日(水)【テレビ朝日】
WBC 2次ラウンド 日本×韓国ラウンド1位

3月16日(木)【TBS】
WBC 2次ラウンド プレーオフ※日本進出時

3月21日(火)【TBS】
WBC準決勝 東京ラウンド2位×米国ラウンド1位

3月22日(水)【TBS】
WBC準決勝 東京ラウンド1位×米国ラウンド2位

3月23日(木)【テレビ朝日】
WBC決勝




















★・゜・。。・゜☆゜・。。・゜★










WBC公認サポートキャプテン就任

おめでとうございます。

大好きな野球に携われるなんて

こんな嬉しいことはないね(@^▽^@)

また、グランドレベルの中居キャプテンが観られるんですね

スーツにメガネ♡♡



そうそう

5人で国歌斉唱したことあったね

あの時は ドキドキドキドキドキドキしたなー

また5人で国歌斉唱できたらいいなー

いつかね。


うん。





WBCが始まるとレコ機の容量問題が…

まだ手つかずの12/26のスマスマが残ってるのよー

5時間分全部がそのまま。

そろそろ編集しなきゃね(x_x)

















さて、今日は少し近況をお話します。

去年は1年を通してずーーと寝不足状態で

心配事が多すぎて、寝ても3~4時間位で目が覚めちゃってた。

寝不足のまま仕事に行き、休みの日に寝だめする

という感じでした。

でもさ寝だめも意味が無いらしいね(x_x)



今年になってもその状態は続いてましたが

ここのところ少しずつ寝られるようになったみたい。

去年はさぁ SMAPの今後が心配で 

自分達が出来ることは何でもやらなきゃと

凄く力が入ってたと思うのね

しかも、色んな疲れをSMAPで癒してたのに

そのSMAPをなかなか見ることが出来ない状態が続いて

精神不安定がずーーと続いてた。

今年に入って、少しずつ平穏な日々が戻りつつあるかな。

SMAPのことを諦めたわけじゃない。

けれど、今は 自分のペースでやれることをやり

個人の活動を応援し、そして楽しみ……


然るべき時が来た時の為に 

体力温存と考えればいいのかなと。

そんなふうに考えられるようになり

少しずつ精神が安定してきたのかもしれないな。





去年はその精神不安定からか 通販で爆買いしてる

と、ここで書いた。

履くだけシリーズや飲むだけシリーズ(笑)

「たまにはそういうことも書いて」

なんて声をいただいて…

そうね、たまにはいいかもなんて思い

書いてみます。




履くだけシリーズ

私、喘息を発症してから 

激しい運動が出来なくなって 

履くだけシリーズが大好きに(笑)

色んな履くだけシリーズを試しました。


しかし、履き始めは締め付けがキツく、 

無理に履こうとすると破ける

ということの繰り返し。

破けたヤツを縫ったりしながら使い続けたこともあったが

その他のところも破けたりして、なかなか一つのものを

履き続けることが出来なかったの。

しかし、今回見つけた“アクアスパッツ”という商品は

全然破けなかった。もう3ヶ月くらい履き続けてるけど

破けない。素晴らしい。

買う前にレビューを読んだら「これは破けない」と書いてる人がいて

それで買う気になったんだけど、本当に破けなかった。

おかげで履き続けることが出来た。


私は立ち仕事なので、足がむくむ。

定期的にマッサージに通いメンテナンスをしてもらってる。

この前マッサージに行ったら

「痩せましたね」と言われた。

「そそそそうですか」と私が答えると

「うん、何かされてますよね?」

「えぇまぁ」

「今までは足全体がゴリゴリで血行が悪かったけど、今回はだいぶ良くなってますよ」


と、教えてくれましたー。




これはこの履くだけシリーズのおかげじゃないかと思います。


変な宣伝みたいになっちゃうけど(笑)

私は洗い替えに2枚買って毎日履いてまーす。


アクアスパッツって 履いて歩くと プールを歩いてるような

水圧がかかって

歩くだけで負荷がかかり、痩せていく

というような宣伝文句だった気がする。


まぁぶっちゃけ水圧とやらは感じないけど

冬は寒さ対策にいいかなくらいの気持ちで履き続けてみたの。




*個人的感想です*






飲むだけシリーズは、ある事情から今は飲んでおりません。

よくある、モデルさんが「私はこれで痩せました」という宣伝文句に釣られて

買ってしまったという代物(笑)

釣られちゃダメー(・∀・)








それではまた( ^o^)ノ
















お花畑Chiwawa




孤独の底

2017-02-23 07:29:34 | SMAP

デイリースポーツ



SMAP特番で涙のアナ、ファンからの感謝「一緒に泣いてくれありがとう」



文化放送の斉藤一美アナが21日、同局の定例社長会見にゲストとして出席した。昨年末に解散したSMAPが出演していた「STOP THE SMAP」の特別番組でパーソナリティーを務め、エンディングで涙してしまったことが知られているが、ファンからは「一緒に泣いてくれてありがとう」と感謝されたと明かした。

同局の「ライオンズナイター」や箱根駅伝中継など、スポーツの分野で活躍してきた斉藤アナだが、若手時代には夜の帯番組「斉藤一美のとんかつワイド」の番組内番組に放送されていた「STOP THE SMAP」を通じて交流があった。

昨年末の特番以後、SMAPのメンバーからのコンタクトはないというが、ファンからの反響は大きかったという。斉藤アナは放送で泣いてしまったことをプロのアナウンサーとして「決してよいことではありません」とした上で「納得する涙でした」と説明した。

「彼らの成長も私なりに見ておりました。あのような形でピリオドを迎えるのが実に悲しかったので、よいことが迎えるといいなと思い、皆さんのメールを読んでいたら、いつのまにか涙がこぼれていた。箱根駅伝であったり、野球で流した涙とは異質なもので、妙な話ですが、納得する涙でした。涙とはこういう時に流すものでないかなと思いました」。

特番は仕事という感覚がなく放送していたという斉藤アナ。「SMAPファンの皆さまと、ラジオを通じて、ツイッターを通じて会話をしていた気分になったので。妙な話ですけど、つながっていた、宇宙学的に言うと交信していたという感覚でした」と放送を振り返った。

斉藤アナは4月3日から新番組「斉藤一美 ニュースワイドSAKIDORI!」(月~金、後3時30分)を担当する。これまでのスポーツ色を消して、ニュースを解きほぐして伝えることに注力し「アナウンサーとして進退をかけてやります」と意気込んだ。









nikkei style





「理想の上司」で急上昇 中居正広さんの褒める力
 



今年も明治安田生命保険相互会社が2017年春に入社する新入社員を対象とした「理想の上司」アンケートの調査結果を発表しました。この調査は「バラエティ」「スポーツ選手・監督」「俳優・歌手」「文化人」の4部門からそれぞれ理想の上司を選出し、そのなかから理想の上司の総合No.1を決める方式となっています。

理想の男性上司ランキングの1位は、バラエティー番組の司会などで見せる「親しみやすい」キャラクターが支持された内村光良さん。また、理想の女性上司ランキングでは、7連覇中だった天海祐希さんを抜いてアナウンサーの水卜麻美さんが初の1位に輝いています。水卜さんも「親しみやすい」「明るい」という評価から、男女問わず高い支持を得たようです。

2016年の1位は、理想の男性上司が松岡修造さん、理想の女性上司が天海祐希さんでしたので、どちらかというとリーダーシップや頼もしさを支持する新入社員が多かったようですが、2017年はむしろ、親しみやすさや優しさを上司に求める若者が増えたと言えそうです。

 このアンケート結果を話題に取り上げたテレビ番組『ワイドナショー』でも、レギュラー出演者の松本人志さんが、「最近の若い人は叱られたくないんやろなぁ……。若いADを怒ってるのも見なくなったし……」とコメントしていました。

■俳優・歌手部門で中居さんが1位に

そんななか、私が個人的に注目したのは「俳優・歌手部門」です。この部門で昨年1位の阿部寛さんを抜き、今年の1位に輝いたのは、元SMAPのリーダー・中居正広さん。その理由は「親しみやすい」をトップに「指導力がある」「実力がある」と続き、昨年のランク圏外から急上昇しました(全体でも8位)。

中居さんの「実力がある」という理由を見て、私はある音楽番組のワンシーンを思い出しました。それは昨年7月16日に放送された『音楽の日』というTBS系の生放送の音楽番組で起こったハプニングシーンです。

歌手の平井堅さんが「魔法って言っていいかな?」を歌い始めた際に、音響トラブルが発生、「すいません、音が出ない。ごめんなさい」と歌うことやめてしまったのです。

この状況に対し中居さんは、「確認してからにしましょうか。大丈夫ですよ、編集でバッサリいきま…あ!」と笑いを取るコメントで即座に対応したのです。

この、トラブルへの瞬時の対応力は本当にお見事でした。さらに平井さんが歌う前のトークコーナーで、『ザ・ベストテン』の大ファンだったとコメントしていた話題に触れ、「ザ・ベストテンでもこういうことがあったと思いますよ」とのコメントでつないだのにはさらに感心しました。

平井さんが改めて美しい歌声を披露した後、中居さんが「テレビをご覧のみなさま、そして平井堅さん、大変申し訳ございませんでした」と謝罪すると、平井さんは「とんでもございません」と笑顔で返しました。このやりとりは強く印象に残っています。

■自分のことを見て褒めてくれているか

調査で中居さんを評価する2番目の理由に挙げられたのが「指導力がある」です。松本さんがコメントしていたように、いまの若手社員は叱られるのが苦手です。その部下を伸ばすためには上司の「褒め方」が重要になってくるのかもしれません。

ところが、この褒めるという行為はとても難しいと思うのです。根拠なしに褒めてもそれは単なるお世辞になってしまいます。

英語ではお世辞やおべっかは「flattery」、褒め言葉や賛辞は「compliment」と区別されています。人は前者の「flattery」をいくら投げかけられても、心に響かずシラけてしまうもの……。後者の「compliment」の言葉を投げかけられると、自分をしっかりと肯定してもらえたように感じるものです。

褒められて本当に嬉しいのは、自分のことをちゃんと見てくれている、評価してくれているという裏付けのもとに、根拠のある褒められ方をした時です。

中居さんは自然体でこの「compliment」を伝えられる人なのでしょう。2つのエピソードで中居さんの褒め方に注目したいと思います。

1つは、「東京ドラマアウォード2014」にて主演女優賞に輝いた満島ひかりさんを取り上げた『ワイドナショー』のなかでのことです。中居さんは満島さんのことを「(満島さんは)ふわっとした評価を得るために演技している感じではない女優さんですよね。生半可な芝居はしていない」と、褒めていたのです。

「ふわっとした評価を得るために仕事をしていない」。大先輩からこんな本質的な褒められ方をしたら、きっと本人は嬉しいだろうなぁ……と感じたことを覚えています。

また、中居さんよりも年上になりますが、俳優の柳沢慎吾さんも昨秋に放送されたトークバラエティー番組『KinKi Kidsのブンブブーン』のなかで、中居さんから褒められたエピソードを明かしています。中居さんが「慎吾さんってブームはあんまりこないんですけど、ずっと第一線でいますよね。この業界、第一線でい続けるってすごいことですよ」と、称賛してくれたのだそうです。

柳沢さんはこの中居さんからの言葉がとても嬉しかったようで、涙を拭くフリをしつつ「中居も俺のこと、ちょっとは認めてくれたかも」とまとめ、満面の笑みを浮かべていたのです。こちらもとても印象的でした。

最近では年下の方と一緒にお仕事をする機会が増えてきた私も、中居さんを見習って、できる限り「compliment」を伝えられる大人でありたいと思う次第です。














。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。








嘘戦。



みんながみんな思ってる






浩一 もういいんじゃないか?ってね。




晃までターゲットとなり

心が痛まないのかな?とか

良心は残ってないのかな?とか……








目的の為なら どんな人にもなりすます。




晃や楓のように純粋な人を騙すことに

良心の呵責はないのか?


なんて




そんなことを言ったらドラマにならないか(笑)








あは。








そう言えば…


口座番号が19740709だったね




(@^▽^@)






スタッフさんありがとうございます









仁科会長が意識を取り戻し 話せるようになるのが先か

浩一が仁科家を追い込むのが先か








六車がそんな簡単に罠に落ちるとは思えないし


仲間をこれ以上巻き込むのは危険な気がする。


ハルカちゃんの恋心知っても


スルーするつもり?




なんて罪作りな男なんだい?(笑)






隆の娘さくらちゃんへの接し方や

さくらちゃんの浩一へのなつき方を見ても

本質は…悪い人じゃないはず。

それでも

晃への思い「家族と引き離し、孤独の底に沈めてやる」

の言葉に“憎しみ”の深さを知り

絶望する。

早くその憎しみが消え

本来の千葉陽一に戻って欲しい という思いと、

人が騙され絶望の底にいく過程も

なんとなく覗いてみたい…

そんな人の嫌な部分が顔を出す。







毎回ドキドキが止まらない(@_@)





















おじゃMAP。



信玄餅や野菜の詰め放題


もう何度も挑戦してるから



ビニールの延ばし方も慣れたもの…




なのに…






「あー破けちゃったぁーー」の顔が





超絶可愛いかった♡♡♡♡♡





負けず嫌いを発揮し、ザキヤマに勝とうとする慎吾ちゃん









「No.1にならなくてもいい とか歌ってなかった?」って






あは、歌ってたー(x_x)








慎吾「俺がNo.1」






って





世界に一つだけの花の世界観は?(笑)






もー(・∀・)





















ナカイの窓。





今井翼くんが出ることはラジオでポロリしてたもんね



$10を踊ってくれてありがとうm(_ _)m





靴を贈ってくれたんだねー



なんとなく今日履こうと思って履いてきたと言う中居くん





「縁があるね」





うん。







メニエル病で入院した時 空気清浄機を送った中居くん



手紙に「今は神様が休みなさいと言ってるのだから、ゆっくり休みなさい。また共演できるといいね」

と書いてあったと…



話してくれてありがとう。



















流行語大賞と言うと「おっはー」


ミリオンアーティストで食事に行ったことがある人と言えば

「草彅剛?」






どんだけSMAPが好きなの?





(*≧m≦*)ぷっ









VTRで仮装大賞のトロフィーを見て





「慎吾…」って言ってたね







そんな一つ一つが嬉しい(@^▽^@)








うん。





















それでは( ^o^)ノ
























お花畑Chiwawa


追伸:昨日の10:06にweb拍手へメッセージを送ってくれた方

白紙でした。よろしければ送り直して下さい。

ゴロデラ写真館

2017-02-19 08:23:25 | 稲垣吾郎





2/16(木)「ゴロウ・デラックス」より









 猫を撮影してみる。



 可愛いでちゅね~
















そして、こんな情報⇨家庭画報



『家庭画報』からのお知らせ


『家庭画報』4月号に、新たなスタートを切った稲垣吾郎さんが初登場!

『家庭画報』2017年4月号(3月1日発売)に、初登場します!

稲垣さんにご登場いただいたのは、篠山紀信さんの撮りおろしによるファッション&インタビューページ〈2017年春夏最新コレクションでもっと輝く オーラを放つ時代の主役たち〉。 パリ、ロンドンで発表された最新春夏コレクションをまとって、仕事にかける思いや、ファンとの絆、プライベート、今後の目標などを語っていただきました。

2017年新たなスタートを切った稲垣さんが語る今後、そして、躍動感あふれる写真をどうぞお楽しみに!



●担当編集者より●
スタジオに入っていらっしゃった稲垣吾郎さんは、黒いハットに黒いパンツ、編み込み模様の入った白いセーター。まずその私服のお洒落さに目が留まりました! ヘア&メイクを終えてカメラの前に立つと、「こんな感じで動いてみて」というカメラマン篠山紀信さんのリクエストに応じて、軽くジャンプしたり、腕を振り下ろしたり。どんなポーズもすぐサマになってしまうのは、さすがです。撮影後は、ジャスミンティーを飲みながらリラックスした雰囲気でインタビュータイム。最近のプライベートや舞台への意欲、テレビ番組「ゴロウ・デラックス」での作家さんとの語らいなどについて、稲垣吾郎さんは想像していたよりずっとフランクに話してくださいました。何より印象に残っているのは、ファンへの思いを伺ったとき。「もう長いつきあいだからさ」と話し始めた言葉の端々に、まるで家族のことを話すような“近さ”を感じました。また別のテーマで取材させていただくのを楽しみにしております。
家庭画報編集部・三田


〈2017年春夏最新コレクションでもっと輝く オーラを放つ時代の主役たち〉は、『家庭画報』2017年4月号に掲載されます。

「通常版」、軽くてコンパクトな「プレミアムライト版」2つのサイズで、2017年3月1日(水)発売です








。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。








全国放送じゃないゴロデラ(x_x)


吾郎不足解消に


少しですけどおすそわけです。





猫好きの吾郎ちゃん




猫以上に可愛いかったよー♡

 








それでは( ^o^)ノ






お花畑Chiwawa

中居氷結は2/27まで。

2017-02-18 08:28:19 | SMAP





朝日新聞デジタル



記事より引用⇩



継続するSMAPファンの支援!



放送作家・山田美保子

昨年、当コラム以外の様々な媒体でも書かせていただいたのは、SMAPとSMAPファンの素晴らしすぎる絆についてでした。

その関係をもっともすてきな表現でコメントされたなぁと私が思うのは、香取慎吾くんと「Sma STATION!!」(テレビ朝日系)で長年コンビを組んでいる同局の大下容子アナウンサーが、「ワイド!スクランブル」で語った、こんな言葉でした。
「SMAPとSMAPファンの皆さんは、“合わせ鏡”のよう。素晴らしい方たちには、素晴らしいファンの方がいらっしゃる」というものでした。なんと温かく、そして、SMAPとファンの皆さんとの関係性を見事に表したコメントでしょうか。
いや、語った……というのは適当な表現ではないのかもしれません。大下さんは、同番組をもっとも長く支えている出演者ではありますが、テレビ朝日の局アナというポジション。メインは、かつては大和田獏さんだったり、いまは橋本大二郎さんだったりしますから、その方たちを差し置いてコメントすることは「しない」と心に決めていらっしゃるように私には見えます。

ですが、SMAPや香取くんについて、大下アナは、(私が見る限り)、通常のスタンスを少しだけ飛び越えて、話してくださっているように感じました。

それもそのハズ。香取くんがMCを務める“スマステ”がスタートしたのは2001年の10月のこと。翌年の1月初旬から大下アナは加入されたので、もう15年にもわたって、“名コンビ”を組んでいらっしゃるのです。
 昨年、同番組の15周年で、女性週刊誌やテレビ誌などで香取くんが同番組の“今後”についてコメントされる機会が多かったのですが、ハッキリ、大下アナのお名前を挙げて、一緒にこの先何年も続けていきたい……と………。その絆と、互いの信頼度は、どんな番組の司会コンビにも負けない強さがあるとお見受けしました。
そんな香取くんがオフィス壁画を描き、SMAPのメンバーが一丸となってサポートしてきたのがパラリンピックと「日本財団パラリンピックサポートセンター」(パラサポ)です。
SMAPが応援団として同財団内で開かれた発表会でお披露目された際、取材に行かせていただいたことは、これまでにも何度か書かせていただきました。

会場の後方に勢ぞろいされていたのは、フジテレビ・関西テレビ系「SMAP×SMAP」の関係者の皆さん。その直後(15年11月)にパラサポ主催で行われたイベント「第1回パラ駅伝」にも同番組スタッフがバックアップをし、「SMAPファンの皆さんに応援に来ていただき、1万4200人というパラスポーツイベントとしてはまれにみる多くの来場者が訪れ、たいへん盛り上がりました」とパラサポ広報の方は、いまもSMAPファンの皆さんに深く感謝されています。

昨年11月には、香取くんが描いた壁画のレプリカが飾られたり、メイキング映像が流されたりするイベントがあり、その際にもSMAPファンの皆さんが盛り上げたことはスポーツ紙などで報じられました。私は個人的に、同イベントのある関係者の方から「SMAPファンの皆さんは、本当に温かい方ばかりですね」と言われ、なんだか自分が褒められたような(!)誇らしい気持ちになりました。
 そして先日、パラサポとSMAPファンの皆さんのつながりをまた知る機会がありました。現在、パラサポでは、朝日新聞のクラウドファンディングサイトA―portを活用して、自分に合うパラスポーツが見つかるマッチングサイト「マイパラ」を新たに開設するための費用支援を募っているといいます。目標額500万円に対して、現在98%とのことで、あとわずかで目標達成となるとのことです。

なんと、このクラウドファンディングに「多くのSMAPファンの皆さんから『SMAPが教えてくれたパラサポを応援したい』といった思いから、ご支援をいただいており、サイトの支援者コメントにも、そのようなメッセージが多く寄せられています」(前出・広報担当者)というではありませんか。

SMAPファンの皆さん、本当に本当に素晴らしいです。そして、すごい行動力です……、心から感服いたします。
パラサポの方にうかがったところ「間もなく目標達成することでしょうが、予定通り、3月24日まで継続して支援を募ってまいります」とのことでした。
それだけではありません。3月12日には、再び「パラ駅伝」イベントが、パラサポの主催で、駒沢オリンピック公園で開催されるのです。第1回と異なる点は、SMAPの皆さんの出演が「難しい」ということなのですが、それでも、「SMAPファンと思われる多くの方から、クラウドファンディングの思いと同様に観戦申し込みをいただいております」(前出・広報担当者)とのことです。

私はこれまで何度も書いたり言ったりしてきましたが、SMAPの“活動”の中で、もっとも継続してほしいと思う一つが、パラリンピックへのサポートでした。

サポーター就任イベントで「SMAPのPはパラリンピックのP」と、リーダー・中居正広くんは高らかに宣言しました。同席したパラリンピアンの皆さんや、日本財団の皆さん、そして、同日、オープンした本当に素晴らしいセンターで働く、スタッフの皆さんの笑顔はいまも忘れられません。

その翌月のイベントで、恐らくSMAPファンの皆さんは同じことを感じ取ってくださったのでしょう。だからパラリンピックとパラサポを引き続き応援してくださっている……。

大下アナの「合わせ鏡のよう」というコメントは、本当にSMAPとSMAPファンの皆さんのことを表している……。パラサポの皆さんは、SMAPとSMAPファンの皆さんに、本当に本当に感謝していらっしゃいます。(放送作家・山田美保子)
















Yahoo!ニュース



正体は誰だ!?“あのメジャーリーガー”があたらしい姿に!




全米から愛される“あのメジャーリーガー”が、あたらしい姿を公開する。

キリンビール株式会社が、全米からメジャーリーガーを起用した「キリン 氷結」の新CMを、2月28日(火)から放送開始する。








。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。







氷結CM  3月までというウワサはあったけど

2/27までだったー。


淋しい


けど、頑張る







ちなみに昨日のお供は


















それでは( ^o^)ノ






お花畑Chiwawa

拓哉と氷結とスマチーと私

2017-02-16 08:15:43 | SMAP













「無限の住人」完成報告記者会見⇨モデルプレス





市原隼人さんの未読案件、解決して良かったね(#^_^#)

吾郎さんとの不機嫌な果実の話もしてたかなー?


それと、カメラマンさんをマッサージしてあげてたたっくん

素敵すぎる♡♡






さっきZIPでこの時の様子が流れた


MCのココリコ田中さんが 共演した時の話をしてくれた

後から参加したのだけど、仲間に入りやすくしてくれた。

セリフを練習してると自然と入ってきて

セリフ合わせをすることができた。

とても優しかった

目が♡♡になっちゃいました


と、お話してくれました。




ありがとうございまーすm(_ _)m





今日のWSは要チェックですねー。













あっと、週刊ザテレビジョンはチェックされましたか?

テレビジョンは神です(笑)


5人が2Pずつ連続で載ってるーー

それだけでも神だけど

文字がメンバーカラーになってるのぉ~(T^T)





ありがとうありがとうありがとう(。>ω<。)



まだの方は是非チェックてみてね。
















さて、2/14バレンタイン





こんなチョコもらっちゃった

















中を開けるとチョコが入っていて

そのチョコを食べたら、ペンケースとして使えるんだってー



ちょーー可愛いー♡♡




ありがとうMちゃーん♡






そんでね私は自分へのご褒美に

こんなチョコを買った












なんか気になって買っちゃったのー



本当にストレスが低減されたかは不明よ(*^ー゜)











そして、昨日のおじゃMAP、仰天、窓のお供は…














氷結 佐藤錦とサワーレモンとスマチー




佐藤錦はコンビニ限定で、

サワーレモンはセブン&アイ限定らしい。


どちらも美味(^^)v








さて、今日は何を呑もうかな(*^ー゜)













それでは( ^o^)ノ







お花畑Chiwawa

氷結人気投票(^^)v

2017-02-15 08:23:43 | SMAP

デイリーニュースオンライン




急病で知った中居正広の重責…代理MCを務めた舞祭組が吐露



1月中旬、気管支炎と肺炎を併発して入院し、レギュラー番組を欠席した中居正広(44)。そんなピンチを後輩にチャンスとして提供していたのが、実に中居らしい。1月30日、2月6日深夜放送の『Momm!!』(TBS系)では、代理MCを舞祭組が務めた。中居に向けた歌ではないかと話題の4thシングル「道しるべ」が初のオリコン週間ランキングで1位を獲得したため、1stシングルのタイトルにちなんで「棚からぼたもち、頼んだぞ」というメッセージを送り、男気を見せた。

1月30日放送回は宮田俊哉と千賀健永が、2月6日放送回は横尾渉と二階堂高嗣がそれぞれMCを務めたが、ファンの予想以上に緊張した面持ち。千賀はスーツの色が変わるほど脇汗をかき、横尾は初っ端から噛みまくり。とはいえ、共演者やスタッフに支えられて、なんとか任務を全うしたのだった。

そんな棚ぼたMCについて、2月8日深夜放送のラジオ番組『キスマイRadio』(文化放送)で、横尾と二階堂が振り返った。「ハプニングなどはありましたか?」というリスナーからのお便りに、二階堂は「もうMCをやることがハプニングだったからな。(助けられたのは)スタッフさんのうまい編集だよね。テレビってすごいね」と答え、横尾も「テレビってある意味怖いね」としみじみ。どうやら放送された内容よりも、ずっとグダグダな部分があったようで、「すごいカットされなかった?」と二階堂が横尾に聞く。だが「僕、まだ(オンエア)見てないです」と思わぬ返答に、「なんで見てないねん、それがハプニングだわ」と笑いを誘った。

先に宮田・千賀が奮闘していたところを見ていたため、心の準備はできていたと話す横尾と二階堂。しかし行動が伴わなかったようで、2人ともスタッフが用意してくれていたカンペを見ていたというより「読んでいた」と、進行するのに精いっぱいで余裕がなかったことを反省。とはいえ、ともに司会を務めた江藤愛アナウンサーや共演者に助けられ、「みんなで作っていく感がありました」(横尾)というように、共演者と一致団結して乗り切ったよう。

実際のところ、舞祭組の中でいちばんMC向きなのは宮田なのだとか。「4人でいるときの(話の)回しはだいたい宮田さん。そつなくこなしてくれるから。意外と器用で、まわりがワチャワチャしやすい」(二階堂)そう。たしかに、1月30日放送の『Momm!!』でも、中居の体調不良が知らされて、会場が騒然となったとき「ずっと奥歯が痛いって言ってた」とボケて、盛大にスベった千賀に「みんながマジで本当に心配しているときにダメよ、そういうこと言っちゃ」と、まともな発言をしていた。ガヤ&イジられ役のイメージが定着している舞祭組。宮田が中心となって、MCとして活躍する可能性もなきにしもあらず!?





モデルプレス



中居正広、舞祭組「道しるべ」の感想「俺死んだの?」 “ツンデレ”な祝福に反響


元SMAPの中居正広が司会を務める音楽バラエティ番組「Momm!!」(TBS系/毎週月曜深夜0:10~)が13日深夜放送。中居が同番組にレギュラー出演する】Kis-My-Ft2のメンバー横尾渉、宮田俊哉、二階堂高嗣、千賀健永の4人からなるユニット「舞祭組」(ブサイク)の4thシングル「道しるべ」の感想を語る場面があった。

同曲は、舞祭組メンバーが作詞・作曲を手掛けた初のバラード。歌詞の中には、『輝くペリドットが心をつなぐ絆』というワードが出てくるが、ペリドットは8月の誕生石で舞祭組の生みの親である中居の誕生月が同月であることなど、このほか数々のワードから同曲が中居へのメッセージととれることが話題を呼んでいる。

先月31日、今月6日放送回では、中居が体調不良のため番組を欠席。同曲がユニット初のランキング1位を獲得したことから、“1位獲得記念”として代役司会に抜擢されていた。

「道しるべ」を聞いた中居は…


「曲は聞いて下さったんですか?」というメンバーからの問いかけに対し、中居は「俺は死んだの?死んだのか!?あれは追悼ソングだね」とバッサリ。「実際死んでねーのに、メロディーとか歌詞見たらさ、もう二度と会わないあの世のあの人へみたいなさ。俺はそう捉えた」と言ってメンバーの否定にも取り合わず。

自身がプロデュースした前3作が1位を逃していることから「俺がノータッチで1位獲って面白いわけねーだろ、バカ!1ミリも喜んでねぇってことだけ覚えといて」と言い放ったが、千賀が「でも俺中居さんと会った時に“1位おめでとう”ってハイタッチしてくれた」と暴露。

中居は照れ隠しなのか「夢見てんのお前!?こわいこわいこわい…」と答えていた。

“ツンデレ”な中居に反響

シャイな中居の性格を理解した舞祭組とのやり取りについて、ネット上では「中居くんツンデレだなw」「舞祭組ちゃんは中居くんのことを良く理解してる」「中居くんの“バカ”には愛がある!」などの声が続々と寄せられている。














そして、草彅剛×菊池風磨インタビュー載ってます⇨嘘の戦争






オウムの声、ゆりあんだったねー。

すまぷメンバーだったらなお よかったのになー








。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。







~氷結人気投票~ 



 1位、グレープフルーツ、ウメ

 3位、シチリア産レモン、あまおう、シャルドネ

 6位、パイナップル

 7位、サワーレモン、佐藤錦、もも



(Chiwawa調べ)(笑)





という感じでした。








私の中の順位は

1位、ウメ
2位、あまおう
3位、パイナップル
4位、ストロングピーチ
5位、シチリア産レモン
6位、グレープフルーツ





という感じです。





氷結のHPを見てみると、めっちゃ種類があるのよね。

まだ呑んでないものも多い。


限定ものをもっと攻めたい(#^_^#)

巨峰、佐藤錦、アップルヌーヴォー◦◦◦◦◦◦






1日1本目標でで頑張ろうかなー(^^)v



(呑めない人、苦手な人は無理しないでね)



m(_ _)m
 












ミになる図書館。

中丸雄一くん登場。

早速「中 丸出しくん」とイジる(笑)



先輩に負けるな!中丸くん




この先輩は容赦ないので(≧◇≦)




でもね
バラエティー能力が

鍛えられるはず(@^▽^@)



中丸くん


初ゴールデンMC決まったそうで…


頑張って下さーい(*^ー゜)










嘘戦。

もう毎回毎回ハラハラして、ドキドキして

心臓に悪いよ(T_T)


いや しかし……

嘘をつくというのも大変だ(x_x)



嘘をつききった方が勝ち か。







ってか、会長はどうなるんだ?




来週も見逃せねぇー(*^ー゜)








それでは( ^o^)ノ












お花畑Chiwawa

スマノミクス恐るべし笑

2017-02-14 10:57:04 | SMAP





ビクターさんが衣装展示写真を公開してくれてます⇨SMAP衣装展示




ご覧になれなかった方もいらっしゃると思いますのでぜひこちらのホームページでお楽しみください。



とのことです。






どこまで優しいんだビクターさん。












足を向けて寝られないです。



_| ̄|○












そして⇨パラ駅伝2017






パラ駅伝2017が3/12(日)に開催されます。

行ける方は是非ご参加下さいませ。

今回SMAPは行きたいだろうけど、行けない。

そのSMAPの精神を継承するファンが代わって

参加するのも意味があることだと思います。

是非盛り上げて欲しいなと思います。

日曜は私は休めないので、もし行ける方いたら

レポなどしてくれると嬉しいな(@^▽^@)



うん。











そして、こんな記事⇨週女





稲垣吾郎の楽屋を一人で訪れた放送作家が驚いた、思いがけない一言とは


文/樋口卓治
 


古舘プロジェクト所属の鮫肌文殊、山名宏和、樋口卓治という3人の現役バリバリの放送作家が、日々の仕事の中で見聞きした今旬なタレントから裏方まで、TV業界の偉人、怪人、変人の皆さんを毎回1人ピックアップ。勝手に称えまくって表彰していきます。第15回は樋口卓治が担当します。


今回、私が勝手に表彰するのは、稲垣吾郎である。


~稲垣吾郎様~

芸能界に殩然(さんぜん)と輝いていた星座は、今、五つの星となり、それぞれ新たな光を放っている。その中で今、稲垣吾郎の瞬きに魅せられる。

かつて、自分の中では「Mr.マイペース」とか「ドライヤーの風に吹かれて」というイメージが先行していたが、最近、あの雰囲気に憧れるのだ。

稲垣吾郎の良さがわかる年頃になったのだ。

例えば、深夜TBSでやっている『ゴロウ・デラックス』は癒される。

毎回、課題図書をしっかりと読み込み、司会者が目立つことをせず、ゲストに気持ちよく話をさせるスタイルを貫いている。

日々朝から晩まで会議を渡り歩き、ど深夜に小説を書くというブラック個人商店を営んでいる私にとって、あのゴディバのチョコのような甘い声の朗読はアロマ効果がある。あれによって著者は報われ、視聴者は癒される。

以前、私が原作者として番組にお邪魔させてもらったとき、根も葉もない妄想トークをしようということで、『もし、この番組が打ち切りになったらどうします?』という質問をした。

バラエティとしては、「なんてこと言うんですか⁉︎」と慌てふためく司会者を想定していたのだが、稲垣吾郎は動じることなく、真摯にそのテーマに付き合ってくれた。

そして、この番組がとても大事で大好きであると語った。今、その言葉の意味がとてもわかる。画面から番組に対する優しい愛情が滲(にじ)み出ているからだ。

2015年、稲垣吾郎主演の舞台『NO.9ー不滅の旋律ー』が上演された時のことだ。どうしても観たい衝動にかられた私は、チケット入手を試みたが、前売りは完売。あきらめられず粘ったところ、北九州公演のチケットを1枚手に入れることができた。しかも、千秋楽。

こんなに執着したのは初めてのことで、まるで愛する女性を追いかけるように、朝一番の便で北九州に飛んだ。

舞台は想像を遥(はる)かに越え、面白く、心をゆさぶられた。稲垣吾郎しか演じられないはまり役だと思った。

千秋楽ということもあり上演後、拍手は鳴りやまず、スタンディングオベーション、喝采の嵐だった。

観劇後、ご挨拶しに楽屋へと向かう。きっと俳優とスタッフが興奮冷めやらぬ様子だろう……。こんな時に楽屋に行くのは正直気が引けた。パッと挨拶をしてすぐに帰ろう……。

しかし、北九州公演ということで、東京から来た人は私一人。すなわち、楽屋を訪ねたのも私一人だった……。

このタイミングでお邪魔するのは、新興宗教の勧誘並みの鬱陶(うっとう)しさがある。
うつろな気持ちで、楽屋の前で待っていた。そこにメイクを落とした稲垣吾郎が現れた。

素直に感想を伝え、すぐにおいとましようと、口を開いたとき、
「ゴロウ・デラックス、あのテーマ面白かったですね」と稲垣吾郎が先に口を開いた。

パードゥン? なんでこのタイミングで番組の話なんだ?

座長として、たった今、千秋楽を終えたばかりなのに……。
そんな我が道をゆく、稲垣吾郎という星の瞬きに心底、憧れる。






マイナビニュース




木村拓哉主演『A LIFE』関西で自己最高17.6%を記録



12日に放送された元SMAP・木村拓哉主演のTBS系ドラマ『A LIFE~愛しき人~』(毎週日曜21:00~)の第5話の平均視聴率が、関西地区で自己最高の17.6%を記録したことが13日、明らかになった。


木村拓哉主演『A LIFE~愛しき人~』
大阪のMBSでは、初回から17.3%、16.7%、16.5%、17.0%と好調をキープし、第5話では17.6%を獲得。初回の17.3%を上回る自己最高視聴率を記録した。

そのほかの地方局でも高視聴率を記録しており、特に福島のTUFでは、初回から19.7%、18.8%、20.8%、20.3%、18.3%と推移。第5話で数字を落としたものの、第3話と第4話で20%超えを記録し、同局の担当者は過去のドラマと比較しても「特に高い」と喜んでいる。また、広島のRCCでも第3話で20.5%をマークした。

なお、関東地区の第5話の視聴率は13.9%。初回から14.2%、14.7%、13.9%、12.3%と、第3話と第4話で2週連続ダウンとなっていたが、今回1.6%の大幅アップで回復した。

視聴率の数字は、ビデオリサーチ調べ。





週女




SMAPが買い!? キリン・明治・アサヒの広報担当者が“スマノミクス”に歓喜



『キリン氷結』と『明治北海道十勝スマートチーズ』をセットにした“スマ飲み”が定番に

「もとはメンバーが食べた、体験したことなどを追体験したい欲求から始まったそうです。それが今、ソロになった彼らを起用することで、“私たちはこんなにも商品を買いますよ”という、ファンによるスポンサー企業への購買アピールに変わってきているのです。つまりは5人の露出が増えていくほど、経済効果が上がっていくというわけです」(広告代理店関係者)

元SMAPメンバーらがソロとして、それぞれ“あたらしい”道を歩き出して1か月半がたった。世間がSMAPのいない日常に徐々に慣れつつある中、ファンは人知れず5人を支え続けている。

「解散した後ということもあって、ファンのみなさまによる“スマノミクス”という購買運動が起こっていると聞いています」

そう話すのは、中居正広がソロとして初めて出演したCM『氷結』を販売するキリン広報担当者。同CMで、力強くバットを振りながら「あたらしくいこう」と前を向く中居のセリフが印象的だ。

担当者によると、昨年の氷結CM出演者のさかなクンと比較して1・3倍のツイッターでの口コミ、志村けんと比較して1・5倍のテレビ露出につながっているという。

「またウェブではさかなクンが174件、志村さんが154件の記事が上がっていたそうですが、中居さんの場合は200件を超えているということです。またCM動画は1万回以上の視聴回数と、直近の情報としてあがってきています。(販売数の)正確な数字のほうはまだお伝えすることができないのですが、感触としてはそのよう(スマノミクスでアップ)にうかがっております」(キリン広報担当)

そう、安倍晋三首相の経済政策を称した“アベノミクス”に由来する、SMAPファンによる購買運動“スマノミクス”が全国各地で発動しているのだ。

「昨年の解散騒動で起きた、ファンによる『世界に一つだけの花』購買運動は、これまでの売上枚数におよそ40万枚を上乗せさせてとうとう300万枚に届かせました。熱意はバカにはできません」(前出・広告代理店関係者)

それだけではない。2月6日、読売新聞の朝刊で氷結の1面広告が掲載されると瞬く間に、駅やコンビニエンスストアの店頭で販売されていた同紙が姿を消したのである。
「お昼過ぎに(中居の広告を)知って急いで最寄りのコンビニに買いに行ったのですが、見事に読売新聞だけすっからかん。慌てて夫に連絡して、仕事場近くで買ってきてもらいました」(40代主婦)

読売新聞グループ本社広報部に聞いてみると、

「駅売りの2月6日付朝刊は通常より売れ行きがよかったと報告を受けています。読者などからの反響も大きく、本社には“キャッチコピーがカッコよかった”“どうしても新聞が欲しくてコンビニエンスストアで購入した”などの声が寄せられています」

新聞広告で使用されたコピーは《言わせとけ。》。独立、解散騒動でさまざまな報道がなされたことに対しての答えとも受け取れるひと言だ。

そして氷結につられるように、香取慎吾がCM出演する『明治北海道十勝スマートチーズ』を、おつまみとして同時に購入していくのだという。

「弊社が扱っていますスマートチーズはこれまでも比較的好調に売れている商品です。それ(スマノミクス)が直接の“トリガー”になっているかはこちらでは認識しておりませんが、SMAP解散にともなって、お客様が商品をご購入されているというのは、ツイッターなどの反響で確認しております」(明治広報)

ちなみにファンはこのセットを“スマ飲み”と称して楽しんでいるのだとか。

「満満満足、1本満足」のフレーズが耳に残る『1本満足バー』CMには、やたらとテンションの高い草なぎ剛が出演。

「草なぎさんの影響かはわかりかねますが、'16年は(前年度比で)106%と伸長しているので好評なブランドかと思います。季節に合わせまして新商品のご提案、マーケティング施策や広告もさせていただいていますので、それ(スマノミクス)に限らずとは思います」(アサヒグループホールディングス広報担当)

CMだけでなく、メンバーが出演したテレビやラジオでもスマノミクスが起きている。

1月12日放送の『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』(TBS系)に、ドラマ『A LIFE〜愛しき人〜』の番宣をかねて木村拓哉が出演。ドラマ収録時に食べようとしていたシュークリームが1個減っていたことに「シューちゃんなくなってる」とこぼす木村。この“シューちゃん”はとくにブランド名は紹介されずも……。

『フレデリック・カッセル』の“シューちゃん”

「(商品名シューヴァニーユは)倍は売れていますね。“木村拓哉さんのシュークリームですか?”と反響はすごいです。早ければ昼には売り切れてしまうこともあって、生産を増やしてはいるのですが追いつかない状況です」(『フレデリック・カッセル』販売担当)

ファンの観察眼はすごい。

そして2月2日にバレンタインデー特集を組んだのが、稲垣吾郎のラジオ『編集長 稲垣吾郎』(文化放送)だ。

この日は、大丸東京で販売されている6つのブランドを紹介し、試食した稲垣。中でも「かわいい! ボク、写真撮ってもいいですか!?」と、はしゃいでいたのが『ゴンチャロフ』のチョコレート『プチ デザートアラモード』だ。

稲垣が試食した『フランソワ・デュッセ』のチョコレート
「稲垣さんのラジオの影響はものすごいですね。それまでは1日1件ほどのお問い合わせが連日20件以上、私が今日売り場で対応させていただいたお客さまだけでも10人以上から、“ラジオで扱っていた商品は?”との問い合わせがありました」(販売担当者)

このほかのブランドも、同様に売り場は大盛況だった。

















お花畑Chiwawa


いつも心にSMAP

2017-02-12 08:24:25 | SMAP


WEB BRONZA




⇩記事より引用(続きは有料登録が必要だそうです)



SMAP騒動は「たかが芸能界」の問題ではない
芸能人のリスクに思いが及ばないメディアの想像力


松谷創一郎

日本社会の“雑なまなざし”

先日、『SMAPはなぜ解散したのか』(SB新書)を上梓した。タイトルだけ見るとゴシップ本のように思われるかもしれないが、その内容は、SMAPを切り口に芸能界の問題を日本のポップカルチャーの問題に敷衍(ふえん)し、また、労働問題やソフトパワー政策の問題として法律や他国の状況と比較しながら論じた内容だ。読者には、題材と論調にギャップを感じたひとも少なくないはずだ。

こうした内容になったことにはさまざまな理由があるが、その強い動機となったのはSMAP解散騒動に対する日本社会の“雑なまなざし”があったからだ。この問題は昨年(2016年)1月の騒動勃発以降、報道が過熱したわりには単なる芸能ゴシップと見なされてきた。筆者は、それに対し当初から強い違和感をおぼえていた。


2016年1月の解散騒動勃発の際は、スポーツ紙は連日一面でとりあげた
スポーツ新聞は、週刊誌の記事を追い抜くかたちでジャニーズ事務所からのリークを中心に論調を組み立て、テレビ番組の多くはみずから取材することなくそのスポーツ新聞の口を借りて報道を続けた。

明確に対抗し続けたのは、『週刊文春』や『週刊新潮』などの週刊誌だ。とは言え、それらもゴシップの域を出るものではなく、そこから労働や文化の問題に敷衍することはなかった(なお、このことを年末発売の『週刊文春』2017年1月5・12日号で痛烈に批判したのは、『校閲ガール』などで知られる小説家の宮木あや子だ)。

一方、一般紙は事実関係を報じるに終始した印象が強い。読売新聞に至っては、ほとんど関心のある素振りを見せなかった。たしかに、ふだんから芸能を扱うことが少ないので、それもわからなくもない。一般紙のスポーツ欄でプロレスが扱われないようなものだろうか。また他社よりも日本テレビとの関係が強いので、触れにくい面もあっただろう。実際、日本テレビ『NEWS ZERO』のキャスターは嵐の櫻井翔だ。

そんななか健闘していたのは、朝日新聞だった。1年前の2016年1月26日付の「耕論」をはじめオピニオンページでこの問題を取り上げた。そのなかでは、ジャーナリストの津田大介が、かなり直接的にメディア批判をした(2016年1月28日)。毎日新聞も、昨年末にウェブ単独記事として「SMAP『解散』研究」という連載をした。そのなかでコラムニストの中森明夫と評論家の宇野常寛は、あの「公開処刑」に対し厳しい目を向けている。

しかし、津田や中森、宇野のような論調はネットでは多く見られるものの、マスコミの報道においてはけっして多くはない。あの「公開処刑」に多くのひとが異様なものを感じたにもかかわらず(あるいはそれゆえに)、多くの論者ははっきりとその異様さに触れようとしない。触れたとしても、奥歯にものが挟まったような言及に留まる。

SMAP解散をめぐる言説状況は、マスコミとネットで強いコントラストを表してきた。

騒動に対する厳しい視線は?

つい先日、朝日新聞はジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長へのインタビューを2本掲載した。それが以下である。

★「『華やかな世界ない』 ジャニー氏、セリフに込めた思い」

★「『顔で選ぶんですかと、よく聞かれるけど…』ジャニー氏」

この2本は、朝日新聞夕刊2017年1月23日付、朝日新聞朝刊2017年1月24日付の朝日本紙にもそれぞれ掲載されている。

しかし、その内容にはなんとも拍子抜けした。そこではジャニー社長の生い立ちや今後のことが雑多に語られただけで、SMAPについては「その選択が本人の意思であり、プラスになるなら、絶対に応援しなきゃいけない」と、先日のスポーツ紙の囲み取材の内容を繰り返すに留まった。

簡単に御しられたな――それが私の正直な感想だ。

この記事を担当した朝日新聞社の文化くらし報道部に在籍する林るみ、山根由起子両記者は、けっして芸能について疎いわけではない。とくにベテランの林記者は、この『WEBRONZA』でもいくつか記事を寄せているが、そのなかには「【韓国社会と韓流パワー (1)】 JYJファンの投票と大手放送局のスト」という記事もある。読めばわかるが、そこでは旧事務所の圧力で地上波のテレビ番組から締め出されているJYJと、当時のイ・ミョンバク政権、そして放送局との関係について書いてある。当時、非常に読み応えのある記事だと感じたことがある。そう、林るみ記者は、日本のテレビ局と芸能プロダクションの間で生じている歪(いびつ)な関係について、間違いなくわかっている。

それゆえ、ジャニー社長に対して「あの謝罪会見についてどう思いますか?」とか、「年末の『スマスマ』放送時に、メンバーと幹部のみなさんがフジテレビ局内に入ったという話が出ていますが、本当ですか?」、「仮にメンバーがジャニーズ事務所から独立したとして、その後(のんさんのように)テレビ出演が阻害されるようなことが起これば放送法改正に動くという提案をされている国会議員もおり、独禁法に抵触するという話も出ていますが、この点についてどう思いますか?」、「(SMAPのチーフマネジャーを恫喝した)メリー副社長の『週刊文春』への対応は、あれで良かったと思いますか?」等々、聞くべきことはたくさんあった。

が、結果として載ったのは、あたりさわりのない発言だった。

このとき指摘しておかなければならないのは、彼女たちはそれぞれ、これまでジャニーズ事務所についての記事を多く書いていることだ。週刊誌『AERA』も含め、過去3年半の間に計20本のジャニーズ関連記事を執筆している。2年前にジャニー社長へのインタビューもしており(朝日新聞朝刊2015年1月21日付)、今回が初めてではない。ジャニーズ事務所が手がけるミュージカルについての記事も少なくない。今回の記事も1月24日まで上演されていた『ジャニーズ・オールスターズ・アイランド』をきっかけとしたものである。

筆者はこれらの記事をいわゆる「パブリシティ」と認識する。「パブリシティ」とは、金銭の授受がないために広告ではないものの、宣伝的要素のある記事のことを指す。あくまでも文責は取材側にあるが、演劇や映画などの公開タイミングで出演者やスタッフに取材するものだ。

今回の2本の記事は、公演最終日のタイミングとほとんど重なっているので、実質的に宣伝効果は乏しい。しかし、2月1日からは帝国劇場でジャニー喜多川作・構成・演出(東宝製作)の新たなミュージカルの公演が控えていた。ロングランを続けている堂本光一主演の『エンドレス・ショック』だ。山根由起子記者は、過去にも3回この公演についての記事を書いている。

なお、上記の私の認識に対して『WEBRONZA』編集部からはツッコミが入った。具体的にそれを列挙すると、「公演最終日直前の記事はパブとはふつう言わない」「『エンドレス・ショック』のチケットは即完売なので、もともとパブをやる必要がないらしい」「記事に公演情報がいっさい出ていない」とのことだ。

しかし、「パブリシティ」記事でないとすると、もっとたちが悪い。SMAP解散から1カ月もたたないこのタイミングで朝日新聞がジャニーズ事務所の社長に取材し、SMAPの解散騒動にほとんど言及していないのだから。前述したように彼女たちは、芸能界の問題点について十分に理解しているはずだ。なのになぜ、このタイミングでジャニー社長にツッコミを入れないのか逆にわからない。これが「忖度」という名の自己催眠か。

一方ジャニーズ事務所にとっては、いちばんの手厳しい相手であった朝日新聞に対し、社長をインタビューに出すことで軽く処理できたことになっただろう。これで当面ジャニーズ事務所は、SMAP解散騒動について朝日新聞の取材を受けなくてすむ。

「先日、社長のジャニーが話したとおりです」――そう、繰り返せばいいからだ。なぜなら両記者のインタビューにおいて、社長は所属する人気グループの解散について「その選択が本人の意思であり、プラスになるなら、絶対に応援しなきゃいけない」と回答しているからだ。最もいま語ってほしいテーマについて、あっさりと片付けられてしまったのだ。

ここには、昨年の騒動に対して厳しい目を向けた朝日新聞の姿はない。

振り返れば、1997年にも朝日は『AERA』(3月24日号)で社長への独占インタビューをしている。そのとき記事を書いた渡辺節子記者は、「ジャニーズ事務所がキャスティングや番組作りに圧力をかけるという噂もあります」と厳しい質問もしている。だが、今回の記事には、こうした姿勢がまるで見られない。ジャーナリズムとしては、絶望的にヌルい。

朝日新聞は、こうしてジャニーズ事務所に簡単に御しられたのである。

















。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。






まぁね、

私達は解○したとは思ってませんから(o^^o)

この感覚はたぶん

世間的には理解出来ないのかもしれないね。





SMAPって個人活動が充実してるグループ。

定期的にドラマや映画があって

バラエティー番組も持っている。


グループでありながら、

求めてくれるならと、個人活動にも力をいれる。

個人活動の間も、常にSMAPのことが頭にある

そのソロ活動で得たことをSMAPに還元するために

全力を尽くす。

慎吾くんが常々言っていたよね

「SMAPはいつも全力」って。





SMAP=全力。



今も全員が全力。

それはやっぱりSMAPが頭にある、心にある

ってことなんじゃないかな?って思うの。



まぁこれはあくまでも個人的見解だし

希望的観測ですけど…





私にはそうとしか見えないんだ。





今は、見る側の見る目が変わっただけで



彼らの本質、姿勢は何も変わってない。




だから、ゆっくりのんびり待っていたいなーって

思っています。


















そうそう

スマステ慎吾ちゃん

ちょっと痩せたかな?

バスツアー今週は2つ行ったって。

おじゃMAPスペシャルだといいなー

ザキヤマとのコンビも息が合っていて

好きよ♡

ザキヤマさん

だいぶ慎吾トリセツを熟知してきてるから。

うん。




スマステで紹介してたバスツアー

飛騨牛のしゃぶしゃぶ食べ放とか

イチゴ食べ比べとかそそられるーー



食べ放はさぁ 

結局時間との戦いで

あんまり味わった記憶がない(笑)

この前もしゃぶしゃぶ食べ放題行ったんだけど

制限時間90分とか言われちゃうと

じゃんじゃん頼んでじゃんじゃん食べて

吐きそうになりながら無理くり食べて

もう食べられないと箸を置いたら

30分も時間が余ってる(笑)

バカみたーいって笑いながら

帰ってきた(。>ω<。)

もう少し心に余裕を持ちたいよね?(*^ー゜)







って、なんの話(笑)




話がそれた。







反町のアニキが慎吾くんと共演するなら?


相棒の犯人役はどう?って


絵が好きだから 絵を駆使して犯行を行うって

すげー具体的に考えてくれてる(#^_^#)







実現して欲しいー(@^▽^@)














サムガ。

今の若者は免許をとらないという話。

昔、シーマに乗ってた。

パパとお揃いにしたくてシーマを買って

パパにプレゼントしたって。

優しいね。

女の子とデートする時に気をつけることは?

個室にするくらいかな?相手によるのかな?

相手が求めてる人を模索して

いい人キャンペーンをはる(笑)

その人がワイルド系を好きだったら意味ないけど。

今年はデートしたいな

してもいいよね?

誰に許可とってんの?







あははは(#^_^#)

ほんとだね、誰に許可とってんだろうね?
















あっ、今日15:30からA LIFEのダイジェストがあるみたいよ。


A LIFE 楽しみー

沖田先生

及川ミッチーにほっぺ叩かれてたー

深冬さんを助けてね~



王様のブランチで感情が大変なことになるって

言ってたけど


頑張って観るーーー



氷結とスマチーと満足を用意して

9時にはテレビ前でスタンバイします(笑)










最後に




にっこり慎吾ー






それでは( ^o^)ノ







お花畑Chiwawa

カブってる

2017-02-11 08:26:09 | SMAP

E-TALENTBANK





記事より引用⇩


稲垣吾郎と香取慎吾の、番組を通しての“やり取り”に反響。「ほんとに解散したの??」


9日放送の文化放送系ラジオ「編集長 稲垣吾郎」で稲垣吾郎が、8日放送のフジテレビ系バラエティ番組「おじゃMAP!!」では香取慎吾が互いにSMAP時代のエピソードトークを披露する場面があり、元SMAPメンバー同士の今も続く”絆”が反響を呼んだ。
「編集長 稲垣吾郎」で、リスナーから「おじゃMAP!!」で先月香取と草なぎ剛が共演したことなどに関する質問が寄せられると、稲垣は「『おじゃMAP!!』に関してはあまり良い思い出ないんでね」「なんかねー。楽しいっていうよりも大変だった記憶が多くて」と過酷なロケを振り返った。

さらに稲垣は、以前放送されていた香取の冠番組への出演についても言及。その番組の企画で香取と京都を訪れたことを挙げて「覚えてますかね?これ慎吾君ねぇ。京都へ行ったこと」と振り返り、それは楽しい思い出なのだとして「また京都に行ってみたいですね」と語った。

一方香取は、8日に放送されたフジテレビ系「おじゃMAP!!」の北海道ロケの際に「稲垣吾郎と2人で来たことがあるんだよ」「流氷を取りに来るっていう罰ゲームがあったんだよ」と発言し、番組では1999年4月に放送された「SMAP×SMAP」の映像が実際に流れされた。

連日、お互いに番組での思い出を語り合う様子にツイッターでは「香取さーん!! 稲垣さんが天声慎吾の 思い出話してますよ〜〜〜」「天声慎吾 懐かしいよね〜」「ゲスト稲垣吾郎で京都へおじゃMAP待ってます!!!!!」「昔のスマスマの映像流れたのありがたかったな」「ほんとに解散したの??」といった声が上がっていた。

7日に放送された草なぎ剛主演のフジテレビ系ドラマ「嘘の戦争」では、番組の合間に香取の「おじゃマップ」、中居正広出演の「氷結」のCMが流れ、元SMAPメンバーの思わぬ揃い踏みにも喜びの声が寄せられていた。



モデルプレス



“中居正広の名言集”に「もっと聞きたかった」の声殺到<中居くんの名言3つ>


元SMAPでタレントの中居正広がMCを務める日本テレビ系バラエティー番組「ナカイの窓」(毎週水曜23時59分~)が8日深夜に放送。中居の熱狂的なファンであるお笑いコンビ・ジャイアントジャイアンのツッコミ担当、コマタツが披露した“中居くん名言集”が話題を呼んでいる。

中居正広に憧れて芸人に


今回は陣内智則、山里亮太(南海キャンディーズ)らゲストMCが集結し、「冬の群馬でロケスペシャル」を展開。終盤の宴会では山里の推薦芸人が続々と登場し、ネタを披露した。

小学校の頃、中居のコントを見て芸人になることを決意したというコマタツは、念願の対面に歓喜。山里に促され、過去の様々な場面での中居の名言をまとめた“中居くん名言集”から以下の3つを紹介した。

中居くん名言集より3つを紹介


1.「小さな幸せが積もりに積もって 俺は幸せものだなって感じちゃうんだよね」

2.「オレの人生の主人公はオレだもん」

3.「肉は安い方が美味しい」


これには中居も共演者も大笑い。中居は「なんなんだこいつ!なんなの!?」と恥ずかしそうにしながら、「もう会わないと思うけど頑張って(笑)」と彼らしい毒舌なエールを送った。









ラジオや雑誌での発言、後輩へのアドバイスなど懐の深い中居の発言はファンには知られたところ。
ネット上では「中居くんを本当に好きなことが伝わってきた!」
「そのノート、ぜひシェアして下さい」
「最高です!」
「中居くん名言集もっと聞きたかった」「芸人からもアイドルからも尊敬される男、中居正広」などの声が続々と寄せられている。



















。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。





忘れないうちにお知らせしておく。

王様のブランチに木村くん出るみたいよ。








おじゃMAPで、慎吾くんが稲垣吾郎、稲垣吾郎って発言してくれて

スマスマの懐かしいVTRが流れて


嬉しかったぁーーー(T_T)





京都でもどこでもいいのでロケして

全国放送して!!!(。>ω<。)




お願いします(*^ー゜)









そんで


「中居くん名言集」







書籍化して下さい(笑)





アイドルのコントを見て、芸人を目指す(笑)



そういう時代になったのか?(・∀・)




尊敬する芸人「中居正広」(笑)





芸人ではございません。







芸人をリスペクトしてる、

司会も出来るアイドルでっす(^^)v








(*≧m≦*)ぷっ








温泉ロケはさぁ



この後、入院したんだよねー

なんてことが頭をよぎって、なかなか楽しめなかったけど

リピするうちに楽しく観られるようになった。







全編でSMAPのJOY!!がかかって テンチョモ(≧◇≦)

♪無駄なことを一緒にしようよ♪


そういえば、去年のハワイロケは♪バンバカだったねー







てか、




裸男子2人が抱き合う場面で





♪こな~ゆき~~







って、





歌の世界観と合ってる?(笑)






(*≧m≦*)ぷっ







私にはボーイズラブにしか見えなかった(笑)



あは。







千賀くんこそ風邪ひかなかったかしら?






なんかすいませーん(*^ー゜)







それと、嬉しい発見。




2014年の8月にあった「ナカイの窓SP」

アスリート枠で出演されたオートレーサー永井大介選手

森くんと同期で、仲がいいそうで

そのナカイの窓SPで紹介された写真がこちら⇩
















そんで先日ナカイの窓の温泉ロケの中居くんがこちら⇩









森、中居



スキーウエアがカブってます(#^_^#)








たぶんレンタルだから、偶然だよね



でも嬉しい偶然だね♡
















最後にこの絵葉書をどうぞ⇩














わんこも目が♡♡になってただろうね(笑)








この絵葉書を酒の肴に



今夜も氷結を呑むよ(o^^o)












それでは今日も1日頑張りましょー




















お花畑Chiwawa

熱、いまだ冷めず

2017-02-08 08:29:29 | SMAP




SMAP熱冷めず、砂浜に「恋文」…











熱 いまだ冷めず…






って







1ヶ月くらいで 冷めるかーーー!?






と、叫んでみた(笑)







SMAPファンは ねばり強いのが良いところ(笑)





あは。








まだまだ応援していくゼ




誰にも迷惑かけてないもん。







うん。







メンバーがCMしてるものはたくさん買っちゃうし

雑誌もたくさん買っちゃうし…

関連するものは買っちゃいます。

誰にも迷惑かけてない。



去年 新聞の一面に広告を載せるのにどれくらいのお金がかかるか

私達は学んだ。

だからKIRINさんが一面に広告を出してくれたこと

それだけ 力を入れてくださってるんだなと

わかって 嬉しくなる。

KIRINさんもビックリしたかな?

SMAPメンバーをCMに起用すると

商品はバンバン売れるし、お礼はたくさん届くし(笑)

その反響を受けて、広告を出してくれたのかなー

なんてね。













嘘戦 面白かったー




来週からは晃さんも 罠にはめるのか

なんか浩一が素で接してた気がして


復讐が終わった後


浩一の精神状態がどーなっちゃうのか?


心配だな。


うん。










それでは( ^o^)ノ


















お花畑Chiwawa

上司だったら…(//∇//)

2017-02-07 19:12:50 | SMAP







理想の上司ランキング⇨理想の上司ランキング





【理想の「男性上司」トップ20】
1位:内村光良(前年5位、以下同)
2位:タモリ(5位)
3位:池上彰(2位)
4位:原晋(圏外)
5位:所ジョージ(4位)
6位:イチロー(7位)
7位:関根勤(11位)
8位:中居正広(圏外)
9位:城島茂(17位)
10位:林修(16位)
11位:明石家さんま(3位)
12位:設楽統(10位)
13位:松岡修造(1位)
14位:長谷部誠(7位)
15位:桝太一(圏外)
16位:博多華丸(17位)
17位:安住紳一郎(圏外)
18位:DAIGO(圏外)
19位:羽鳥慎一(圏外)
20位:橋下徹(圏外)
















E-TALENTBANK





香取慎吾、40歳のバースデーに送られた“ある言葉”に感動と驚きの声。「そういう一つ一つが『香取慎吾』を…」


1月31日に40歳の誕生日を迎えた香取慎吾に対して、日本財団パラリンピックサポートセンターのディレクターである本山勝寛氏がTwitterで送ったメッセージが反響を呼んでいる。
本山氏は、自身のTwitterで「今日は香取慎吾さんの40歳の誕生日とのことで、パラサポ職員一同で誕生日のお祝いと壁画などへのお礼のメッセージカードを贈った。毎回、お歳暮やお年賀もいただいており、あたたかい想いと気遣いのある人だなと感じる。そういう一つ一つが『香取慎吾』をつくってきたのだと思う。」とツイート。香取のこれまでの気遣いを明かした。

このツイートは現在3千を超えるリツイートをされており、「そんなやりとりがあったこと、初めて聞きました」「慎吾のエピソードもありがとうございます」「まだつながっているのが本当に嬉しい。これからも応援しています」と、感謝と喜びの声が多数寄せられた。

香取はおととしの11月、パラリンピック・サポートセンターの新オフィス設立に合わせ、ビルのエントランスに10日間、60時間をかけて巨大壁画を描き上げており、障害者スポーツと音楽の祭典「パラフェス2016」ではそのレプリカが展示され話題となった。

また香取は、25日に放送されたフジテレビ系「おじゃMAP!!」で韓国に赴いた際にも、現地のファンを見つけて「ありがとう、ありがとう」と声を掛け、おもむろに握手とハグをするという神対応をしており、「慎吾はいつも優しいよね」「どんな時も変わらない愛と優しさに溢れた人。」といった反響が挙がっていた。




EXCITEニュース


香取慎吾、番組でのある数秒のシーンにファンから感動の声殺到。「SMAP愛が素敵すぎる」「粋な計らい」


4日放送のテレビ朝日系「SmaSTATION!!」のオープニング映像で、たった数秒しか映らなかった映像がネット上のSMAPファンに感動を与えている。

番組のオープニング映像で、赤・青・ピンク・黄のSMAPのメンバーカラーと同じライトがテレ朝社の屋上に照らされた。また、その下には星柄のマークが10個ついており、香取慎吾のイニシャル「SK」の文字が香取のカラーである緑色で照らし出されていた。


これを見たファンはTwitterで「オープニングがSMAPのメンバーカラーー!!!!!」「オープニング粋な計らいスマカラーライト」と即座に反応。香取が1月31日に40歳の誕生日を迎えたばかりとあって、「慎吾くんへスタッフさんからのプレゼントだねぇ」「スタッフさんからの慎吾への誕生日のお祝いのメッセージなのかな?もう本当愛されてるね」「お誕生日おめでとうのライトアップでもあったのかな」と、この演出はスタッフから香取への誕生日プレゼントだったのでは?という声も多く上がった。


また、「スマステのSMAP愛が素敵すぎる」「スマステスタッフさんの心意気に感無量。」「スマステのSMAP愛に相変わらず泣くよね」と、SMAPを連想させる演出に感動の声が寄せられていた。

SMAPと「星」にまつわるエピソードは過去にも話題となっている。昨年末に終了したフジテレビ系「SMAP×SMAP」でタモリがSMAPのメンバーそれぞれにスターをかたどったクリスタルオブジェを進呈した。

その後、1月13日放送のTBS系「ぴったんこカン☆カン」で木村が5つの星が見えるようなデザインのセーターを着ていたことや、18日放送のフジテレビ系「おじゃMAP!!」でも香取が着用していたパーカーの星柄と、デニムジャケットの胸に星をモチーフにしたブローチをつけており、その都度ファンからは喜びや驚きのコメントが溢れている。




T-SITEニュース





映画『無限の住人』主題歌がMIYAVIに決定!木村拓哉「やっぱりすごい…」-コメント全文掲載





映画『無限の住人』×MIYAVI
主演:木村拓哉×監督:三池崇史でおくる、映画『無限の住人』。この度、本作の主題歌がMIYAVIによる「Live to Die Another Day - 存在証明 -」に決定! さらにMIYAVIの楽曲が収められた本予告映像が公式サイトにて解禁となった。
三池監督が熱烈オファー! 世界的ギタリスト・MIYAVI
「この作品の主題歌は、世界的に通用する日本人アーティストにしたい」という三池監督たっての希望により、MIYAVIに白羽の矢が立った。MIYAVIは過去にSMAPに楽曲提供(「Top Of The World」14年、「Otherside」15年)をした他、第65回NHK紅白歌合戦にSMAPが出場した際にギター演奏で参加するなど、木村拓哉と親交があるアーティストだ。

邦画では初めての書き下ろし主題歌となる今回の楽曲についてMIYAVIは、「ひとり孤独にずっと生きてきた万次が初めて凜に出逢い“生きたい”と思った。そして凜を守るために、また新たな葛藤をおぼえていく。その激しさと切なさを、この楽曲で表現できれば良いなと思いました。無限の住人は、木村さんの人生の新たなる岐路、出発点なんだろうなと思います。そういう意味で僕も音楽家としてこの作品に関わることができて本当にうれしく思っていますし、刀の代わりにギターで、ともに戦わせてもらったという感覚です。」と語った。主題歌は、4月発売のベストアルバムに収録される。

この度、公式サイトでも解禁となった本予告では、両親を殺され復讐を誓う少女・凜が、不死身の男・万次に用心棒の依頼をする場面から始まる。
万次は不死だが、斬られれば痛みを感じ、致命傷を負えば死ぬこともある。1人vs300人、見渡す限りすべて敵という壮絶な立ち回りのなか、万次は凜を守り抜き、仇討ちを果たすことができるのか。一人で永遠を生きていたはずの万次が、まさに命を懸けて凜を守り抜くと決めた時、一体どんな結末が待っているのか…。万次の葛藤や強さを表現したというMIYAVIによる書き下ろし主題歌が、物語をドラマチックに演出する。

初解禁となった本ビジュアルでは、豪華キャスト演じる強敵たちの全身ビジュアルが完全公開! 正面を見据える万次と凜の背後にずらりと並ぶ敵たち。いずれも原作キャラクターのビジュアルを再現しており、不死身の万次を追いつめる個性的な敵にも注目が集まる。



★主題歌・MIYAVI コメント★
「刀の代わりにギターで戦う気持ち」

三池監督からは「作品の世界観と、お客さんが映画の扉を開けて元の現実に戻っていく、その架け橋であって欲しい。ただ、作品に寄り添い過ぎなくても良い。そこはMIYAVIさんの解釈で作ってもらえば良い」と言われました。
三池監督は今の日本の中で、無様にもがき、闘い続ける万次の姿を通して「お前は本気で生きているのか?」ということを伝えたかったんだと思うんです。熱くなろうぜ、熱くなっていいじゃないか!ともがき続ける、万次の生き方を、僕はどう音で表せるか。時に激しく、時に切なく。根幹にある万次の強さと凛とした部分を、この楽曲で表現できれば良いなと思いました。
たぶん、万次の姿と木村さんを重ね合わせる人もたくさんいると思います。
今後木村さんは、一人のシンガー、エンターテイナー、アーティスト、そして男として、ここからどう戦っていくのか。僕は一アーティスト、一パフォーマーとしての木村拓哉という人を知って惹かれたし、もっと観たいなと思ったんです。僕らアーティストはワクワクさせてなんぼだと思いますし、ここまで人をワクワクさせてくれる木村さんには、日本の顔として、凛として存在していて欲しい。やはり「無限の住人」は、彼の人生の新たなる岐路というか、出発点なんだろうなと思います。そういう意味で僕も音楽家としてこの作品に関わることができて光栄に思っていますし、刀の代わりにギターで、ともに戦わせてもらったという感覚です。

★木村拓哉コメント★
「本作に真剣に向き合ってくれていることが100%感じられた」

楽曲を聴いて、彼にしか出せないリズムと、彼にしか浮かんでこないリフが聴こえてきたときに「お、きたきたきた!」と興奮しました。彼が生み出した歌詞に、「ああ、MIYAVIは映画をこういう風に捉えてくれたんだな」と思ったし、MIYAVIがアーティストとして『無限の住人』に真剣に向き合ってくれていることが100%感じられました。余分な言葉はまったく無かったし、曲の構成的にも余分なものは一切無い。彼がここまで向き合ってくれて、理解してくれていることが非常に嬉しかったです。
みんな「誰々のようになってみたい」という憧れを持っていると思うし、それも間違っていないと思うけれど、MIYAVIは限りなくオリジナルに近いところで、作品を発信し続けているし、勝負し続けている。だから、すごく憧れます。アーティスト、MIYAVIはやっぱりスゴい。だから一緒に仕事ができてとても光栄です。



 











。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。









理想の上司


去年の圏外から8位に急上昇の我らが中居正広さま

俳優・歌手部門では1位とのことで…

俳優・歌手部門にカウントしていただいて

なんだか嬉しいです(@^▽^@)

今年はこういう1つ1つに感謝していく

そんな1年になるんだろうか(^_-)




あのさ、そりゃあこんな人が上司だったら

心強いよ、確かに。

しかしさ、本当にそばにいたら…と想像してみー
















仕事にならんでー(・∀・)











心臓が自爆して天使になっちゃうよー






(*≧m≦*)ぷっ







私が部下だとして、相談したら







中居「言いたいヤツには言わせとけ。」






とか言ってくれるのだろうか?(笑)








ばか。








あっ、そう昨日買った新聞の氷結広告


「言わせとけ。」

買った後仕事に行くので折り畳んだまま持って行って、

帰って開いてみたら 変な線が入っちゃってて



ちーーん(・∀・)





ってなっちゃったんだけど


これはどうやって保存すべきなのか?


ネットで調べたら

A2サイズのファイルがびったりサイズだそうですね



とにかく探してみますーm(_ _)m







しかし、この「言わせとけ。」考えた人

凄い(^^)v


この「言わせとけ。」のひとことで

色んなことの説明がつくという

素晴らしい言葉。


私達ファンの心も少し落ち着かせてくれた。


「そうか、言わせておけばいいのか」

と思わせてくれた 魔法の言葉。



ありがてぇーす(x_x)







去年の一連の騒動中でもずーーと沈黙を貫いたから

この広告が活きてくると思うの。

これが、保身のためにペラペラ喋っちゃう人だったら

成立しないものね。



メンバーは、言える範囲で

ラジオや雑誌などで 私達への思いを届けてくれていた。

そして大晦日に中居くんは「誰も悪くない」という言葉をくれた。

それだけで、メディアの言ってることは信じないでいいんだと、

メンバーを信じていいんだと再確認できた。





詳しいことをペラペラとは話さない。





いつか話してくれる時がくるのだろうか?



このまま話さない、ということもありえるなー

なんて思っておりますが。





うん。













あとね、パラサポ様のTwitter

毎回、お歳暮お年賀を送っていた香取慎吾

この騒動がある前からってことだよね。


それは 壁画を描かせてくれた事と、その壁画を残してくれていること

などの感謝の気持ちではないかと。



香取慎吾は以前から、お世話になった方々へ

贈り物をしたり、お手紙を送ったりしている人です。

連絡先を交換したりしないので、

だいたいが所属事務所に送られております(笑)

香取慎吾で届くので 相手方はびっくりするそうですが(笑)

そりゃそーだ(≧◇≦)




それと、スマステ

スタッフさんの愛しか感じません。

慎吾くんだけじゃなく 5人への愛もね。

そのスタッフさんの気持ちを笑顔で受け取ってる慎吾。


本当にSMAPを解散したかった人だったの?

って思っちゃうよねー



これは、慎吾にSMAP愛・5人への愛があったから

成り立つことだよね。


その愛を感じとったスタッフさんが

慎吾を喜ばそうと準備してくれたことだよね。




スマステスタッフ様

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m





それと、しんつよパワスプ


慎吾くんがみんなの生誕祭のことを知っていて

ありがとうって言ってくれた。




慎吾「みんなとその生誕祭に僕も居たよ」

つよポン「アイドルみたい」


慎吾「アイドルを馬鹿にするなー」って





あはは(#^_^#)





そうだよ、いつまでも私達のアイドルであることには変わりはないのよ



ねーっ?(^_-)






そして、嘘戦を観てると言いつつ

銭戦の話をしちゃう慎吾くん

20億から5億に 規模が小さくなってるとか言っちゃってサ

あは(≧◇≦)


そんで、

慎吾「SMAPで、華麗なる逆襲」と


♪ナナナナナナナ~




嬉しいね♪






おじゃMAPでもカーリングを投げる瞬間



♪ナナナナナナナ~



と、華麗なる逆襲を流してくれたー








本当にいつか、逆襲があるといいなー



なんて思うよ。






華麗じゃなくても、泥臭い逆襲でも



なんでもいいからね。

















あと、無限の住人

予告映像 素晴らしいー(≧◇≦)

無限に続く命というのも酷なことなんだなー


って…

あんまり予備知識入れずに本編を観たいので

これ以上は我慢我慢(x_x)




あのね、A LIFEもあんまり予備知識入れずに観たのね

テレビ誌は買っても読まずに我慢してたの。


1話みて 初っぱな菜々緒とまさおがデキてて


えぇーーーーー(゜o゜;




って叫んじゃったわ







不倫してんのかーーい?って(笑)




その後テレビ誌を読んだら まさおの愛人って書いてあって






はぁー書いてあったんだー(゜o゜;





あは。












たっくんの短髪が私的に好きなので

今回の沖田先生はズバリ大好物(^^)v



今回の沖田先生の萌えポイントはたくさんあるんだけど

先週の回で 小児科の担当になることになって

患者さんへ挨拶に入ってきた時



もし、自分だったら(笑)

こんなかっこいい先生がいきなり入ってきたら



心臓自爆して天使になっちゃうー(T_T)






(はい、本日2回目です。)(笑)






ばかばか。












それと、夜中に子供の病室に入ってきて


手を握って「ギューーってしていいよ」って言って










うきぁーーーーー(゜o゜;






ってなったよねー











していいの?していいの?ギューーってしていいの?












はい、ごめんなさい。







妄想が暴走(笑)









(*≧m≦*)ぷっ














あっ今日の嘘戦も楽しみだねー





今日はパイロットになりきるらしいな






それと、密かに「カルテット」も観てる

会話のテンポがいいー

嘘戦の後、すぐカルテットを観てる。

どっちも嘘がテーマだけど

全然 色が違うのよ。










それではまたね( ^o^)ノ










お花畑Chiwawa





15段広告?

2017-02-06 08:22:54 | 中居正広





知ってると思いますが、お知らせしておきます。



キリンビールTwitter



\#中居正広 2/6読売新聞 広告掲載決定!/
大きな反響を受けて、#中居正広 さんの15段広告掲載を急遽決定しました。
明日の読売新聞の全国版で掲載されます。
2017年もあたらしくいこう!












と、とっても素敵な企画

ありがとうございます。

さっき読売新聞をコンビニで買いました。



女子が新聞だけを買うってちこと恥ずい


けど、そんなの関係ねぇ(笑)






チラッと見たら デカデカと中居くんがスイングしてるやつ
載ってるー



「言わせとけ。」







キリンさんの総意ということで

よろしいでしょうか?(^_-)





あは(@^▽^@)














さて、A LIFE



人間関係が渋滞してますね

井川先生が出てくるとホッとしてしまう(笑)


仕事の意義 

顧客、お客様、患者様に寄り添うことがその仕事の意義だとしても

そこで利益がないと、仕事として成り立たない

お客様が喜び、そして利益もあり

お互いがWIN-WINといけばいいんだけどね。

その気持ちの兼ね合いがなかなか難しい。


どんな仕事でも…

それがビジネスである限り

つきまとうものなんだろうねー






オケナースの柴田さん

こういう人が近くにいるととても助かる





沖田先生とはいいコンビだと思うけど

柴田さん以外のナースにあたっちゃうのはダメよねー

それは自分への苛立ちもあったと思うけど

みんながみんな柴田さんのようなスキルがあるわけじゃないものね。







柴田さんのモチベーションって何なんだろう?って思ってたの。

自分が先輩のアシスタントしてる時は

いつかその先輩のポジションにいきたいから

勉強の為についていたのだけど…

ナースである以上、手術をする医師にはなれないわけで

それでも沖田先生と渡り合えるくらいの知識はある



なにをモチベーションにそこまで追求してるんだろうなー

なんて思っていたの。

今回の井川先生とのデートで

その思いのひとかけらがわかった。

そういう実家の事情があったんだー



医師になりたいけど、なれない



そんな事情を抱えて仕事をして

でも、簡単に医師になってるように見える人がいて

面白くない(x_x)






わかる気がする。



どうにかして医師になるか

ずーとナースとして医師のアシスタントとして生きていくか



どちらにしても仕事に誇りをもっていれば

柴田さんらしくいられる


そんな気がした。








なんて…

なんの知識もない私が何言ってんだか(笑)






柴田さんの不器用さが自分とリンクしたりして(笑)




なんか感情移入しちゃったなーーー









それではまたね(^^)v







お花畑Chiwawa


氷結

2017-02-04 08:32:43 | SMAP

WOMAN ニュース


中居不在の「ミになる図書館」で後輩・今井翼が「中居く~ん!」



31日に放送されたテレビ朝日系「中居正広のミになる図書館」(火曜・後11時15分)は、先週24日に続き、MCの中居正広(44)は出演せず、代わりにタレントの劇団ひとり(39)が司会をつとめた。

この日の放送では、番組冒頭で劇団ひとりが「さっき、中居くんと電話で話しましたが『行けたら行く~』って言ってました」と中居の声マネをして、笑いを誘った。

また、この日のゲスト・今井翼(35)は、ジャニーズの後輩というだけでなく、中居と同じ小学校出身という間柄で、リオ五輪は「中居くんと焼酎を飲みながら見てました」というエピソードを披露。カメラに向かって残念そうに「中居く~ん!」と手を振っていた。

中居は28日に放送されたニッポン放送「中居正広 ON&ON AIR」(土曜・後11時)で、肺炎と気管支炎で入院していたことを自ら語り、「肝炎の疑い」があったことも告白しているが、1月25日には「ミになる図書館」の収録に復帰。スタッフや出演者に特製の焼き肉弁当をさし入れしたことを、出演者のお笑いコンビ・麒麟の川島明(37)らがツイッターでつぶやいていた。

「ミになる図書館」は、4月から月曜のゴールデンタイム(後8時)に進出することが発表され、中居はレギュラー出演5番組のうち、3番組がゴールデン枠での放送となる。




ORICON News





【SMAP連載25 最終回】香取慎吾40回目の誕生日、解散後も今を生きる5人のこれから


前回お送りした『5人が提示した見たことない景色、彼らが“アイドルの天才”となるまで』に続く、SMAP連載第25弾。SMAPが昨年末をもって“解散”してから1ヶ月が経ち、メンバーはそれぞれ個々の活動にまい進している。本連載がスタートして半年。香取慎吾の40回目の誕生日である今日、彼らが見てきたであろう景色とこれからの未来に想いを馳せつつ、本連載の最終回としたい。

香取慎吾の40回目の誕生日に思うSMAPというアイドルの形

8月にこの連載が始まって、原稿を書く上での必要に迫られながら、繰り返し繰り返しSMAPのライブ映像を観て思った。好きなセットリスト、好きな曲、好きな衣装、好きなアレンジ、好きな振り付け、好きなメンバー同士のやりとり、好きな挨拶、好きな表情……。デビュー直後から、それぞれの映像に見所はあるけれど、彼らの場合、年齢を重ねるごとに魅力が加速していることに、何より驚かされる。同様のことは、映像集『Clip!Smap!コンプリートシングルス』を観ても感じられた。

人間としてのキャリアは、人を磨きこそすれ、腐らせたり、衰えさせたりするものではないのだということを、SMAPは身をもって教えてくれた。人間としての頂点は過去にはない。いつも、“今”こそが最善なのだと。

2017年1月31日は、香取慎吾の40回目の誕生日である。早生まれの香取は、SMAPが結成した1988年に11歳の小学6年生、CDデビューした1991年は14歳の中学3年生だった。ある程度完成された形でデビューし、自分たちの世界観や関係性を提示するバンドなどとは違い、未熟な時代から成長を見守ることもまた、アイドルグループを応援する醍醐味である。
“新しい価値観”と“大人アイドルの可能性”を創出してきた

デビューした時は、全員が10代だった。全員が20代となる前年に冠バラエティ『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)がスタートし、「夜空ノムコウ」という従来のアイドルの枠を超えた大ヒット曲が生まれたときでも、香取はまだ21歳になるところだった。いわゆるメジャーな学園ドラマにあまり縁のなかったSMAP(唯一の例外がデビュー前の森且行のTBS系『3年B組金八先生第3シリーズ』への出演)にとって、うら若き時代の代表作を持たなかったことは、もしかしたら幸いだったのかもしれない。彼らの場合、20代には20代の代表作が生まれ、30代には30代の代表作が生まれていた。個人個人での芝居の役柄もそうだが、音楽的にも、“今だから歌える曲”にその都度その都度巡り会えた。そのため、過去映像を追いかけても、不思議と「あの頃は良かった」とか、「この頃がピークだったな」と“若さ”への憧れが生じることはなかった。彼らは、常に、ファンの想像を超えるカッコ良さや美しさ、優しさや強さ、豊かさや明るさを提示してくれたのである。

10歳という若さでジャニーズ事務所に入所し、11歳の時はすでにメンバーの連絡係を担当していた香取は、小学生の頃からショービジネスの英才教育を受けてきた。
それから20年のキャリアを積み、31歳になった2008年のツアー『super.modern.artistic.performance tour』から、コンサートの演出を一手に任された。それから2014年までの4回、ツアーの総合演出を手掛けているが、過去からのライブ映像の中で『Mr.S “saikou de saikou no CONCERT TOUR”』の「Battery」から「CRAZY FIVE」までのノンストップのダンスコーナーは、SMAPのダンスコーナーにおける“K点越え”のような華麗さと迫力があり、個人的にはこの先最もリピートしてしまいそうな予感がしている(それまで一番ヘビロテしていたのは、『Live BIRDMAN』のダンスコーナーだった)。2014年の夏のライブだから、7月生まれの草なぎ剛は、この時すでに40歳の誕生日を迎えていた。香取を除けば、全員が40代のグループで、このダンスの激しさは驚きだったし、大人だから出せるゴージャス感には、ただただ酔いしれるばかりだった。そうやって彼らは主にライブで、“新しい価値観”と“大人アイドルの可能性”を常に創出してきたのである。昨年末のSMAPの解散がなければ、今頃は、全員が40代のアイドルグループとして、また新鮮な驚きをくれたに違いないのだ。

解散しても、5人は変わらずエンタテインメントの世界を生きる

でも、起きてしまったことと違う未来を思い描いたところで、それが真実になるわけではない。SMAPは、一旦は解散してもメンバーの5人は相変わらずエンタテインメントの世界の住人として、精一杯“今”を生きている。

「もう十分人を楽しませてきたのだから、個人としての幸せを掴んで欲しい」なんて、SMAPに好意を持つ一般の人たちの声も聞かれるけれど、ファンとしては、これまでの彼らの数々の“献身”によって獲得したものは、少なくとも、一般人の想像を絶するような幸福の景色だったと信じたい。SMAPが、ステージでファンに見せてくれたものは、ものすごい絶景だったけれど、彼らから見る景色もまた、表現者だからこそ体験できる最高の景色だったのだと。あの経験を心の支えにして、辛いことも乗り越えていける。そう思えるような、かけがえのない体験だったのだと。

この6ヶ月、SMAPとは何か、エンタテインメントとは何か、ファンとは何かを自分なりに考えながら、同時に、幸福とは何かということにも想いを馳せた。SMAPに出会えた幸福。SMAPと同じ時代を生きられた幸福。

アイドルに夢中になった経験のない人は、たかがアイドルグループの解散ぐらいで、そんなに大げさに騒がなくても、と言うかもしれない。でも、例えばラジオでのトークや、彼らの音楽を聴いて、一緒に悲しんだり、時には涙したり、一緒に安堵したり。いろんな感情を共有できた。幸福とは結局“生きている実感”なのだと思う。この半年間、苦しみも痛みも含めて、SMAPという存在は生きている実感をくれた。さらに、年が明けてからの彼らの活動を見るにつけ、それぞれの中に、さらに例えば番組のスタッフの中にも、SMAPへの限りない愛があることが実感できる。

草なぎ剛は、今年になって掲載された雑誌のインタビューで、“すべてが思うほどうまくはいかない。でも、それが人生”と、自分が置かれている境遇について、「夜空ノムコウ」の歌詞を引用して語っていた。

5人が結集する未来なんて、どこにも確約されてはいない。でも5人の表現活動は続き、その輝きは褪せず、見上げればそこに彼らが見るのと同じ空が広がっている。SMAPが東日本大震災の募金活動を呼びかけながら教えてくれた、“関心を持ち続ける”というスピリットや、“世界中が幸せになれ!”と歌うピースフルなマインドを受け継いだファンは、今はただ、信じて待てばいいのだ。彼らの最高傑作が、きっと未来にあることを。









。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。












信じて待つのは自由だよね




思い描いた未来があるかなんて




誰にもわからない(@_@)









オリコンの菊地さんの記事、今回で最終回とのことで

とても残念です。

去年1月からSMAP・SMAPファンは

マスコミにコテンパンに打ちのめされて…

8月にはあんな発表をされてしまい

何を救いに生きていけばいいのか?

その位私達は追い詰められていた。

そんな時に、オリスタで撮影やインタビューの現場にいた

菊地さんが書いてくださった記事に

たくさんたくさん救われました。

それまでのマスコミの記事は 何を根拠に書かれているのか

わからないものばかりで

今まで自分達が知ってるSMAPとかけ離れた話が多く

すごくすごく傷ついていた。

だから、この菊地さんの記事には

たくさんたくさん救われました。

また機会があれば、なんらかのかたちで書いていただきたいなーと

思っています。

ひとまず

ありがとうございましたm(_ _)m









さて、1/31の慎吾バースデー 盛りあがりましたー

都電や新聞ジャック、SNSなどで

たくさんのメッセージで溢れてましたね。

胸熱(。>ω<。)


それと、1/31のつよポンドラマ嘘戦で

金庫の暗証番号が 0131でした(^_-)

たしか2年前の銭戦の赤松金融の

隠し金庫の暗証番号も0131でした。



素敵過ぎる♡





嘘戦スタッフ様


0131の他にも0818、1113、1208、



そして、0709と使える暗証番号があります(笑)


どうぞご活用くださいませm(_ _)m






あは(^_-)












あっ 氷結のCMかっこいいねー


渋谷の地下通路に氷結中居がデカデカと貼ってあるそうですね。



うーん、行ってみたい(。>ω<。)








家飲みしない派だけど


買ってみた⇩










題して「スマシプセット」(笑)








こうやってコツコツと経済効果があがれば

CM継続という道がひらけるかもしれない…




本当にコツコツだね(^_-)








あっ、そういえば先日ドラッグストアに勤めてる人と話す機会があって

仕事が大変だって


商品の重いダンボールをたくさん運ぶから


肩や腰が痛くなるって。

私はなんとなく聞いたのね

「何の商品が多いの?」って。





そしたら






「まんまん満足だよぉ~~」って






「いっぱい種類があるし、なんかやたらと売れてるし大変なんだよぉ~」




だって(笑)






私がスマヲタとは知らずに話してくれた話だよ。









みんなが頑張ってる証拠だねー






えらいっ(^^)v















では今日も1日頑張りましょー










言いたいヤツには







「言わせとけ。」(@^▽^@)






















お花畑Chiwawa