



「長岡まつり大花火大会2017」に行ってきました♪
快晴!暑かったけど。
フェニックスや三尺玉やらが圧巻!
それに日本一マナーのいい花火大会だそう。ほかのところもそうだとよいね。
花火はよいね~日本の夏!って感じがする。
2012年に公開された大林宣彦監督作品『この空の花ー長岡花火物語』はこの花火大会が舞台。
後で知ったのだけど、同じ8月3日に大林監督もいらしていたそうです。
そうかぁ、、あの夜空を染める花火を同じように見上げてらしたんだな。
ご病状がよくなられるとよいのだけど、、
画像は打ち上げ待ちをしている会場にて。
河川敷一面に植えられているひまわりと長生橋。その遥か向こうに望むのは東山連峰。
こんなにたくさんのひまわりを植えて、きれいに咲かせているのは大変だろうな。。
感謝ですね。
長岡花火公式サイトはこちら。 → 「長岡花火」
ミューズ アークホールにて、フジコ・ヘミング ピアノソロコンサート2015 を鑑賞。
【演奏曲目】
F.シューベルト ◆即興曲 第1番ハ短調
M.ラヴェル ◆亡き王女のためのパヴァーヌ
S.V.ラフマニノフ ◆前奏曲 第5番ト長調
C.A.ドビュッシー ◆雨の庭 ◆月の光
W.A.モーツァルト ◆ソナタ 第11番イ長調「トルコ行進曲付き」
F.ショパン ◆ノクターン 第2番変ホ長調 第19番ホ短調「遺作」 ◆エチュード 第1番変イ長調「牧童」 第12番ハ短調「革命」 ◆バラード 第1番ト短調
F.リスト ◆パガニーニによる大練習曲 第6番イ短調「主題と変奏」 ◆ため息 ◆ます ◆ラ・カンパネラ
R.シューマン ◆「子供の情景」よりトロイメライ
.:*:・'・:*:.。.:*:・'・:*:.。.:*:・'・:*:.。.:*:・:*:.。。.:*:.・'・:*:.。.:*:・'・:*:.。.:*:・'・:*:.。.:*:・
素敵な演奏に身を委ねる至福の時間。
人は本当に美しいものに出会うと涙が流れるのだな。。
ラ・カンパネラは最高だった!
最初はシルバーの衣装で登場され、休憩後は黒の衣装に。
ややはにかみながら拍手に答えられるお姿が印象的だった。
アンコールは「トロイメライ」。
.:*:・'・:*:.。.:*:・'・:*:.。.:*:・'・:*:.。.:*:・:*:.。。.:*:.・'・:*:.。.:*:・'・:*:.。.:*:・'・:*:.。.:*:・
プログラム。
昨日、西武ドームで開催されている「第14回国際バラとガーデニングショウ」に行ってまいりましたよ♪
毎年、都合がつけば出かけることにしているのです。近場だしね~
公式HPはこちら☆
めちゃごみする土日を避けて行ったつもりなのに。。混んでましたよ。ガーデンコンテストに出展されていたガーデンデザイナーさんのお話では、土日よりも混んでいたそうな。
平日のほうが、「本気のお客さんが多いんです」とおっしゃっておられましたね。
そうかぁ~平日のほうが本気なのね(笑 わかる気がするけども
あぁそうそう、宝塚で使用されたベルばらの衣装(オスカルさま♥&アントワネットさま♥)も展示されておりました♪
フランスのメイアン社さんから、敬意と感謝を込めて、その名を冠した真紅の薔薇も一緒に展示されて。
やっぱりベルばらのバラは真紅かしらね。
20日まで西武ドームで開催中! 16日はお休みです。
興味のある方は、西武ドームへGO!ε=ε=ε= ヽ(* ̄▽ ̄)ノ