どうせ地球のチリだからな。

生き方を変えたから、ブログも変えようと思った。
企画屋の日記です。

おしっこ

2011-03-20 22:23:15 | Weblog
今日は、車で移動中にションベンしたくて二度ほど脂汗をかいたぶ~。
コンビニって、色々便利なんだなぁと痛感したでござるよ。
預かった犬がさ、オーナーに引き渡される瞬間、泣くんだよ。
写真はスゲー寂しそうな顔をした犬。
見ておれん!

西道路でガス欠になってた車にガソリンあげた。
ラッキーでしたね。
西道路じゃなきゃ、無視するとこだが、トンネルで事故られてパトカーのガソリンを無駄にすんのと、病院のベッドが埋まるのはまだまだ別な人に空けておくべきだ。
そして、言ってみたかったんだよ。名乗るほどの者じゃあござぁせん…ってね。
キタ。
そのチャンス、キター!
「お名前とご連絡先を。」
「なのれほるの」
「???」
「いや、いいんす!」
噛んだ!
人生に一回あるかねぇかのチャンス!
噛んだ!!
なのれほるの。

多分、疲れてんだ。
寝よー!

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
応援してます!! (sikao)
2011-03-20 23:29:10
はじめまして。sikaoと申します。
ブログは以前から拝見しておりました。

妻の実家が福島にあり、孤立しておりましたが
twitterのおかげで 
昨日、無事に脱出することができました。

しかし、これは運が良かっただけだと思います。

即戦力の支援が必要と思っていますが
私は、神戸に住んでおりますので
お金でしか支援することができません。

etfdcgbv@gmail.comまで 口座等のご連絡を
いただけないでしょうか?
非力ながら支援させてください。
宜しくお願いいたします。

返信する
Unknown (kazuma)
2011-03-21 02:15:16
前回メッセージした者です。情報が少ないとのことでしたので、現場の声を記載します。福島県「村松総合病院」医師のメールより。

「こちらは『他の地域ほどの惨状ではない』という印象をもたれており、報道されることもないのですが、非常に困惑しています。県には報告しておりますが、こちらの窮状が伝わらず、今のところ何もしてくれません。(略)物流が悪く、まだ先が見えません(略)食料も限界に近づいています。特にレトルト食品をせめて送ってもらえれば助かります」(3月18日12:20のメール)
返信する
心から応援しています (jun)
2011-03-21 09:13:11
はじめまして。
ツイッターからのリンクで読ませていただいてます。たいした事も言えず、たいした事も出来ず、皆さんの頑張りに ただただ胸が熱くなります。私は東京です。節電したり募金したりくらいしかできませんが、周りの方にも協力を呼びかけて、まだ途中なので、また募金します。近所のいつも本当にお世話になってるご夫婦の実家は、おじさんの家が津波で流され、おばさんの家は原発の避難エリアになりました。何といっていいかわかりませんが、自分に出来る事を頑張ります!どうか体に気をつけて!何か必要な時は教えて下さい。
返信する
Unknown (なつみ)
2011-03-21 09:26:07
ほっしゃんのリツイートからとんできました。

わたしは宮城県の者です。

毎日涙が耐えません
どんどん知り合い
友達の遺体がみつかっていきます

でも
この記事みて
少し笑えました

ありがとうございます
返信する
Unknown (sikao)
2021-03-12 03:53:13
了ちゃんへ

御無沙汰しております。
sikaoです。
当時のことを思い出しながら
今日は、こちらに書くことにしました。
あの時は、TVで見る以外に情報がなく
ブログで発信される内容から
自分に何かできないかと思って連絡しました
了ちゃんの考えや話を聞いて
スコップ団の活動に参加させてもらいながら
いろんな方と出会い、お話をし、
活動をしてしてきしました。

メモリアルイベント見ましたよ。

オンラインで応援しないといけないのは
残念だけど宮城の子供たちの力強い
素晴らしい応援は、画面を通してでも
十分伝わってきました。

いつも思うんだけど、復興応援団は
まっすぐな素敵なお子さんばかりだと
関心しています。
この10年は、あっという間でしたが
あの時は、こんな未来に繋がっていたんだね。

今は、コロナで大変な世の中になっていますが
さらに10年後の素晴らしい未来に
きっと繋がっていると信じています。

sikao
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。