学べば学ぶほど、自分がどれだけ無知であるか思い知らされる。自分の無知に気づけば気づくほど、より一層学びたくなる。
アルバート・アインシュタイン
義務教育の漢字も読めない首相(麻生太郎)。小学校の理科の知識も無い宮崎県知事(感染経路になる可能性があるハエは完全スルーでした)。両者は もっとも自分の無知に気が付いてほしい人たちです。しかし、「オレがオレカが」で自らの愚かさを全く感じていないようです。
19世紀生物学の頂点にたったダーウィン。彼も自らを「愚者」呼ばわりしました。アインシュタインも自分の無知に言及しています。日本の指導者達はアインシュタインやダーウィンのようになんで謙虚になれないのかな~
PS 盲導犬のパピー(子犬)の募金箱をおいていただけないないでしょうか
日本の人口の半分の英国で5倍、米国では10倍もの盲導犬が視覚障がい者のタメに活躍しています。1頭の盲導犬を育てるタメには多額の費用が必要です。
盲導犬のパピー(子犬)の募金箱ができました。小さく扱いやすくとってもcuteです。あなたのお店や会社において頂けないでしょうか ―「福祉」にもチカラを入れているお店としてアピールできるハズと思っています―