ウェブショップ<珍味くらぶ>珍味屋の店番

ウェブショップ 「珍味くらぶ」の店番・みーちゃんばーちゃん&店番見習い・エブリンの徒然・気まま・ありのまま!!

カード決済ができるようになりました。

2008年01月29日 17時04分27秒 | Weblog
Webショップ珍味くらぶも、カード決済ができるようになりました。

早速ですが、三菱UFJニコス株式会社よりシステムメンテナンスのご連絡が
ございました。下記の日時において実施されます。これに伴い
サービスの一時停止が発生致します。ご迷惑をおかけいたしますが
何卒ご理解のほどお願い致します。


■日時

2008年2月4日(月)午前1:00~午前6:00

という連絡がありましたので、ご協力お願いいたします。

珍味くらぶへの、オーダーも最近は、夜中は割りに少なくはなりましたが・・

年末年始から最近まで、システムトラブルがあり、ちょっとヒヤヒヤでした。

ご迷惑をおかけした皆様ごめんなさい。

ただいまサーバーに今後こんなことがないように、お願いしています。

カード決済も、始めての経験。

なかなか 呑みこめず、カード会社の方に何度もメール。

本当にお世話になりました、というかまだまだお世話になりますので、よろしくお願いいたします。

賞味期限と消費期限!

2008年01月23日 11時14分40秒 | Weblog
 
食品の日付表示が、平成7年4月から「製造年月日表示」から消費期限や賞味期限を表示する「期限表示」に変わりました。

「賞味期限」と「品質保持期限」は、農林水産省の所管する「JAS(日本農林規格)法」と厚生労働省の所管する「食品衛生法」に基づく同じ意味の用語として、どちらの表示も認められることになりました。

しかし、消費者などから「分かりにくい」との声があり、平成15年7月にJAS法に基づく品質表示基準と食品衛生法施行規則を改正して「賞味期限」と「品質保持期限」を「賞味期限」に統一するとともに、定義も統一されました。また、「消費期限」についても定義が統一されました。


「食べられる」か「風味の保証」か

「消費期限」は、食肉や弁当、惣菜、生菓子、生めん、調理パンなど、比較的傷みやすい(製造日を含めておおむね5日以内に悪くなる)食品に表示されます。そのため、この期限を過ぎた食品は、食べない方がよいでしょう。

 これに対して「賞味期限」は、スナック菓子やカップ麺、レトルト食品、缶詰、冷凍食品など、比較的日持ちのする食品が対象です。ただしこれは、「この期間内であればおいしく食べられます」と業者が定める保証期限で、この期限を過ぎたからといって、すぐ食べられなくなるというわけではありません。

 食品事業者は、国が定めたガイドラインに基づいて商品の各種試験を行い、その後、劣化の状況を調べて「可食期間」を算出。それよりも少ない日数を設定します。製造日から3カ月を超す場合、賞味期限は「年月」で表示してもよいことになっています。期限表示は、「消費期限」「賞味期限」とも、容器・包装を開封する前の期限を表しています。このため、一度開封した食品は、表示された期限にかかわらず、早めに食べましょう。

くわしくは、農林水産省のホームページ下記からご覧ください。

http://www.maff.go.jp/j/pr/aff/0712/spe1_03_03.html

いづれにしても、溢れるばかりの商品がスーパーに並び、当然売れ残りも出ます。
そして賞味期限・消費期限が迫ってきます。外食産業では、たくさんの食べ残し。最後は捨てられる運命に。

食品廃棄量は、毎年家庭から1000万トン、事業系から900万トンとも言われています。

スーパーでいつも賞味期限の先のものを探し、棚の奥から引っ張りだしている方もおられれば、わざわざ賞味期限の近いものを買っているというすばらしい方もおられます。

昨晩のテレビでは、賞味期限近いものだけ集めアウトレットで安く売っているお店が繁盛しているとか。

食料自給率の低い日本です。これから景気も悪くなり物不足になって、現在のように賞味期限ばかり気にしていた時代が夢のようだったなんてならなければいいのですが・・

現在の白内障の手術。

2008年01月18日 14時35分19秒 | Weblog
私は40代で片目が白内障にかかり、手術を受けた。

その後50代半ばでまた片方を手術。

白内障はお年寄りの病気と思っていたのに、私は40代の時だったので、お医者さんに何か異常があったんでしょうか?って、聞いたことがある。

何のことはない、全然問題のない老人性の症状だって。

白内障でむつかしいのは、糖尿病など他の病気がある方らしい。

今日 たまたまお世話になっている会計事務所の所長さんとお会いしたところ、眼鏡をいつもはめておられるのに、はめておられなかったので、伺ったところ最近白内障の手術を受けられたとのこと。

しかし私の場合だと、近視か遠視かどちらかはよくなるが両方よくなるのは無理と思っていた。

というのも白内障の手術は、水晶体の濁りを吸い取り、その後眼内レンズを入れ込む。

そのレンズに視力を矯正する度付きのレンズを入れるのですが、このところのレンズの進化は、すごいですね。

数年の間に、遠近両用ができたらしい。

その所長さん曰く、もう眼鏡はいらないとのこと。

えっ!遠視も近視もクリア? びっくりでした。

私は弱い近視の眼内レンズを入れてもらったので、手元はよく見えますが、遠くは眼鏡を使うので、仕事中はいりませんが、眼鏡がないとお客様が入っていらしてもお顔が見えにくい。

日進月歩の医学の進歩はすごいです。
ご年配の方、白内障はほとんど完璧に見えるようになり、老眼の心配もいらなくなるようですよ。

有難いことですね。


中高年のパソコン教室

2008年01月15日 13時24分52秒 | Weblog
一昔前、当時ワープロが主流の時代。

我が家もデスクトップスタイルのワープロを買ってやり始めましたが・・・1枚の文書を作るのに、一日がかり。
私もこのワープロは、棒を折ってしまった。

平成8年頃、年配の知り合いの方が、高年大学でワープロを習得された。
これからの時代、我々も少しは使えるといいので、その方とワープロ教室を立ち上げた。
ところが1,2年で世の中パソコン時代に、突入。
高いワープロを買われた方も、又パソコンに切り替え。

その後教室も、わが社の会議室から、愛知県生涯学習センター メディア実習室に変わり、パソコン10台をお借りして、月2回勉強中。



40代から80代までお元気な中高年の方が、勉強されています。

マウスのポインタを合わせるのも、ままならぬ方にも、良い手の運動です。

私は一番初めマウスの練習はゲームをお奨めしています。

ワード・エクセルと簡単にいうものの、奥が深い。

まだまだ知らないことばかり。教えていただく先生が若いとついていけない。
わがパソコン教室は、教える先生も中高年。親切に教えていただいています。

もし名古屋市内でこれからパソコンを勉強したいと思われる中高年の方がいらっしゃれば是非見学にいらしてください。

月2回 土曜日 午前10時から12時まで
年間¥3000+若干諸費用のみです。
ちなみに会場費は無料です。

連絡先052-762-1119 小中まで

仕事始め!

2008年01月07日 15時55分44秒 | Weblog
5日 土曜日から仕事始め!

休み中いただいたご注文も、すぐにはご用意できないものもあり、今日7日からぼつぼつ発送。

実質は今日が仕事始めの感じです。

忙しかった12月に比べ、毎年1月、2月は静かです。

商売が暇な分せめて経費を削減を!・・これもつらいが皆の協力でがんばらないと・・

お年賀のご挨拶に来社される各社の社長・営業の方々で、社内が賑やかでした。

今年は どんな年になるでしょう?

年明け早々 チーズファクトリーさんが倒産。

会社を続けることは、いかに難しいか!

創業83年目に入る今年。毎年毎年が正念場。

5S・・・ 整理・整頓・清掃・清潔・躾 
モチベーション・アップ㈱から教えていただいた「5S!これだけはやりなさい」

「職場の乱れは心の乱れ」私の苦手のところから始めよう!

今年もよろしくお願いいたします。

明けましておめでとうございます!

2008年01月02日 13時50分19秒 | Weblog
平成20年になりました。

私は、昭和20年生まれ。不思議な感じですね。

63年ぶりの同じ年。

寒いお正月ですが、身が引き締まる感じがしました。

私の部屋から、東の方の家の屋根から7時18分に初日の出が現われました。

今年は、自分のできるカイゼンを胸に抱いてのスタート!

ここ数年思いつつも、実行できなかったこと。

思いついても、なかなか体がついてこない年頃。

自分に無理をせずできること、そうだいっぺんにやらず、1年間かかって実行。

今年の終わりに、良い結果が出るよう、やってみます。

本年もよろしくお願いいたします。