goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

家庭の電気使用量が今の半分だったのはイツごろだったと思う?

2012年09月19日 | エネルギー

家庭の電気使用量が今の半分だったのはイツごろだったと思う? 12.9.18の東京新聞に記事がありました。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012091802000096.html
(東京新聞) 

半世紀も前ではありません。ほんの四半世紀前でした。25年前アナタはイクツでした? そのころ電気が足りなくて不便で不便で仕方の無い生活をしていましたか? その頃の電気使用量になれば電気料金は今の半額だよ。25年前と異なり省エネ製品はいくらでもあります。それらを皆で知恵を出し合って活用し利用すれば生活水準だって下げずにすみそうですネ。

皆がやる気になれば電気使用量を半分にするなんて容易ということです。

 

PS 日本の故郷を守る為にアナタが必要です

 「子や孫に美しい日本の故郷(ふるさと)を残したい」という熱い気持ちがあっても山口県の祝島(いわいしま)という現地に行けないアナタ。戦いでもっとも重要な兵站(へいたん)を充実させましょう。それはリッパナ戦士の行為です。

ゆうちょ銀行
加入者名:祝島島民の会(イワイシマトウミンノカイ)
店名:一三九(イチサンキュウ)
当座:0067782

霞ヶ関の権力から徹底的なイジメを受けている島のジジ・ババを守って下さい。アナタが必要です。

 

 


中国(北京)に住む 日本の方が世界に発信したblogに反日デモについて現地での印象がありました

2012年09月19日 | 世界

北京に暮らす日本人による「反日デモ」に関してのblogが参考になります。 その中で

 

・ 日本では「宣戦布告」しかねないほどのバカ騒ぎですが北京市内はいつもと変わらないこと。

・ 国(中央電視台)をあげて日本製品不買運動をしろと、メディアを通してアオっているらしい。これは日本のNHKや大手新聞社のやることと似ているな~

・ 天安門事件があってから、中国当局は一般庶民が起こすデモは厳しく統制し許可しないのにコンカイのデモはナゼカ例外なく許可されている不思議

・ 一般市民が沿道からデモを見ていると警備している警官から「何を黙って見てるんだ、早くデモに加われ」 としかられるそうな。

・ 不可解な横断幕(反日を表現した?)を持っている人にその真意を尋ねると、「持たされているだけだから」だとさ

・ デモをアオっていた中心人物の顔写真がサラされました。 それが西安のある「派出所の所長にそっくり」ということで、所長と顔を比べる写真が出回ったらしい。極似した他人のソラ似?

 

上記は、おおむね中国国内の反応です。大手新聞社やTVにだまされちゃっているアナタ。ご苦労様です。 このblogerの言っていることが100% 中国の様子を伝えているかはわかりません。それでも コノ人は2005年からコツコツとblogを書いています。私は。いくつか過去のアーカイブを見ました。しかし別方向の主張をしているモノは全く無かった。今回のこのblogのみ特別で大嘘をついているとも思えんな~

 

PS 太田和美議員(福島2区)の支持をお願いします。黙々と頑張ってくれています。

「(国民の生活が第一の)太田和美さんは、民自公、純粋野党、党内調整、ずっと大変な折衝を強いられている。しかし、愚痴一つ言わない。」

と三宅雪子・議員のTWに有りました。派手なパフォーマンスとリップ・サービスで国民をだまそうとする議員が「てんこ盛り」の国会です。しかし、地味ながら黙々と仕事をしている国会議員がイマした。「こういう人こそ国会から失うわけには行かない」と私は強く思います。 MLやSNSなどアナタの情報伝達の武器を使って伝えて下さい。

 

 


小出先生に絶大な影響を与えた故・三戸巌の特集が東京新聞にありました

2012年09月19日 | ネット社会

核物理学者で大学教授だった故・三戸巌の特集が東京新聞でされていました。「原発は海あたため装置」 と学生の小出先生に女川原発運動(おながわげんぱつうんどう)で教えました。 水戸さんは小出先生と同様に反原発で生涯を送った科学者でした。いつものコトですが、原発推進派から強烈なイヤガラセを受けたそうな。あいつらって、いつもやることが very special ワンパターン ですね(笑)  最後は息子さん二人と共に山で遭難して亡くなっています。

http://blog.goo.ne.jp/daifuku_114/e/7d17f7518115afa7fa4d4c3194b1bb62
(東京新聞) 

記事は故人のwife喜世子さんの話を中心にして三戸さんの紹介がされていました。喜世子さんは「黙っていては何もはじまらない」と毎週金曜の官邸前に行きシュプレヒコールをあげ続けています。故人の遺志がwifeを通して実現している構図なのでしょう。

 

PS 原発の廃炉で地区の経済はシボミません

 原発廃炉後の現実をドイツの例で紹介してくれている動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=Qfy1K12YqIQ&feature=relmfu 
(7分) 

動画では95年に廃炉作業が始まった原発が紹介されています。17年もたってイマダに町には800人の廃炉作業員が寝泊まりしています。「廃炉で経済がシボム」なんて大ウソの洗脳ですヨ。


数学に「恒等式」なるものが存在します

2012年09月19日 | 論理・数学

「恒等式(こうとうしき)」? 「聞いたことアルけどよう知らんな~」 が普通と思います。左辺と右辺が同じ式を表しているモノを恒等式と言います。 こんなことで(大学)入試問題になる? と思うでしょ。なるんだな、コレガ。

「問題: 3x^3 -x +2 =A(x-1)^3+B(x-1)^2+C(x-1)+D が恒等式の時に右辺の係数ABCDを定めてください」

という具合が恒等式の問題です。見たことあるでしょ。人生を正直に生きているアナタの解放。右辺の式を展開し(長い計算が必要な体力勝負) 左辺と係数を比較してABCDを求めるハズ。物事に対して真っ向勝負しない私。 「とりあえず特殊な場合ながら x=1 を代入しても成り立つよな」と考えて右辺は大方0(ゼロ)になるから D=4 と暗算で求めます。 「左右は同じ式のはずだから微分しても成り立つハズ」(実は恒等式の重要な性質なんだけどね) と考えて1階微分して x=1 を代入して C=8 を定めます。同様に2回微分してBを、3回微分してAを定めます。 すべて暗算です。

この様に数学では 「特殊な場合でも成り立つハズ」という思考をする場合も多いです。「必要条件」を求めているのに過ぎないのですが、「一般の生活で出てくる場面が以外に多い」と感じています。

 

PS 新党「生活」がネット・サポーターを新設してくれました。

「国民の生活が第一」がインターネット・サポーターという制度を作ってくれました(感謝) 党員になるのは「ちょっと」と気が引けちゃう国民が圧倒的です。 しかし、年会費が1000円のインターネット・サポーターなら出入り自由だし参加しやすそう。 IT利用者にも門を開く全く新しい制度です。参加をお願いします。
https://www.seikatsu1.jp/inetsupporter.html 


英国にはピーターラビットの湖水地方が日本には「トトロの森」が有るのを世界に知らせたい

2012年09月19日 | 環境・エコ

英国にピーターラビットの森(湖水地方)があるのは世界的に有名です。紹介動画です(ウサギも汽車も出てきます)

http://www.youtube.com/watch?v=GEu_9RAfHWU
(1分) 

 コノ地は世界の子供に愛されたウサギ(ピーターラビット)の全印税が原資となって整備されている森です。

日本の埼玉県・狭山丘陵。 「トトロの森」があります。この地の所有権を集めて湖水地方に負けない自然公園を作り世界的な名所にしたいのですが…
http://www.youtube.com/watch?v=nHd6l5JtObU 
(5分) 

映画監督の宮崎駿(みやざきはやお)がトトロのキャラクターを貸してくれています。土地取得は全て国民のカンパです。 カンパというのはカネが集まらないのかな? 「税金として お上にカネをむしりとられないと1円たりとも払ってたまるか」というのが日本人のサモシサ。 トトロの森は徐々に広がってきてはいますが、世界的に有名な広さになるまでにはマダマダとんでもありませんネ。21世紀の中盤までに世界に名前を知られる様になるのかな~

私はプチ・オーナーです。アナタもコノ地を守って日本人の誇りとすることに、ご参加ください。

 

PS. コンゴ、バングラデシュの子ども達にワンクリックをお願いします

HEARTin

 

ワンクリック募金です(音楽家の坂本龍一氏が代表している「more trees」も入っています) ワンクリックが1円になります。子ども達の為にあなたの時間を20秒だけいただけないでしょうか?