goo blog サービス終了のお知らせ 

ウェブショップ<珍味くらぶ>珍味屋の店番

ウェブショップ 「珍味くらぶ」の店番・みーちゃんばーちゃん&店番見習い・エブリンの徒然・気まま・ありのまま!!

Moment of thought 49・・花冷え・・

2012年04月05日 10時58分14秒 | Weblog

4月に入っても、暖房がないと寒い!

今年はアーモンドの花が遅れ、桜と同じ時期になりました。

特にアーモンドの花のつきが悪くさびしい・・。

 

一昨日の春の嵐は、重たい植木鉢がひっくりかえるような、

風が吹いたにもかかわらず、

桜の花はしっかり枝にしがみつき、散りませんでした。

今満開を迎えようとしていますが・・

(会社の近くの公園です)

寒いです。 お花見に行く方も、さぞ寒いでしょう!

夜桜には熱燗がいいです・・・。

 


Moment of thought 48・・椿(肥後大関)・・・

2012年03月23日 09時56分18秒 | Weblog

 

 

   もう40年も前に、親戚より鉢植えでいただいた、椿・・

   火災にも逃れ、今狭いテラスの植え込みで、毎年この時期、

     春を告げるように咲いてくれます。

                  

椿は、ボトンと落ちるので、縁起が悪いと言われますが、花だけ浮かばせれば、

     落ちません。約15センチにもなる、椿の大関です。

 


Moment of thought 46・・塩麹・・

2012年03月13日 10時19分25秒 | Weblog

世の中の流行は、ちょっと気になります。

「塩麹」早速試してみました。

一番手っ取り早くできるのは、ゆで卵かな?

ただ塩の代わりにかけてみる。

夫のスキーの土産・道の駅で珍しい「ひたし豆」を買ってきてくれたので、茹でてこれも「塩麹」をかけてみました。

さっぱりとしてとてもよく合いました。お酒やビールのおつまみに冬の枝豆という感じかな?

ちょっと見栄えが・・?の豆ですが・・

 

麹ですが、お米の糀ではないかしら?米澱粉のほんのり甘みが塩味の後残り、体によさそうな満足感ありました。

思ったよりくせがなく、塩の代わりとして、料理にもバリエーションが楽しめそうです。


Moment of thought 45・・春雨・・

2012年03月05日 15時34分57秒 | Weblog

春雨・・ですが、かなりよく降っています。

 霧吹き程度だと、なんとなく春雨という感じですが・・・

頭もぼーっとしますね。この天気は!

昼間から暗いので、我が家のじいちゃん犬「メル」は、お昼なのに夕方と間違えて、

「ご飯 チョウダイ」と、吠えていました。 わかるわ・・夕方だよね、この暗さは。

 

花粉症の方は、いいのかな?この雨は。

私 まだ古代人らしい・・? 花粉症にはかかっていません。

現代人の皆さんは、つらそうですね!

お大事になさってください。

 

おんぼろ我が家も、屋根の修理を終え、本日お支払いしました。

雨が心配なく、過ごせる・・・ありがたいです(喜)


Moment of thought 43・・リニューアルオープン!

2012年02月08日 13時47分21秒 | Weblog

 

昨年2月ごろから、珍味くらぶ全面リニューアルを企画し、延々一年かかって、リニューアルオープンしました。

当初描いたトップページは、なかなかむつかしく思い通りにはいきませんでしたが、システムは、新しくポイント制導入やクレジットの安全性を重視したものになりました。

できるだけお客様に、買いやすく、わかりやすいショップになるよう考えました。

大型ショッピングサイトは食品関係なかでも珍味食品は、検索も難しく、画面いっぱいの商品広告は、スクロールも大変です。

皆さま方から末永くご愛顧いただけるよう、祈念いたしましてオープンさせていただきます。

 

 

 

 


Moment of thought 42 ・・雪・・

2012年02月02日 17時01分04秒 | Weblog

昨晩から少し降りかけた雪がドンドン降り始めました。

雪国の人たちは、雪かきがどんなに大変でしょう。

たまの雪は 「美しい雪景色」などと悠長なことを、言っていますが。

雪国では、一晩で何十センチも積もるといいますが、名古屋の今朝もそんな勢いでした。

でも晴れ間が出て、午前中にはストップしてくれましたが。

今年は、本当に寒い!

雪国の皆さま お気をつけください


Moment of thought 41 ・・感動の言葉・・

2012年01月30日 15時20分22秒 | Weblog

毎夜 何度も目が覚めます。夜中のテレビは、見るともなくつけてみます。

しかし今日のテレビは感動の場面を見ることができました。

全豪オープンテニス、男子の決勝戦でした。

6時間にも及ぶ試合だったそうで、ジョコビッチ(セルビア出身)が勝ちました。

私はすばらしいラリーの最後のゲームと、あとのスピーチだけを見て、感動しました。

溢れる感謝の言葉でした。まず対戦相手、自分の周りのお世話になった人々、今回の試合でお世話になった人々、ボランティア、小さい玉拾いの子供さん、出身のセルビアの国の人たちそれぞれ延々と御礼を言っていました。

今までの優勝スピーチでは、あまり聞いたことのない、細かな配慮の感謝の言葉でした。

日頃そういう気持ちを持っていなかったら、出てこない「感謝」の言葉でしょう。

声に出して、それぞれに感謝を述べる・・感動の言葉・・でした。

 


Moment of thought 40 ひさしぶりの雨・・

2012年01月19日 16時14分16秒 | Weblog

カラカラ 空気でちょっと喉を痛めていましたが、やっと治りました。

 会社の中は2台の加湿器で、毎日8リットルづつ補給します。

 それでやっと湿度45%くらい  いかに空気が乾いているかです。

手・足・体の乾燥もひどいです。

午後から雨が降り出しました・・あぁ 忘れていました。

わが部屋は、雨漏りです。バケツの用意を。

屋根の修理屋さんがまで来てくれません。

早く来てください!(願) 

SI建設さん!