旅の途中 FM銀河「てんがらもん」の毎日

FM銀河「てんがらもん」のパーソナリティが管理人。地域の情報が溢れ・リスナーさんも発信できる建設的な番組に。全国区。

桜満開3丁目・てんがらもん209回・カラフルゲストさん・夜はメサイア

2016-03-24 | 日記

3月24日(木) 13513歩 7k

 

    (前半)   ↓     てんがらもん209回目視聴できます

      http://www.ustream.tv/recorded/84817240  

  ( 後半は) ↓       

         http://www.ustream.tv/recorded/84819777

             ゲスト 中之薗恵美子さん カラ―コート

    神奈川kaeru-23 のつぶやきをご覧ください

      http://blog.goo.ne.jp/kaeru-23/d/20160324

 

  

 

          「 色には生活を豊かにし 気持を前向きにする力がある」

       福岡に本部を置くイルドクルールは色に関する様々な情報を伝え、快適な

           生き方を提案する、「色彩のプロ集団」です。

             イルドクルールかごしまEastで代表を務める

               中之薗恵美子さんです。

 

 

         個性を輝かせるパーソナルカラーに出会い

      好きな色と似合う色が必ずしも同じでない事にとても驚き

  私自身はあっていると思ってパーソナルカラー診断に行ったら、真逆の色の
 
    グループで(絶対、なりたくないグループで)本当にショックでしたが、
 
     真逆のグループの色を取入れたおかげで、今の自分があります。
 

        カラーセラピーで、選んだ色、描いた絵から、

      今のココロとカラダの状態が表れている事を知り、それを

    客観的に見る事で、自分でも気づかない自分の思いに気づく事ができ、

       またこちらでもありのままの自分を認める事ができるようになりました。

 

 

    

 

   

  

    平均年令 72歳・ゲストさん入れて65歳?

 

 

 

 

 

 直ぐ近所のMさん(民生員・児童委員)宅のさくらはもう満開です。

           夜はライトアップされます。

 

              

 

              

 

             

 

             

  

     また、服をたくさん持つ必要がないという事を知り目から

   鱗でした。物が溢れている時代で、なんでも安くで簡単に手に入ります。

 そうすると物を大事にしません。(私の体験です)服もクローゼットやタンスの中から

  溢れていて、タンスに眠っている服もたくさんあるかと思います。ですが、季節の変わり

     目には服がないと叫び,また新しい服を購入してしまいます。ではなく、

       自分にあった色、デザインを知る事で、自分に合う服だけを購入する事が

         できるので、服を大事にし、着まわす事もできます。少ない枚数だと、

           頭を使い、組み合わせを考えます。また購入する時も何パターン

             かの組み合わせを考えて購入するので、

                 ムダな服を購入する事がなくなります。

   

   

   

 

   

 

   

 

    

 

   

 

 

    

  

  

 

      今日も視聴ができないので、事前に頂いたメールからの(中之薗さんの)

      文章を引用させていただきました。

    (私自身、本番中同席者の会話が聞き取りにくいことがあり、

      向こうを向いて話されている場合は聴きとれてないことがあり

       あとで視聴するのですが、ここ数回はインターネットでも

        不調で聞き取れないままです)

 

     1年前の記事です。小学校卒業式でした。

     http://blog.goo.ne.jp/chidori-t/d/20150324

       夜はメサイアの練習日です。再編集します。

     5月の演奏本番に向けてと4月24日は

      指揮者曽木時人さんのウエディングパーテイ

       が開かれるので、いくつかの合唱団合同で

        「さいはひはここに」(祝婚三首)

         田中達也作曲 栗原寛 短歌

          の練習をしています。 

  

    

 

                  後半しか録画されてなかったとのこと
              てんがらもんラジオの前半も録画されていて、見る事が出来ますよ。
           過去の番組の 「てんがらもんラジオ (40:51) 」 の1つ前です。
            2回に分けて録画されているようです。
                 ただ表題が 「てんがらもんラジオ」 ではなく
                   「fmginga (62:23) 」 になっています。
                しかし、リスナーのコーナーは残念ながら直前で切れていました。

                       (ひげさんよりの情報、ありがとうございます)

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする