自閉ですが、何か!?

自閉症のチビラと摂食障害のかぁちゃとの赤裸々な日々

検査の目的って…?

2012-06-08 18:22:10 | 不妊つれづれ
お腹の赤ちゃんにダウン症のリスクがある

産む前にそれを知らされることのメリットってなんだろう

今回の公表の件でダウン症のお子さんをもつ有名人の方が批判(までいかないか)なさっておった
…ごもっとも、と思う


これから産まれてくる子に障害があるかもしれないなどといわれて混乱する気持ちもわからなくはない

ただそれこそが障害児に対する【差別意識】であることに気づいていない


妊娠中にわざわざ検査をしてその子の資質を言われても
それでどうしろと?ってなるわな

事前に専門機関に手をうっておきなさい
てこと?

障害に関して勉強し、親としての心構えをなさい
てこと?

…産むのどーします?
てこと?



これまで様々な講習や先生の話を聞き
『障害は個性です』と教えられてきた

障害は持っているとは言わずその人に『ある』ものであるということ




チビラを通してわかってきたことは
・日本には障害者に対する古くから根付いた強い偏見や差別意識があるということ
・社会的にも受け入れ体制がまだまだとられていないという実態


実際、進路の話となると選択肢がかなり狭められる
要は『居場所がない』のだ

アタシタチ親は専門家でもないのにその子にあった道を探し、そのつど2択ないし3択を選ばなければならない



障害があることで
その子を憐れむのが優しさと思うなら
それは大間違いである


【特別】扱いすることで
偏見や差別を助長しているんではないのか…


『がんばって!!』
『可哀想!!』
などと寄せられているあたたかなコメントに
やはり蚊帳の外な感じが否めない

偏見

2012-06-03 18:09:31 | 不妊つれづれ
今朝TV観てたら
不妊治療を経験した有名人が3人で語り合ってた


以前に比べるとだいぶオープンにはなったろうけど
まだ偏見も多いよね

前にアタシも某サイトで叩かれたことがある

その人が言うには、『子供は自然にできるものであり不妊治療は人道に反す行為だ』というのだ
欲しい、という欲望だけで命を【造る】のは人間のすることじゃない、と


考えてみてほしい
子供は自然にできるもんじゃない

夫婦の間で話し合い
妊娠できる周期のタイミングをはかり
意図的に【造る】ものなのだ

自然に…というのでは俗にいう【デキちゃった】である
まぁそれも悪くはないだろうが

不妊治療はただ体に何らかの異常があるがため、医学の力を借りているに過ぎないのではないのか


そして
誰もが【子供が欲しい】というだけではないこと

子供を産むのは【家族】が欲しいからであって
決して可愛い玩具が欲しいわけではないのだ

…だったらアタシは毎日注射なんかしなかった(笑)


人にはそれぞれの考え方があっていい

だからこそ
他人の考え方も受け入れて欲しい


ここまで言ってきて何だが
アタシはあまりに高度な不妊治療も高齢出産も賛同派ではない

お母さんになる人が無理をしすぎては
生まれてから苦しむことになる


不妊治療の目的は【産む】ことだけではないことを忘れないで欲しい

だからいいとも悪いとも…

2012-01-10 18:30:57 | 不妊つれづれ
今朝テレビで野田議員が出て
体外受精で生まれた子供との闘病生活について語ってたんだけど


以前から不妊治療と自閉症の関係が言われていたり

…そういうのって…やっぱりあるのかね


もちろん
正常妊娠→出産と確率的には変わりないのかもしれないけど…

我が身にふりかかってる分『そんなことない』とも言い切れず


不妊治療にリスクはあるのか

もともと原因なき事が不妊治療という【思い当たるフシ】があるがゆえの疑念なのか


なんか
そんなこと考えた


不妊治療に対して反対する意見も多い

特に高齢出産は母子共々かなりの負担になる


ん~

命は尊い

産まれてくる命が苦しみを抱える前提があるのなら

アタシだって考えたはずだ


チビラとの将来だって
ものすごく不安はある


それでも一歩ずつ
前に進んでる


今は野田議員を応援したい

だって
子供には未来しかないもの
前に進むしかないんだもの

【誕生日】によせる想い

2011-07-23 18:42:30 | 不妊つれづれ
チビラは人工受精でできた


アタシは長いこと生理が止まっていたし検査の結果も【無排卵】の診断だった


正直どんなに頑張ったって妊娠は無理だろう、と本人が一番思っていたし
通常の何倍もの濃さのホルモン剤を射たれても生理すら来ないことが続いた

この【ホルモン剤】が曲者だった

とにかくイライラする

注射をうち続けていたあの日々
明らかにアタシはイッちゃってる人だった

あまりのアタシの壊れっぷりに姑でさえ『もう治療はやめたら…』と口にしたほどだ


ある日主治医がアタシのクタクタぶりを察し人工受精を勧めてくれた
『体力的にもゆえさんの体としても踏みきっておいた方がいいでしょう。人工受精でダメなようなら体外も視野に入れて…』


…こんな話はなんだが
人工受精は\12.000-
これが体外受精となると\350.000-と聞かされた

仕方ないのかもしれないけど当然ながら保険はきかない
だから心ない人が『命を金で買う』なんて揶揄するんだ

それだって絶対妊娠できる保証は一切ない

事実アタシも『成功率は20%』と教えられていた


チビラは幸いにもたった一度のアタックで授かることができた

これは奇跡だったと思う


初めて妊娠を知らされた日
クリニックからの帰り道を遠回りして20号を泣きながらドライブした(笑)
霧雨の降る日だった
それが2007年の12月


そして2008年7月26日
地元の花火大会の音と振動の中
それに誘われるかのようにこの世に生まれでたチビラ

まる3年が経とうとしているんだなぁ…


発達に障害あれど身体的に問題なく大病もなく
3歳の誕生日を迎えられることを感謝します


以前にも同じこと言ってんだけど
不妊治療頑張っている方々
辛いんだよね
大変だよね

普通の人は自然にできることが自分たちじゃどうしょ~もない
なのに周囲はなぜか冷ややかでさ

大丈夫
かならず乗り越えられるから

同じ思いの人はいっぱいいるから


そして必ず
答えは出るから

不妊治療にご協力を?

2011-06-22 18:29:36 | 不妊つれづれ
前にさ
石田純一夫妻がインタビューで不妊治療について語ってて
『夫のボクも協力して…』みたいなコメントしてた


片や先日はユカイさんが【無精子症】であったことを告白


以前よりはメジャーになったものの
まだまだ触れにくい話題ではあるよね


アタシはさ
石田さんのコメントがなんか引っ掛かってね

【不妊治療=女性】
ってのは間違ってないかい?と

世間ではその風潮がある気がしてね


実際
アタシ自身は無排卵で月経もなかったし
原因は100%アタシと思ってた

ある日医者から旦那の精子も調べると言われ
シブシブ検査したところ
『精子の活動率が健常者の26%』
という結果だった

旦那はかなり凹んでいたが漢方薬などでだいぶ回復させることができた


いや ね
今リアルタイムで頑張ってる人たちがさ
女子ばっかり病院行って薬打って…旦那さんが外側から【協力】してるだけってのも結構多いんじゃないかな…と

ユカイさんの告白って意味あったと思うよ~


不妊治療に関しては
夫妻2人共【当事者】であって
夫が妻に【協力】するもんではないんじゃ?と思ったわけです