超!かんたんレシピ&アボカドライフ

ブログ開設から5年目を迎えました。
アボカドの種栽培もまた始めます♪

ホットケーキミックスで「リンゴのカラメルケーキ」♪

2008-01-16 14:03:45 | ホットケーキミックスで作るケーキ♪
先日焼いたリンゴのカラメルケーキです

レシピはレシピ リンゴのカラメルケーキ by ユミころです

レシピの2倍の分量で、パウンド型1本と、小さな型10個出来ました^^

上からジャムを塗らなくても、いい照りが出てます^^

カットしてプレゼントにもいいですね^^


ホットケーキミックスで☆にんじんケーキ☆

2008-01-13 11:38:07 | ホットケーキミックスで作るケーキ♪


こんにちは^^

昨夜は、にんじんのすりおろしを入れて、超!かんたんな「にんじんケーキ」を焼きました

私事ですが、昨年末で仕事をやめて、しばらく(半年ほどの予定)
ゆっくりすごしたいと思っていますが、
ダラダラとすごしてしまいそうなので、
2008年の抱負を1日1作と決めました。

編み物などは1日では出来ないけど、ちょっとでも作ったものを
毎日、手作り中心のブログで紹介しています。
昨日は、夕方まで出かけて、その後、PC画像の整理などしていて、気づけば11時すぎでした。
そこで、3年近く前にも紹介させていただきました牛乳パックでパウンドケーキレシピで、にんじんケーキを焼きました!

コレは、とにかく簡単です

他のケーキは、材料を合わせるタイミングや、あわ立てなど、注意点がありますが、
コレは、順番など気にせず、材料を混ぜるだけです

先にオーブンを温め、その間に材料をそろえて、ボウルで混ぜるだけ。

混ぜる時間も1分でOKです

粉っぽさがなくなればいいですよ^^

オーブンの余熱が完了するまでに、生地はできてしまいます。

型などお持ちじゃない方は、牛乳パックで型を作れます!(作り方はこちら

パウンド型だと、うちのオーブン(電気のオーブンレンジ)で、180度35分前後ですが、

同じ分量で、今回は、マドレーヌ型に入れたら、180度で17分ほどでした。


分量(パウンド型1台分または画像くらい)

ホットケーキミックス  130g
砂糖           40g
卵             1個
サラダ油         60g
にんじんのすりおろし   70g(中1/2本)
牛乳           30g

ボウルに材料をどんどん入れていって混ぜたらOKですので、
サラダ油や牛乳も、g表示にしてます^^

バターたっぷりのマドレーヌと比べると風味は落ちますが

この簡単さのわりに、美味しいです!!

思い立ったときにすぐ出来るので、ぜひお試しください

かわいい型でマドレーヌ♪

2008-01-12 20:36:12 | ホットケーキミックスで作るケーキ♪

こんにちは

長らく放置したままで失礼しました。

レシピをもう1つのブログに移動させようかと思っていたのですが、

作業が大変で・・・・・

今でも毎日、100人前後の方が検索から来てくださってるようで、

嬉しく思います。

なので、デザートとアボカドの記事は、こちらでも書きたいと思います。

画像は、昨夜焼いたマドレーヌです。

最近は、バターを使わないものが多かったのですが、

この型を見て、「これで焼きたい」と思い、

注文した型が昨日届いたのでさっそく焼きました

どちらも、油は塗っていませんが、キレイに型からはずれました

これだと、プレゼントにもいいですよね!?

レシピや型についてはこちらです

ぼちぼち更新しますので、よろしくお願いしますね