goo blog サービス終了のお知らせ 

* Mon petit chateau *

ブログ開設5周年を迎えました!皆様の暖かいコメントで、いつも励まされています。
これからもどうぞよろしくお願いします。

ピンタックワンピース完成♪

2008年09月17日 00時00分03秒 | ソーイング・編み物・刺繍


本日2回目の投稿です。

明日は早くからがん検診に出かけなければならないので、今日のうちに(明日付けで)更新しちゃいますね~


先週から製作していた、ピンタックワンピースが完成しました。
素材は、薄カーキ色のリネン(100%)です。

ピンタック左右合計14本。。。。縫うのはともかく下準備が大変でした。



腰の辺りがドローストリングで絞れるようになっています。



画像を撮り忘れちゃったけど、後身頃の襟ぐりにも1本タックが入っています。
このタックのおかげでスッキリしているけど動きやすい。。。。



袖口はカフス仕様です。かわいいでしょ!?

今回参考にしたパターンは『パターン屋さん』の、ナチュラルタックワンピースです。
随所にアレンジをしていますが。。。。

『パターン屋さん』は、とてもかわいいデザインのお洋服が沢山・・・
・・・なのですが、縫い代なし・張り合わせのパターンなので
ちょっと使いづらいです。
裁断に入るまでに、時間がかかります。
その上、説明書が結構アバウト。。。なので初心者にはお薦めできませんが、
慣れいている方にはアレンジしやすいと思います。

こちらのパターンはS~Lサイズが1枚のパターンにプリントしてあるので、
ショップをやっているものにとってはありがたいです。
それぞれのサイズごとに、パターンを作らなくちゃならないのは
かなり面倒ですけどね。。。。

このカーキリネンのワンピは、試作品です。
自分用にするかサンプル品としてお安くショップでご紹介するか迷っています。
ご希望があれば、ショップでご紹介させていただきますね。

その際は、トルソーに着せて撮影しなおしますね。



ピンタックワンピース製作中 ~その2~

2008年09月12日 16時36分20秒 | ソーイング・編み物・刺繍





昨日から製作中の内田彩仍さんテイストの『ピンタックワンピース』
完成までもうちょっとです。

後はヒモ通しを縫い付け、ボタンホールを開けボタンを付ければ出来上がり。
今日出来ると思ったんだけどなぁ。。。慣れていない作業があったので
思ったよりも時間がかかってしまいました。

これはサンプル作品ということで、自分で着用するかアウトレット価格でご紹介するか悩んでおりまする。。。
かなりいい感じのワンピですよ。~私も気に入りました。

かなり手間ひまかかっている作品なので、日の目を見ないのはかわいそうかなぁ。。。とも思ってみたり。



↑コレはお高くて手に入らないわぁ。。。。
・・・って方にはかなりお買い得商品になると思います。

今回はMサイズで製作していますが、ご要望によりS~Lサイズのオーダーもお受けするかもです。




ピンタックワンピース製作中

2008年09月11日 20時23分55秒 | ソーイング・編み物・刺繍


久しぶりのソーイングネタでございます。
夏休みが終わって10日以上も経つのに、エンジンがかかるまでずいぶんかかっちゃいました(汗)

今回は薄カーキ色のリネンで製作中の、ピンタックワンピース。
ちょっと前のリンネルだかナチュリラだかで、内田彩仍さんが着ていたfogの
ワンピースのようなテイストです。




(こんな感じね)
コレと同じワンピ、実は持ってました。約20,000円したんですけど、
私には大きすぎたので、すぐにヤフオクに出品しちゃいました。
もう3ヶ月ぐらい前のことですが。。。。

ピンタック14本は準備が大変。。。。
でもそれより何より、型紙作りに苦労しました。

今日は半日型紙作りをしていたので、縫い縫いはここまで。

明日に続きはできるかな?


本日発売ナチュリラ3

2008年09月10日 18時16分48秒 | ソーイング・編み物・刺繍


ナチュラル系ファッション誌『ナチュリラ』が季刊化されました。
本日発売日です。
ナチュラル系ファッションに欠かせない、旬の情報満載です。



そして、少し前には『リンネル2』も発売。
どちらもナチュラル系ファション誌ではありますが、ショップの作品作りのヒントにさせてもらっています。

今日、ウィンドウショッピングをしたのですが、今秋は茄紺が流行りなのかな?
どこのショップでも、同じようなお色の紫がかった紺色のお洋服が
並んでいました。

最近似たような本が相次いで出版されていますが、これらの本を参考に私らしさのエッセンスを加えたような作品作りをしていきたいです。

******************************************************

今日は13回目の結婚記念日です。
特別お祝いなどはしないのですが(夕飯は普通のおかずだよ)
週末に、旦那と『モツ鍋』食べに行きます。。。二人で。

ステキなレストランで・・・ではないところが私たち夫婦らしいです(笑)

フェイクフルーツに挑戦!

2008年07月27日 11時23分14秒 | ソーイング・編み物・刺繍


今はやりのフェイクスイーツ。。。
長い夏休み子供と作るのには、うってつけ!と思い、早速作ってみました。
キットなども売られていますが、結構なお値段。。。
なので、殆どの材料は100均で揃えてみました。
粘土も、本格的な樹脂粘土ではなく、とりあえず100均の、軽量粘土で。

それでも、それなりな物ができます!
本も何冊か出ているので、この夏親子で作ってみたらどうでしょう!
かなりはまりますよ~~~



ホイップクリームは、紙粘土を水で緩めたものでもできますが、
参考にした本に載っていたシリコン剤を使いました。
ホームセンターなどで、300mlぐらいが1本250円、コーキングガンが135円程で
売られています。
とてもきれいで本物のようなホイップクリームができますよ。




これは、チビが作ったスイーツです。
小さないちごも自分で作りました。ホイップクリームだけは私作です。
クラッシュアーモンドは、100均のガーデニン売り場にあるゼオライトです。
ハイドロカルチャーなどに使うものですが、こうやって使うとクラッシュアーモンドにみえませんか?
ちなみに、チョコレートソースは100均のガラス絵の具『茶色』です。
赤色はストロベリーソースになります。
もともとは、ステンドガラスのようなフィルムを作るものみたいですが、
なかなかどうして。。。。ソースに見えちゃうのですよ~~~



カラースプレーは、夜独りでチマチマ作っていました。。。
これまた100均のオーブン粘土利用です。
何種類かの色を混ぜ合わせて、本物っぽい色を作りました。
色を作ったら、細長~~~く伸ばして、120度のオーブンで約30分。
冷めたら、カッターでスプレー上にカットします。

まだまだ、ビスケットやタルト生地の色がうまく調合できないので、
うそっぽいできですが、これから子供たちと沢山作って
コレを使って、あるものを作り夏休みの自由研究の宿題にしたいと思います。

コレからちょくちょくブログにも登場させますね~♪

夏休み突入!

2008年07月20日 10時14分31秒 | ソーイング・編み物・刺繍
<

ずいぶんとご無沙汰しております。
いやいや。。。忙しすぎです。
3人も子供の懇談会、その他お兄ちゃんの林間学校の準備その他もろもろ。。。

気が付きゃ、夏休みに突入しているし。。。。

画像はずいぶん前にオーダーいただいていた、リバティーのパイピングのギャザースリーブワンピース。
ずいぶんとお待たせしてしまって申し訳ございませんでした。
(ただ今オーダーは受け付けておりません)

やっぱり、リバティプリントはいいなぁ。。と再確認。

休み明けは子供たちの個人面談。それと、夏休みのプールは3人とも
時間帯が違うのでめちゃくちゃ大変&どこにも行けない。。。。
今週はチビのお泊り保育もあるので、またまた準備が大変だぁ。。。

関東もつゆが開けて、真夏の暑さが続いています。
とにかくこの忙しさは8月中旬まで続きそう。。。

8月に入るとすぐにオフ会があるので、それを楽しみにがんばります。

しばらくはブログの更新もスローペースになりそうですが、
たまにはのぞきに来て下さいませ。





お泊りセット♪

2008年07月04日 16時57分31秒 | ソーイング・編み物・刺繍


先日作った、スカラップレースのキャミソールワンピがとっても可愛かったので、
丈をチュニック丈にアレンジして作りました。

使用した生地は黒×オフホワイト(生成りに近い)のギンガムチェックです。
コットンのサッカー地なので、涼しげです。

そして、同じ生地でドローストリング(リネンテープ使用)のイージーパンツ2着作りました。
1着は7分丈のストレートパンツ(ペチパンツ風)、もう1着は裾幅を抑えてクロップドパンツ風です。

それぞれ単品でも十分活躍しますが、今回チュニックとストレートパンツ、
共布で作ったヘアバンド、シュシュ4点を巾着に入れて、
『お泊りセット』としてショップでご紹介しようと思っています。

クロップドパンツ風は、レースのキャミワンピなどにも合うので、単品でご紹介予定です。



個人的にすごくお気に入り♪お値段を抑えてご紹介しますのでお楽しみに!!


どど~んと新作アップ

2008年07月01日 14時58分36秒 | ソーイング・編み物・刺繍


スカッとした青空ではないけれども、何とか今日は晴れました♪
・・・ということで、たまっていた作品の撮影大会~~~!

まずはこちら。。。

beehiveさん のスカラップレースのキャミソールワンピースです。



フロントにはバテンレースを。。。胸元にはギャザーが入っています。



バックのレースは共布のスカラップレースの部分を。。。
後姿も結構可愛いでしょ!?



画像では黄味がかって撮れていますが、オフホワイトのスカラップレースです。
このレースは大のお気に入りで、これを使った作品は何回も登場しています。





こんな感じでジーンズに合わせても、ナイティにしても良いと思います。



そしてこちらは↑のキャミワンピにあわせて作った、同じくbeehiveさんのUネックのワンピース
ブラックウォッチのダブルガーゼで作りました。
丈は、スカラップレースが見えるように少し短めです。



上の画像では飛んでしまって胸元のレースが見えていませんが、
Uネックからレースがちょうど見えるようになっています。
涼しくなったら、カットソーに合わせても良いですね。



こちらは以前、チラッとご紹介したサークルレースのカシュクールミニワンピースです。
内側の合わせはグログランリボンで、外は夏らしいボタンで留めるようになっています。



前回のショップの新作でご紹介したときも、このバックデザインが好評でした。
中にはキャミソールなどやTシャツなどを着てくださいね。



一見ドレッシーな感じですが、素材がリネンなので(サークルレースはコットン)
ジーンズにも合います。
ジュートのウエッジサンダルを履いて、ツバ広の帽子を被ったらいい感じ~♪になりそう!



こちらもチラッとご紹介した、襟レース付きふんわりワンピースです。
フロントは共布(ブラックリネン)のトップクルミボタンで開け閉めできます。



こちらも一見ドレッシーな感じですが、そのまま着てもよし!ジーンズに合わせてもよし!
色々アレンジして着てみてください。



続いてこちら。。。ブラック×オフホワイトのギンガムチェック(約1.3cm角)で
作ったティアードスカートです。





フロント部分のボタンは全開します。ボタンはシェルボタンが6個です。
ウエストはゴムではなくリネン混のテープで絞るように(ドローストリング)なっています。



ウエストのドローストリング部分です。
共布のギンガムを外からたたいて、リネン混テープを通しています。



ギンガムのスカートに合わせたのは、↑と同じスカラップレースのティアードスカートです。
ウエストはゴム使用でもたつかないようになっています。

一度にたくさんのアップで、見ずらくてごめんなさい~~~
次回新作アップのショップオープンは来週中にでも。。。と思っています。
沢山の方のご来訪をお待ちしていますね♪




********************
今日のにゃんこ。。。
********************



くるみとあんずのじゃれあい(とっくみあい???)です。
一番運動神経が発達しておてんばのくるみですが、いつもけんか?をふっかけるのはあんずです~~~!

ハンドメイドの靴・・・?

2008年06月30日 11時51分02秒 | ソーイング・編み物・刺繍

 
週末はずっと梅雨空でした。。。
う~~~ん、やっぱりつゆは好きじゃないなぁ。
早くすっきりと晴れないかなぁ。。。

水通しをしたい生地がたくさんあるのですが、こんな天気じゃなかなかはかどりません。

そこで、ちょっとショップの作品から離れて、こんなものを作ってみました。
Tストラップのルームシューズです♪

ストラップ付きのルームシューズのパターンをアレンジして、
私の好きなTストラップシューズ風にして見ました。。。。といってもストラップを
1本追加しただけですけどね(笑)



外布はブラウンのリネン、内布はリバティ風のブロードを使っています。
ちょっと秋っぽい雰囲気のものになってしまいましたが、なかなか可愛く出来たと思います。

ストラップのボタンはローズのシルバーです。
インソールはフェルト2枚重ね、キルト芯を挟んでいるので、ふわふわです~~~

結構手間がかかったけど、又デザインをアレンジして違った雰囲気のものを作ってみたいと思います。

*********************************************



リビングのカーペットを、夏仕様にしました。
イグサの香りが癒されます。。。。
ソファーの配置も変えたら、猫ちゃんずもくつろげるようになりました♪


襟レース付きふんわりワンピ

2008年06月23日 17時43分36秒 | ソーイング・編み物・刺繍


ふんわりワンピース第3弾。
またまたパターンをいじっています。

今回はブラックリネンに、襟レースを組み合わせて見ました。
襟レース。。。内田 彩仍さんの影響で、今とてもはやっていますよね。
私も内田 彩仍さん着用のカットソーの襟レースと同じ襟レースを使った服を、
2着持っています。
今回ご紹介のふんわりワンピに使ったものは、同じ襟レースではありませんが、同じようなテイストのものです。
同じ襟レースも持っているので、いつかご紹介できれば良いなと思っています。



その襟レースのカーブと同じラインにパターンを修正し、ギャザーの分量と
裾の広がりをアレンジしました。

以前作ったふんわりワンピは、後スリットでしたが、今回は襟レースに合わせて
前スリットにし、共布のブラックリネンを使ったトップクルミボタンで留められるようにしています。
ボタンループは作らず、レースの縁でとめていますので、多少きつめですがボタンの開閉をしなくても、脱ぎ着はできるかと思います。



一見ドレッシーな感じですが、素材がリネンのためジーンズとあわせてもいい感じです。
雑誌『LEE』でノースリーブの黒のワンピースの、着まわし例が載っていて
ジーンズにあわせて合ったのが可愛くて作ってみました。
ラフィアの帽子などにあわせて、リゾート風に着こなしても素敵です♪



身長151cmしかない私にはちょっと重ね着をするには着丈が長いかも。
小柄な方には、無料で裾上げをしますのでショップで紹介の折には
遠慮なくおっしゃってくださいね。

**********************************************************



今日はこの子(くるみ)を連れて、初の犬猫病院へ
実はちょっと前から、喉の辺りが擦り剥けたようになっていて、
様子を見ていたのですがここ2,3日で酷くなってきたため、
病院で見てもらうことにしました。



キャリーは1ヵ月後のワクチン接種のために、3匹入れるような大きさのハードキャリーを用意していました。(普段は猫ちゃんグッズやエサなどが入っています)

しかし、徒歩5分の距離の病院なのに、くるみを労わりながら、大きいキャリーを持ち歩いたため(しかも脱走しないように慎重にしながら)めちゃくちゃ疲れました。
重さはすごく重い。。。ってことはないのですが。。。

近いうちに、小さくて軽い布キャリー買おうと心に誓いましたよ。
1匹のおでかけでこの大きさはでかすぎでした・・・



乳液状のお薬と薬用シャンプーを頂いて帰ってきました。
合計3,700円なり。。。動物病院初経験なので、いくらぐらいかかるのかわからず
ドキドキでした。

薬袋・・・名前(苗字)が違うやん・・・先生お願いしますよ。。。

そうそう。。。うちに来て今週と先週の日曜にと2回お風呂に入れたのですが、
実は1回目のワクチンの免疫ができる2,3週間は、お風呂に入れないほうが良かったそうです。
知らなかった。。。。とりあえず風邪などひいてないので大丈夫そうですが。
知らないということは怖いです。。。。

くるみちゃん、はやくよくなるんだよ~~~!

(しかし、じゃれあいがすごいので、爪などで引っかいたりかまれたりしないように注意しなくちゃ。。。)



手作りの日傘♪

2008年06月20日 18時12分01秒 | ソーイング・編み物・刺繍


昨年頃から、日傘を手作りしたいなぁって思っていました。
ちょっと前に、友人のmonetちゃんが日傘を作っていたので、
私も刺激を受けて、今年こそは作ろうと日傘のキットを購入。

傘の大きさ、持ち手の種類など色々ありましたが、
私はバンブーの持ち手で作ることに♪
キットの内容は、傘の骨組み・持ち手・パーツ・ボタン・レシピです。

お気に入りの薔薇柄の黒のボーダー(スカラップ)レースを使用しました。



作り方は特に難しくはありません。
三角形の生地縫い合わせ、つゆ先を取り付け骨組みにセットしたらほぼ完成。



先っちょの飾り布はお好みで色々作れますが、私はちょっと可愛くこんな感じで。
後はベルトとボタンを付けて出来上がり~♪
3時間もあれば余裕でできちゃいます~~



使用した生地です。
実は3,000円位でも傘は売っていますよね。
生地はスカラップなので2.8mほど使いますので、材料費だけでも
倍近くしてしまいました。
それでも、自分のお気に入りの日傘が作れて自己満足です♪

ちなみにスカラップレースだと、端を三つ折りして縫わなくて良いので
楽チンでした。


******************
きょうのにゃんこ
******************



チョコちゃんは、実物はもっとあどけなくてもっと可愛いの(笑)
可愛い顔をしている写真に限ってぼけているんだなぁ。。。

リバティのポシェット♪

2008年06月10日 08時44分49秒 | ソーイング・編み物・刺繍


ちょっぴりご無沙汰でした。
ねこちゃんを迎える準備と、ショップの発送業務等でなんだか毎日バタバタ。。。

ねこちゃんは今日のお昼頃に我家にやってくる予定です。
子供たちもとっても楽しみにしています。
大きなケージを準備したので(子供たちも入っちゃう~!)
心配していたちょっとしたおでかけもOKになりそうです。
ケージがなかったら、しばらく私が付きっきり・・・になってしまいます。
とはいえ。。。一日中べったりかも・・・・(笑)

さて。。。こちらは、プレゼント用のポシェットです。
リバティとラベンダーカラーのコットンを組み合わせてみました。
ショルダーはステッチ入りの本革です。

お財布やキーケース、携帯ぐらいしか入らないけど、両手が空くので便利ですね。

ただ今、昨年沢山のオーダーを受けた、ヘレンカミンスキー風のお帽子を作成中です。
今編んでいるものは、旧商品ですが昨年の記事を読まれた方からリクエストを頂き、ショップ用として作ったものです。

ただ・・・いくつか色違いでショップでご紹介したかったのですが、材料のアンダリアラフィーが、リニューアルされてお高くなったので、どうしましょう!?
(1個50gだったのに40gになってしまったのです)

う~ん。。。なやむぞ。

リネン糸のバッグ達!

2008年06月03日 17時27分57秒 | ソーイング・編み物・刺繍




ほぉ。。。ようやくショップのカートの設定が終わりました。
午後からずっとPCの前に座っていた為、かなり疲れました。

午前中は画像のバッグ達を完成させました。
バテンレースがポイントのリネン糸のまち付き斜めがけバッグと
本革使いのミニマルシェです。

詳細はショップまで。。。疲れたのでちょっと休憩します。
でももうすぐ夕食の準備だ~~~~!



a.mブランド ナチュラルハンガーとひとりカフェ

2008年06月02日 14時27分31秒 | ソーイング・編み物・刺繍


先日作ったブラックリネンのカシュクールワンピース。
小物を使ってスタイリング。。。

ブラックのラメ入りロングスカーフを首に巻いて。。。
同じスカーフをベルトのように使って。。。

ちょっとしたパーティなどでもOKですね。

ホワイト×ブラックの柄入りシフォンスカーフを襟元に。。。
同じスカーフを首に巻いて。。。
又少し雰囲気が変わります。

ジャケットを羽織ったら通勤でもOK!

サファリっぽい柄のシフォンスカーフを首に巻いて。。。
ちょっとカジュアルな雰囲気。。。
サファリハットと共に・・・

小物使いでドレスアップ、ドレスダウン。。。色々使えるワンピです。



後はこんな感じ。すっきりとしたきれいなラインです。



こちらはサファりハットの内布です。
クラウンだけドットのコットンリネンを使っています。



a.mさんにオーダーしていたハンガー2種です。
ショップの商品の画像を撮るために、雰囲気のあるハンガーを探していました。
そんな時に、a.mさんの新作ハンガーが!
一目惚れしてオーダーをお願いしちゃいました。



こちらはなで肩のハンガー。女性らしい優しいラインです。
amgardenのロゴがいい味♪



こちらは直線的なラインのハンガーです。
かけるものによって使い分けたいと思います。



久しぶりのひとりカフェの画像をどうぞ。
トレイはもちろんamブランド。♪
本日のおやつは、父の田舎のお土産島根県松江の銘菓、彩雲堂の若草です。
求肥にきれいな薄緑のかんばい粉を付けたものです。
もちもちっとしたスイーツが好きな私の大好物です。
抹茶との相性が最高です。

ショップ新作オープンはは6月4日午後10時の予定です。

カートの設定中ですので、プレビューはもうしばらくお待ちくださいね。