どうせ地球のチリだからな。

生き方を変えたから、ブログも変えようと思った。
企画屋の日記です。

くいしん坊

2008-11-29 23:44:01 | Weblog
くいしん坊のレセプションに行ってきました。
寿司が美味しかった。
小松さんが独立したという事で、席も隣だったし楽しい時間でした。
とおるちゃんも元気そうで何より。
選挙がんばれ。
今回はメニューや新ロゴを担当しました。
毎回思うけど、自分の仕事がカタチになりましたよ、というのは嬉しい。
看板やら、名刺やらが全てそうなるわけで。
その責任は超でかいものです。
そう。
責任はでかいものです。
その責任がプロとしての塩梅なんだろうと。
自分が良ければ良いというのはナンセンス。
相手のセンスの影武者という感覚がプロセンス。
明日も皆が平和であるといいなぁ。
毎日、呆れる程に平和ではあるが。
愛とは祈り。
俺は祈る。
人生なんぞ年表にしたらミリだよミリ。
暇なんかねぇのさ。
ガンガン行こうや。
バカはほっとくのが一番。
ガンガン行こうや。

今日は

2008-11-29 01:59:15 | Weblog
Burning Love


今日は午前が智勝との打合せ。
いやぁ、面白い話が生まれたなぁ。
実現させようじゃないか。
全部やるぞ。
全部やろう。
午後からはデザインを少しこなし、シルバーネットへ。
「川柳の発表会」というお年寄り向けのイベントを行います。
これも面白い。
取組及び試みとして、とても面白い。
これまでは一方的な情報発信だった媒体を、相互通行にするというメリットと、福祉の一環のつもりで取り組んでいます。
アナウンサーの鷲塚さん(ワッショイ)も、お願いします。
俺は一人じゃ何も出来ません。
が、皆でやれば何とかなるさ。
そういうもんさ。
その後、DOWKUさ行って打合せ。
今日も工藤さんは忙しそうでした。
素晴らしいことです。
その後、BE-SUNに行って打合せというか悪巧み。
ほんでもって「ぬーべるぼうの」で打合せ。
オシッコを我慢してウーロン茶飲んでたら限界が来たね。
終わって、納品を行なって家に戻る。
長男が書取りの練習をしていて、「りょう」と上手に書いてくれた。
簡単な掛算も少し教えて出来るようになったね。
よいよい。
先ほどまで、ナオさんと町田さんが来社。
打合せ。
夢と現実、野望と希望。
男だからそれでいいのですよ。
そこに、資料が必要なのですよ。
それは、周りや社会、関わった人たちが迷わないようにする為の「地図」です。
企画書や計画書は地図のようなものだと思います。
迷ったら、その通りに進めばよいのが地図です。
「こっち近道じゃねぇか??」
なんてね、余計な事をするから事故ったり、結果的には遠回りなんてことはよくある事です。
企画屋十兵衛としては、ナオさんの企画書が、
シンプルで(複雑じゃなくて)
見やすくて(ゴチャゴチャしてないで)
根拠がしっかり(オモイだけになってないか?)
となっているように作りこむのみ。
もう俺は、誰も迷わせねぇんだ。
大事な話しの最中、クリリンから電話が入り。
「YO!酔っ払いです。」
「酔っ払いですね。なんでしょうか?」
「だってぇ、恋しかったんだもん。」
と来たもんだ・・・。
ハゲ!

写真は俺の誕生日の時に歌ってくれていた・・・
そう、エルヴィスのトッキー!
Vシネマみたいになっちゃったけど。

ピッコロ

2008-11-28 01:58:11 | Weblog
今日は、富谷方面に行く。
戻ってきてエイジの兄貴が色々な納品物を取りに来てくれて、ちょっと駄弁る。
エイジさんと話してると楽しいねぇ。
その後、シュウジさんが来て、色々と語らう。
センスのいい人だから、時間が短く感じた。
子ども達に服をもらっちゃった。
どうもありがとうございます。
シガケもどうもありがとう。
その後、ワサワサと仕事を片付けてスキルワークに行く。
ほいでSAKに納品。
澁谷さんはいらっしゃらず、そのままdeepoceanへ。
そして古武道やって、ラーメン食べて、戻ってきて仮眠をしてたらアヤちゃんが来て起こされて今は急ぎの仕事をやっつけ終わった所。
すげぇ動いているようだけど、書いてみると案外そうでもない気がする。
俺はもっとやれる。
もっとやんなきゃな。
午前中にナオさんに電話する。
男としての電話。
俺はナオさんが大好きだぜ。
ホモとかではなくです。
REDBULL二箱、ご馳走様でした。
最高。
アヤちゃんに、
「顔色悪いよ。」
と言われ、
「青いかね?」
と聞くと、
「緑」
と言われる。
なるほど。
ナメックの血が騒ぐわけだ。
待ってろよ、悟飯。

やきそば

2008-11-27 16:44:02 | Weblog
事情がござり、今日の幼稚園のお迎えは俺が行く。
俺の顔を見るなり、長男が泣くのを我慢してるのが分かる。
「話したければ話せ。」
と言って抱っこしてあげると、ポロポロと泣きながら、
「知らない子に蹴られたんだ。」
と打ち明ける。
「一晩経っても悔しいのであれば文句言えば良いが、明日の朝になって忘れてしまうのであれば、それでいいじゃないか。」
と諭す。
言いながら、その通りだなぁと再認識。
頭を冷やす時間はとても大事だなぁと。
今しがた、風呂にでも入るか!!
と珍しく子ども達とこんな昼間に仕事の手を休め遊ぶ。
次男坊が、風呂に入るなり、
「やきそばみたい!」
と叫ぶ。
「何で?」
と聞くと、
「熱いから!」
だってさ。
【やきそば=熱い】
すごい発想だね。
今夜は古武道です。
行って来ます。
で終わり。

知らないうちに一日が始まり。

2008-11-26 03:16:19 | Weblog
知らない内に一日が始まり、知らない内に一日が終わっている日々を過ごしております。
昨夜は吉田さんの誕生日。
36歳!
おめでとうございます!
澁谷邸でパーチー。
ステーキ超うめがった。
パスタもうめがった。
吉田さん、おめでとうございま~す。
そして、日中は白石にアメリカンシェルターの内覧会に。
家族で参加させて頂きました。
さなえさん、あんなにカッコよく作ってもらって本当に良かったですね。
素晴らしい隠れ家の誕生ですね。
今日は、グタグタのままヒキコモリ。
夜になって工藤さんが見えて、先ほどまでダラダラとお喋りです。
デザインしながらで失礼しました。
だって、明日が締切だって言うので・・・。
今度はスタッフの皆様と遊びにいらして下さい。
明日は多賀城!
頑張るぞ!

外食

2008-11-23 01:44:25 | Weblog
先日、外食をしました。
とても空いている近所のパスタ屋さん。
俺が食べたかったのでパスタにしたのが大失敗。
そこにはもう一組の家族がおりました。
店に入った時に、お父さんがセルフバーで飲み物を取っている所だった。
俺は、
「なんだか疲れたオッサンがいんなぁ。」
と思って席に向かう。
奥の方にその家族が座ってた。
お姉ちゃんと弟。
弟というのが長男の同級生で、お母さんが闘病中の家族。
丁度、その日の日中その子は俺の家に遊びに来ていた。
近所の別なお母さんが、大変だろうからという理由でその子の面倒を見ており、禅の家で遊ぼうとなったという運びで。
日中は「こんにちはぁ!」と元気の良かった彼が、なんとなくションボリして見えた。
彼の目には、俺の家にはパパもママもいて「家族の外食」と映ったのだろう。
彼の家族は、お父さんの帰りが遅くなったので「外で食事」というシチュエーションだったのだ。
何となく、禅はそれを察していたと思う。
子どもは、とても敏感だし、日に日にその感度は増していくのだ。
少しでも入口で思ってしまった俺の心が恥ずかしい。
誰に言わなくても良いことだけど、
「そのように思ってしまって恥ずかしく思う。」
と妻に話し、
「本当だね。そう考えると色々な家庭の状況ってあるから、【貧乏臭いなぁ】とか思っちゃ駄目だね。」
と話した。
先日、大切な友達が死んでしまったばかりだったから成長してないなぁ、と思った。
俺達で何かやってやれることはねぇのか?と妻に聞くが、
遊んであげること位じゃないの?
と。
よし。
それなら得意。
時間さえあれば、なんぼでも遊んであげるんだがな・・・。
効率の良い仕事の仕方に変えねばならん。
子ども達のためにも。
今日は、日中少しだけ禅と遊べた。
駄菓子屋に行って、ゲーセンに行って、ドライブして帰ってきた。
一時間位だったけど嬉しそうだった。
でも、俺の方が嬉しかったんだぜ。
そういうもんだぜ。

どか~ん

2008-11-22 03:17:02 | Weblog
どか~んと来ました。
仕事が。
はぁ良かった、と思う反面、はぁまた忙しくなるなぁ。とも思う。
でも、良いことだ。
忙しいことは良いことだ。
必要とされている感覚は素直にとても嬉しいです。
昨日から充電器が壊れてしまい、サムソンの携帯から以前使っていたNOKIAに変えて一日を過ごしましたが最悪だったよ。
使い辛ぇったらありゃしねぇ。
ドカドカと来る仕事を「ウツ状態」になりながら仕事をしてると、智勝から電話が。
「あいよ~。なんじゃらほ~い。」
「何してたの?今、大丈夫?」
「何って、仕事だよ。なに?」
「何でもないけどさ、電話しただけ。」
頑張らなきゃいけねぇなぁ、と思った。
こういうのが分かってるねぇ、奴は。
オリコンチャートインおめでとうねぇ。
ロリコンチャートインしたらまずいよね。
そもそもロリコンチャートって何だ?って話だね。
一句詠みます。
【ダルシット!皆で聞こう、ダルシット!】
もう一句行くぜ。
【ダルシムが、ヨガの境地で、ダルシット!】
もう一句!
【ダルダルの、スウェット姿で、ダルシット!】
さらにもう一句!!
【ダルくても、デザインしながら、ダルシット!】
智勝、おめでとう!

【告】
12/5(金)に忘年会を行いたいと思います。
19:00~です。
参加希望の方は連絡下さい。
コメントに入れてもらっても良いですし、メールでも構いません。
場所は、BE-SUN(ベスン)です。
ごめんなさい。ビーサンです。
参加人数等も同時にお願いします。
ご多忙中とは思いますが、ドカンと一気にまとめてやっちまいたいと思います。
UNOUの方々は出来るだけ参加して下さい。
他の忘年会と重なっている可能性がある日取りですが、会社の忘年会もまとめてやってしまえば良いじゃないか!というノリだと良いですね。
今年最後の大飲会。
しばし、全員でボーネンとしましょう。

じいちゃん

2008-11-20 05:10:01 | Weblog
地獄の一日が終了しました。
朝から晩までの分刻みでのスケジュールでした。
智勝、愚痴ってしまって悪かったなぁ。
でもね、楽になったよ。
ありがとう。
今日締切のデザインが上がって来たので、ヤル事は全てやったと思います。
企画書も二件終わらせたので良かろう。
昨夜、夢を見た。
祖父と川原で凧を飛ばす夢でした。
俺はまだ小さくて、実際の思い出と全く同じ夢だったんだけど、俺もじいちゃんも夕日の中を本気で走ってたなぁ。
じいちゃんは帰りにソフトクリームを買ってくれた。
ブルボンというパン屋のソフトクリーム。
妻と結婚前付き合ってた頃に、思い出して買いに行ってみたけど、
「もう、ソフトはやってないんですよ。」と言われた記憶がある。
祖父とソフト。
じいちゃんはこの間(と言っても大分経ちますが)俺の家にキチンとした格好をして遊びに来た。
昔の写真や、表彰状。資格の証明書や設計した家やビルや駅の図面。
俺は新鮮だったけど、右から左で聞いてしまっていたなぁ。
人は必ず死んでしまう。
もう一度、じいちゃんの生きている話しをキチンと聞きに行こうと思う。
来月になれば少しは落ち着く(ハズだ)から、じいちゃんと話しをしようと思う。
俺が古武道をやってるのも、じいちゃんのおかげ。
何か、すげぇ嫌いだった時期もあったけど、今は何とも言えない存在になっています。
夕日の中で、俺とじいちゃんの影が長くて、俺の足の影が立ってるとすごく長いんだけど、ヒョイとあげると極端に足の影が短くなることを俺は面白がっていた。
じいちゃんは今思えば測量の話しで俺にその事象の説明をしていたんだけど、俺には分からなかった。
今なら分かる。
じいちゃん、俺なら息子や孫に、測量の話はしない。
「なんで短くなったり、長くなったりするの?」
と聞かれたら、
「魔法。」
と答えるでしょう。

やべ!もう5時じゃん!
おはようございます!

友達だから

2008-11-19 03:22:19 | Weblog
今日は、HAWAII WATERのエイジさんご来社。
KOKUAの成田さんご来社。
楓企画の大槻さんご来社。
ガシガシ仕事を片付け、飲み屋さんの撮影へ。
アドニスの代表は俺と同い年だってさ。
その後、澁谷さんの紹介でフルキャストの関東さんとお会いする。
「企画とはね。」という話しで盛り上がり、楽しかった。
澁谷さんは真面目な話の時でもボキボキ話しの腰を折ってくるのでさすがと言えばさすがだ。
脱線ブラザーズとしては今日も絶好調でした。
SHIGAKEの話しも盛上がり、勘の鋭い人は話していてストレスも溜まらないし、楽だ。聞けば、彼も同い年。今後ともよろしくお願いします。
シブヤさん、しゃぶしゃぶご馳走様でした。シャブ中です。
入れ替えるとあれですね【しぶゃしぶゃ】になりますね。
(ところで、しゃぶしゃぶってネーミングってなんかカワイイよね。シャブシャブ♪)
本当に楽しかったです。
日中、方々から電話が入り、俺はへこむ。
クレームとかそういう話じゃないだけに、俺はへこむ。
友達だからこそ、キチンと言いたい事は言うべきだとこの間から率先垂範しておりますが、どうも苦手である。
そんな時はナイスの吉田アニキに相談するのが一番だ。
そしたらよ。
渡邊さんも同じ事を言っていた。
アヤちゃんですらそうだ。(ですらって。)
俺は、勇気をもってちゃんと話をすべきだと思った。
本人の為になるだろうか。
俺の言いたい事は伝わるだろうか。
そんな事は関係ない。
言わなきゃいけないんだろうね。
「言わないでほっとくのもいいけど、かっこ悪いよね。」
と吉田のアニキ。
さすがだ。
確かにそうだ。
俺は、ただ彼と過ごしていただけだね。
教えるなんておこがましいけど、何も伝えられていなかったという証拠だ。
俺が悪いのだろう。
俺が、悪いのだろうな。
明日は、今週最大の地獄の日。
ハンパネェ。
こいつのギターもハンパネェ。
変則チューニングなのかと思って見てたけど、最後の方を見るとどうもそうじゃないみたい。
Andy Mckee Drifting

マイルが貯まってます。

2008-11-18 03:22:59 | Weblog
毎日、すごい移動距離だと思う。
マイルが貯まればいいのにね。車の移動でも。
疲れが溜まるのは「参る」けどね。
ぷぷぷ。
デザインが本当にワンサカあって、逃げ出したくなりますが俺は頑張るんだ。
誰の為にって、お客さまの為に、友達の為に。
夜はアヤちゃんがデザイン部門を手伝いに来てくれましたが、5時間かけて1個だけ完成。
オイ!!!
まずお前は界王拳だな。
3倍から。
俺は今日、界王拳16倍で仕事をやっつける。
夕方、エイジのアニキが来社。
お客さまから頂いてきたサザエやらつぶ貝やらホッキ貝やらをエイジさんにも手伝って貰おうと、強引に持って帰ってもらった。
ハワイムードの彼には海は似合うが、水産物は似合わないね・・・。
明日も頑張ろう。
今日はもう限界なので寝ようと思う。
智勝と遊びてぇなぁ。
智勝。
時間を作りなさい。
俺には時間がないので、君が強引に作るのだ。