ほぼ猫日記、時々カレー♪

猫とご飯、たまに独り言だったり妄想だったり

3歳になりました

2010年02月25日 10時12分19秒 | 日記
今日2月25日は源五郎の誕生日です。

2007年の2月25日に拙者がちくちくして作ったのが  の源五郎~


産まれたばかりの時の源五郎↓




あれから3年、源五郎も立派に成長いたしました。
ま、身体的には大きくなってはないですけどね(笑)
でもいろんな経験を経て精神的には随分成長したんじゃないかなぁ~

クロワルっていう相棒もできたことだし、今後も拙者のサイトの看板を背負って頑張って欲しいものです。
今後ともよろしくですーー






猫で3歳っていうのは人間だと30歳過ぎくらいなんだって。
源五郎ってもうかなりのおっさんなんですねー(笑)










源五郎日記 ←連日更新中~~~

掲示板←なんぞ一言

画像掲示板←写真はこちらへ





コメント (13)

チキンラーメンご飯2種

2010年02月21日 09時27分46秒 | 日記
みなさんご存知チキンラーメン



拙者もけっこう好きだけど、妻はかなりチキンラーメンが好きみたい。
よくお徳用の5食パックのチキンラーメンを買ってきます。
妻は普通にお湯をかけて食べることもありますけど、そのままおやつがわりにポリポリ齧ってることもよくあるの。
ま、たしかに美味しいですけどね♪




先日、また妻が5食パックのチキンラーメンを買ってきたので前から試してみたかったことにチャレンジしてみたのでござるよん。

それはチキンラーメンを使った炊き込みご飯。

作り方は簡単。
炊飯器にいつも炊くのと同じようにお米と水を入れてバラバラにしたチキンラーメンを混ぜ込んで炊くだけ~~
↓炊く前はこんな感じね。



ネットで調べてたら色々と具を入れて作ってるのが多かったのですが、今回はシンプルにチキンラーメンのみで。
分量的にはお米2合にチキンラーメン一袋が適量みたい。
たくさん作って失敗したら嫌なので、今回はお米1合とチキンラーメンを半分で作りました。

炊飯器でご飯を炊いてる間は部屋中にチキンラーメンの匂いが充満します。
拙者はこの匂いは好きなんだけど、苦手な人だったらたまらんでしょうなぁ(笑)

でさ、チキンラーメンといえば卵が定番ですよね~
なので、炊きあがり5分前にお釜のふたを開けてしゃもじでご飯の真ん中にへこみを作ってそこに生卵を落として蒸らしました。
↓炊きあがり~~



これ、けっこう上品な味で美味しかったです。
炊きあがったらチキンラーメンの匂いはあまり強くはありません。
炊き込んだ麺がぐにゃぐにゃになって食感が悪くなるかな、とも思ったのですが、ご飯と混ぜ込んでしまえばまったく気にならなかったし。
人参やごぼう、薄揚げや鶏肉を入れればかなり美味しい炊き込みご飯になりそうです。
今度はいろんな具を入れて作ってみよう~~~っと♪

拙者の分量だとちょいと薄味に仕上がるので濃いめの味付けがお好みなら炊く前に少し醤油や塩を足すほうがいいかもしれませんよー。






んで、もうひとつやってみたのがチキンラーメンチャーハン。

こっちは普通にチャーハンを作って最後にバラバラに砕いたチキンラーメンを混ぜ込んで仕上げるの。
チキンラーメンの味があるのでチャーハン自体の味付けは若干薄味で。



あはは、ほのかにチキンラーメンの風味がするチャーハンになりました♪
ま、それなりには美味しいんだけどわざわざチキンラーメンを使って作るほどの味でもないなぁ~

拙者はチキンラーメンを入れてからもけっこう炒めたので麺がしんなりしちゃいましたけど、最後に入れてざっと混ぜるくらいにしたらパリパリのまま仕上がるから食感のいいアクセントになるかもしれませんね。





さて、まだチキンラーメンは3袋残ってるから今日のお昼は・・・・・





普通にお湯かけ3分で食べよーっと♪










源五郎日記 ←連日更新中~~~

掲示板←なんぞ一言

画像掲示板←写真はこちらへ





コメント (13)

梅~~

2010年02月19日 09時01分59秒 | 日記
昨日は仕事もなかったし、天気もよかったのでいつもの公園で猫と遊んだ後に大阪城の梅林まで足を延ばしてみました。




大阪城の梅はまだつぼみが固い状態で花も咲いてない木が多かったです。
でも半分くらいの木は2~3分咲きって感じで花をつけ始めておりました。
7~8分咲きで綺麗な木も何本か。
全体的には見頃はもうちょっと先ですね。
とはいえ、平日にもかかわらず梅を見物に来てる人がかなりいましたよん。

ゆっくりと梅林の中を歩くとほのかに梅のいい香りがしてきます~











梅も綺麗なんだけど、この大阪城公園には猫もけっこういるんだって。
梅もいいけど猫の写真も撮りたい!

かわいい猫いないかなぁ~
ただ拙者はたまにしか大阪城公園にはこないので、どのあたりに猫がいるのかわからないのです。
なので猫を探してキョロキョロしながら歩いてたのね。
んで、ふとお堀の中に目をやると







あ、猫!!











と思ったけど、どう見ても猫じゃないっすね(笑)

どうやらヌートリアのようです。
大型のネズミの仲間で猫くらいの大きさがあって水辺で生活する動物。
第二次大戦の頃に毛皮を採るために輸入されて増やされたのが戦後野に放たれて野生化したらしいです。
こんなところにも住み着いてるんですなぁ。






ヌートリアはいたけど
なかなか猫がいないなぁ・・・







あ!







今度こそ猫!!











猫ですからね!(笑)









源五郎日記 ←連日更新中~~~

掲示板←なんぞ一言

画像掲示板←写真はこちらへ





コメント (11)

源五郎滑る!

2010年02月16日 17時11分43秒 | 日記
冬季オリンピックが始まりましたね!
日本勢の活躍を期待したいですねー



ってことで源五郎もスキーを始めたようです(笑)



動画もありますよん。
動画では源五郎がびっくりくすような華麗かつ豪快なスキーテクニックを披露してます!
そして最後には・・・・源五郎は大丈夫なのでしょうか?(笑)

源五郎のスキー動画(←くりっく。音出ます)





mixiでGS殿が楽しそうなことしてたので源五郎を使って真似してみました♪
GS殿、いつも面白いものを教えてくれてありがとーー








源五郎日記 ←連日更新中~~~

掲示板←なんぞ一言

画像掲示板←写真はこちらへ













コメント (8)

なんでこんなに好きなんだろ?

2010年02月14日 22時00分08秒 | 日記
前回の日記に書いた大鍋一杯作ったカレーが今日で無くなってしまったのでござる。
無くなるまで毎日2~3食ずつ食べてました。
でも、たった11回しか食べられなかった・・・



普通はこれだけ食べれば充分満足しますよねぇ。
っていうか、途中で嫌になっちゃうんでしょうね。
でも拙者はまだまだ食べたいのですよー。
食事でカレーを食べてるのってのに小腹が空いたからっておやつにまでお餅にカレーをかけて食べたりもしてるしねぇ。
なんでこんなにカレーが好きなんだろ??

もうこれはカレー中毒かもしれませんな。
人間やめますか?カレーやめますか?ってとこまで行っちゃうのかも・・・
まだ幻覚を観たり幻聴を聞いたりってことはないのでもうしばらくは大丈夫だとは思いますけど(笑)

外食で食べるカレーやレトルトなんどのインスタント食品のカレーも大好きだけどやはり自分で作ったカレーが一番美味しいなぁ♪
とはいえ、拙者が作ったカレーが誰にでも美味しいカレーかといえばけっしてそうでもないと思うのね。
実際、拙者が作ったカレーを妻はいつも1回か2回しか食べませんからね。
妻はカレーに関しては普通の人だから(笑)




そういえば前回の日記で妻からもらったチョコレートの話を書きましたけど、バレンタインデーって今日なんですね。
最近はバレンタインに合わせていろんな変わり種のチョコレートが売られてますなぁ。
ウイスキーボンボンのウイスキーの代わりに吟醸酒や焼酎の入ったチョコなんてものあるらしいです。

でもさすがにカレー味のチョコレートはないみたいですね。
もしかしたら拙者が知らないだけであるのかな?
どっちにせよさすがの拙者もカレー味のチョコはねぇ・・・・・・

ちょっとは食べてみたい気はするけど(笑)










源五郎日記 ←連日更新中~~~

掲示板←なんぞ一言

画像掲示板←写真はこちらへ









コメント (12)

甘いのと辛いの♪

2010年02月11日 10時51分40秒 | 日記
昨日、妻から「ちょっと早いけど」ってチョコをもらいましたよん~





神戸ゴンチャロフのCat Streetっていうチョコレート♪

かわいい黒猫のイラストがいいでしょ!
嬉しいんだけどさ、食べるのに躊躇しそう。
黒猫だもんねぇ・・・

ま、食べますけどね(笑)










昨日は仕事が暇だったので昼間はカレーを作ってました。

ベースは炒めたまねぎとすりおろし人参、豚挽肉、ホールトマト缶、プレーンヨーグルト。
具は新じゃがのばれいしょを皮付きのままとウインナーソーセージに厚揚げ♪
市販のカレールーは使わずカレー粉と手持ちのスパイス類で仕上げたのよん♪



たっぷりの炒め玉ねぎとすりおろし人参で甘みのあるカレーになりました。
でも、チリパウダーやカイエンペッパーも効かせてるので辛味もかなりのものなのです。
妻はヒーヒー言いながら食べてました。
ちょっと辛くしすぎたかなぁ、すまんね。



むふふふ、例によってたっぷり作ってるのでこれから数日間はカレー天国です♪
このカレーで口の中がヒリヒリしても甘いチョコがあるから大丈夫~~










源五郎日記 ←連日更新中~~~


掲示板←なんぞ一言


画像掲示板←写真はこちらへ





コメント (9)

暇です・・・

2010年02月05日 09時41分19秒 | 日記
前回の日記で忙しいって書きましたけど、その忙しかったバタバタ仕事はなんとか片付きました。
ところが次の仕事が入ってないもんだから、今度はやる仕事がな~~んにもなくて暇なのです。
受注仕事だからしかないけど忙しいときと暇なときの差が激しいなぁ。
ま、そのくらいのほうがメリハリがあっていいか、わははは。

そういえば先日税務署から確定申告の書類が送られてきました。
今年も例によって去年一年分の領収証の整理や帳簿付けはまったくしてない状態。
今日みたいな仕事が暇な日はそういうのを片付けちゃう絶好の機会ですね!

でも・・・・・多分今日はやらない(笑)




そんな話はさておき、妻が先日買ってきたこのふりかけが美味しいのでござるよー!



浦島海苔って会社のカレーふりかけ。
以前買った永谷園のカレーふりかけよりこっちの方が好きだなぁ~
たださ、こういうのがあるとつい余分にご飯を食べちゃうのが困りものなんですよねぇ(笑)





カレーふりかけだけでもご飯が進んじゃうのに先日こんなものまで買っちゃいました。



桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」
これはダイアナ殿がmixiの日記で紹介されてて、それを読んだら無性に食べたくなってその足で近所のスーパーに走って買ったもの。

これ、ラー油とはいえ辛味はあまりありません。
ゴマ油の香りがして中にはフライドガーリックも入ってるのです。
ちゃんと味付けもされてるので普通のラー油よりいろんな使い方ができるの。
瓶には「食べ方いろいろ 焼き餃子/水餃子/ラーメン/白ごはん/冷や奴/納豆・・・・」って書いてあります。

その中でもダイアナ殿の一番のお薦めの食べ方が炊きたての白ご飯に乗っけて食べる、っての。
やってみたらこれがむっちゃ美味しいのですよ~
ラー油をかけるんだから油っぽくなるんだけど、その油っぽさがちょいとやみつきになりそうな感じ。
んで、香ばしいフライドガーリックがいい風味とサクサクとした食感のアクセントになってどんどんご飯が進んじゃうのです。

このところカレーふりかけとこのラー油のおかげでご飯を食べる量が確実に増えてます。
困りました・・・・
でも、美味しいからなぁ~

このまま拙者が太ってしまったら原因の半分はダイアナ殿のせいですからね、責任とってくださいよ!(笑)





あ、そうそう。
ダイアナ殿のmixiの日記ではラー油以外にもすてきなものを教えてもらいました。
「トイレの神様」っていう歌。

すごくいい歌なのです。
初めてyoutubeで聴いたときはいろんなことを思い出して思わず涙が出てしまいました。
歌を聴いて涙が出るなんても何十年ぶりだろ。
え?歳とったから涙もろくなっただけだろうって?
ま、たしかにそうかもしれませんけど、ほんといい歌なんですよ。
ちょっと長い歌なのですが、時間のあるときでいいので一度聴いてみてください。

トイレの神様/植村花菜←くりっく








源五郎日記 ←連日更新中~~~


掲示板←なんぞ一言


画像掲示板←写真はこちらへ






コメント (14)

黒いののいたずら動画

2010年02月01日 21時07分19秒 | 日記
ここ数日かなり仕事が忙しいのでござる。
なのであまりゆっくりネット巡りもできなくて仲良しさんのところもコメントも残さずに読み逃げになっちゃうことが多いの。
当然ちゃんとした日記を書く時間もないので今日は動画を貼るだけでお茶を濁しちゃいます~




昨日の夕食時に妻が撮影した黒いのの悪さの証拠映像です。















源五郎日記 ←連日更新中~~~


掲示板←なんぞ一言


画像掲示板←写真はこちらへ










コメント (9)