旅の途中 FM銀河「てんがらもん」の毎日

FM銀河「てんがらもん」のパーソナリティが管理人。地域の情報が溢れ・リスナーさんも発信できる建設的な番組に。全国区。

今日もまた燃えて上がらぬ桜島・初対面?会話弾んだ6時間

2017-02-21 | 日記

2月21日(火)桜島自然遊覧バスの旅 

(ようちゃんばあばさんとお友達・うさぎのしっぽさん)

中央駅で3人合流・めっけもんでくるくるずし

13:40 桜島遊覧のバス2300円 桜島1周3時間50分

乗客16名でした。

 

 鹿児島ナポリ通から見える桜島 市営バスのガイドさん

 3人は一番前の席に。

風が強すぎて・・。

 

 

 

 

 黒神大正3年の埋没鳥居の前で

あまり歓迎されないという アコウに木   

 パワースポットで 店主のおじさんがたくさんの写真をさしながら噴火の歴史

について熱く語ります。

 おばあちゃんは、自慢の桜島大根の漬物などをふるまってくれます。

 

一番人気の桜島大根のみそ漬け――1080円

 店の裏庭に出ると 桜島の反対側・・鹿児島市側からの反対の

姿が…周りには桜島大根や収穫終えた桜島ミカンなど・・

 

 桜島大根です…まだ土の中

 11月にも来たんですよ。そうでしたか・・・

 御茶と漬物でもてなしてくれたおばあちゃんも見送りに

「全国にブログで宣伝しますよ…」「いいですよ」

 

 

  

 

  長渕剛のモニュメントも

  横から見ると西郷さんに似ている岩「西郷岩」

 

 有村展望だIより・・

 垂水港を望む

 桜島を後にして、ドルフィンで下車

 3人で霧島のジャージーソフトを食べながらおしゃべり

 天文館まで歩いて、お蕎麦屋さんへ・・・

  お二人は同級生だそうです・仲良く鹿児島まで・・・

 ( うさぎさんの大事な用事で来られたのですが

  実はうさぎさん、300名の中から城山観光ホテルの

  ペア―チケットが当たり 

  ようちゃんばあばさん、その恩恵?に便乗されて)

 「そうだ、鹿児島にはブログでおなじみのちどりさんがいる」

 と思いだしていただき、連絡くださったのです。

    (桃たろうさんからのおみやげでーす)

 

 お二人からのお土産・何のもてなしもしなくてご一緒しただけです。

 ブログのご縁なので、番組仲間にもおすそ分けします。

 1年前のブログです

http://blog.goo.ne.jp/chidori-t/d/20160221

 

 

 

 

 

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々の太極拳で若返り?悩み... | トップ | めぐりくる春を待つうた暖か... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
chidoriさんへ (まりも)
2017-02-21 22:59:25
お天気に恵まれて とても良い時間を持てましたね
桜島も お二人を歓迎してくれていますね
blogの良い所ですよね
こんな風に繋がって行くなんて 素敵ですね
何時か ワタシも・・・
返信する
読者登録させて頂きます (まん)
2017-02-22 08:52:06
おはようございます
初めましてまんと申します
偶然に同じ県で楽しく読ませて頂きました

私もブログを出してます
宜しかったら暇な時でも読んでください

(坂之上さんぽ)でだしてます(^_-)-☆
返信する
こんにちは (のびた)
2017-02-22 09:56:23
ブログ仲間の縁 良いですね
こんな風にお会いして楽しい時間を過ごすこと貴重でしたね
毎日見る桜島の反対側 何度も来てるでしょうけれど また連れが違うと新鮮です
返信する
鹿児島観光 (屋根裏人のワイコマです)
2017-02-22 11:02:49
何といっても 桜島 周回定期観光バスに
乗られた観光・・一番のおすすめコースです
何といっても 鹿児島のシンボルです
来年の 西郷どん コースもいいのですが
これは 桜島コースの次です。
ただ時間がこれしかないのでしょうが・・
裏の桜島は朝の10時までに見るのがベター
表(鹿児島市から)は夕方の桜島がベター
いい桜島を見せていただきました。
ありがとうございました。
返信する
こんにちは (mappee)
2017-02-22 16:43:24
観光バスに乗って、大好きな桜島観光・・・
覚えていますよ 私達も案内して貰って行ったところですね
たったこの前なのに なんか 懐かしいです

大好きな景色と、お友達とお喋り 
良い一日を過ごされて・・・良かった ネ
返信する
まんさま (chidori)
2017-02-22 19:58:52

読者登録ありがとうございます。
坂の上・・FM銀河のアンテナが上がっている場所なののでよく聞こえると思います。またインターネットで「てんがらもんラジオ」検索してインターネットで画像付きでご覧いただけます。是非ご覧ください。さっそく明日10時-12時が生放送です。
後でブログお邪魔させてください。

返信する
のびたさま (chidori)
2017-02-22 20:02:27
ありがとうございます。
そうですね。でもバスの中からはあまり写真が取れなくて、限られた時間のなので無理もありませんね。
充電させてもらいました。
返信する
ワイコマサンへ (chidori)
2017-02-22 20:05:54
わたしより桜島の魅力を知っているワイコマサンです。
とっさにどんな方法で案内しょうかとと迷いましたが、これに限りますね。乗り合いバスは少ないし、時間制限があるので・・・。
二人は夜は城山観光ホテルの露天風呂から錦江湾や鹿児島市街地の夜景を楽しんだようです。
私も一度城山観光ホテルに泊まってみたいです。
返信する
mappeeさん (chidori)
2017-02-22 20:09:08
まだ3ケ月になりませんが、懐かしいでしょう?
土産物屋のおじさんが熱心に説明して拍手が起こりました。相変わらずおばあちゃんは漬物を進めて歓迎、その割に皆さん買わないので私たち3人が買いました。
返信する
まりもさん (chidori)
2017-02-22 22:27:28
うっかり初めての方にコメントしていたら、最後になりました。ぜひまりもさんも鹿児島まで足を延ばしてください。飛行機でヒトッとびですよ。
お互い「何か信頼し合えるものを感じ合ったからこその出会いですね。と話し合いました。
4世代が一緒に暮らしていることにもひかれました。おもった通りの前向き元気な方でした。あれこれって陽子ばあばチャンも目にしますね。もっといいこと書いておかないとですね。いい方と出会えてよかったー。これ本音ですよ。
返信する

日記」カテゴリの最新記事