goo blog サービス終了のお知らせ 

どうせ地球のチリだからな。

生き方を変えたから、ブログも変えようと思った。
企画屋の日記です。

最後のSmile for birthday

2012-08-17 22:45:12 | Weblog
「最後にどうしても届けて欲しい人がいる。まだ先の話なんだけど。」
しなっちのお義母さんに、そう言われた。
しなっちの誕生日を企てていた頃のもう一つの約束。
それが今日でした。

九二四四で待ち合わせをし、ケーキを受け取り、二台に分かれて多賀城へ。
しなっちのお義母さんが助手席を覗き込み、
「これじゃ乗れないなぁ。」
と笑ってる。
「こっちに乗りたいのかね?」
「うん!」
助手席を片付けて、何故か二人きりの車内(笑)
「忙しいのにごめんなさい。」
「ヒマです。大丈夫!」
「ウソだ。東京行くんでしょ?本当にごめんなさい。」
「大丈夫だってば、ヒマだから。あ~ヒマだなぁ。」
色々と話せて良かった。
少しだけ気になっていた事は、既にしなっちから話されていたようだったし(しなっち、さすがだぜ?)ゆっくりと話が出来たのは初めての事だったから良かったなぁと思う。

「うちら隠れてるから、了くんだけ行って?喜ぶから!」
「ええええ??」
「サプライズ!」
「俺が今サプライズ!しなっち~!しなっち、いない~!」
「頃合い見て、後から入って行くから。」
「すぐ来いよ!すぐ!」

インターフォンを鳴らす。
やっぱり、は~い!って黒い箱から聞こえてくる。苦手ね。インターフォン。
「いや、あの、スコ…ちげぇ、スマイル フォー バースデーって言って、えー、そこの平です。が、ケーキを持って来たんです。」
ガチャリと扉が開き、団長さん自らすみませんと言われ、いや、大丈夫っすとかなんとか言った気がします。
その瞬間にしなっちのご家族は見つかってたけどね。
なんのサプライズにもなってねぇし。

今日のお誕生日はこりんちゃん。
とても可愛らしい女の子。
次男と同じ年齢になります。

仏壇に線香をあげさせてもらった。
(こりんちゃん。はじめまして。ケーキ、持って来たからいっぱい食べてね。俺の先輩が作ったケーキなんだよ。お誕生日おめでとう。君はかわいいなぁ。)
それだけお伝えして、俺はすぐに帰って来た。
お母さんは、本当に嬉しそうにケーキをかわいい!と笑って喜んでくれて、お茶でもどうぞとすすめてくださったが、俺は弱ぇから、すぐに帰って来た。
「忙しいのに、本当にごめんなさい。ありがとう。」
しなっち一家はそう言いながら見送りに建物の外まで出て来てくれた。
彼らも辛いだろうに、明るく俺に手を振ってくれる。

しなっちのこと、じゅんぺいのこと、大ちゃん達のことを思い出しながら運転する。
皆、強い。
俺は弱い。

へその緒の事を思い出す。

もう、涙が止まらなくて落ち着いてから再度発進。
橋浦先輩に電話をする。
「最後のケーキ。無事に届けました。」
「うん…」
「あの、俺達は何がしたかったのだろうか?」
「正解が分からなくなったけど、意味があったのかどうかも分からないけど、精一杯やった。」
「今日ね、お母さんは笑って下さった。誕生日に笑顔は届けられた。」
「お疲れ様でした。今度、飯食いに行こう。なんか変だけどお疲れ様、了くん。」
「あ~、も~ダメだ~。」
涙がポロポロポロポロ止まらなくなった。
皆に会いたくて、多賀城の現場に顔を出した。
近くに皆がいて良かった。
本当に。
俺は、みんなに助けられてます。

今は東京からの帰り道。
新幹線の中です。
足立区の天才と話をして来た帰り道。
製品開発上で上回るアイデアは無理でも、販売ストーリーは得意だ。
一休さんばりに解決したので気分がよい。
動かせる、自由な部分で勝負する。
これ大事だと思います。

ヒッチハイカー

2012-08-17 11:11:28 | Weblog
昨日、夕方。
東京方面!
と掲げたヒッチハイカー発見。
ちょっと忙し過ぎたので、捕まえやすい場所までね!

「紙、出さねぇ方がいいと思うよ?」
「え??」
「行き先。」
「乗せねぇ口実が出来てしまうじゃん?車の10分は徒歩なら100分だぜ?日暮れは特に。目的にもよると思うけど…。」
「うわぁ!なんかすげぇ!もっと教えて下さい。」
「高級車はダメだ。カップルを狙え。母親を乗せた娘さんが運転する車もいい。親娘。」
「それをどうやって見分けるんですか?」
「車種とか飛ばし方から。」
「俺、目ぇ悪いんすよね。」
「見るんじゃない。感じるんだ。」
「かっこいい~、けど全然わかんねっす。」
「まだ若いのじゃろうよ。」
「わぁ、急におじいちゃん!」
「君、面白いね。面白いけど、時間がない。残念ながらここで。軽トラックでごめんね。エアコンないし。持ち合わせもないからジュースも買ってあげられない。」
「ヒッチしてたんですか?」
「少し。荷台に置いた荷物汚れたかも、ごめん。」
「大丈夫っす。砂と泥っすよね、大丈夫っす。」
「そっすか。でも、それ馬糞っす。」
バフン!みたいな顔して笑っておった。

さて。
これから、活動が終わる前から約束をしていたSMILE FOR BIRTHDAYの配達を。

きっと笑ってくれると思うから届けます。
「忙しいのに、すみません。」
いいえ、ヒマです。
気にしないで。

良かったなぁ。

2012-08-16 08:09:47 | Weblog
昨夜は長渕のMCで泣いてしまった。
「やっと、やっと、やっと宮城に立たせてもらった…!」
そう言ってた。

NBBでござるよ。

地震直後の事を思い出しちゃったよね。
何をどうしたものか分からなくて、先輩のおじいちゃんが大変だというから、とにかく出来る事を出来る限り。そこから始めた。
元々、向いてないんだよね。
その、人の為に何かするとかさ。
もっと強くなりたいと、そればかりを望み、ばあちゃんはまだ元気で生きてて、そんな俺を誇らしいって言ってくれて。

そんな頃でした。
長渕剛のラジオを聴いたのだ。
元気になった。
素晴らしい人だなぁって思ったものだ。

ギターのイチローさんは知り合いでした。
ロッカメンコというバンドのギターなんだよ。
かっこ良かったなぁ。
エネルギッシュだった。

俺、もうちょっとちゃんとバンドやろ。
バンドを、ちゃんとやりたいです。

長渕剛がいっぱい

2012-08-15 17:55:57 | Weblog
長渕剛のライブに皆で来たよ。
チケット、なかなか手に入らないらしいけどアニーが手配してくれたんだ。
地震直後、彼のラジオを聞いて、俺と橋浦先輩は泣いたっけなぁ。
スコップ団にも番組から連絡が来たっけ。
少しずつ。
少しずつ世界は元に戻る。

そんな気がするね。
楽しめるのか、泣いちゃうのか。
周りには長渕剛がいっぱいいま~す。

超浮いてま~す。
アタロウ、案外すんなりじゃない?

忘れてた!

2012-08-14 13:37:21 | Weblog
ナイスボン!
数年越しに流行らせよう!

お盆だけ、特定の挨拶がないことに気が付いた私は新たに挨拶を考えたのは三年前?二年前?
いやぁ、流行らない。

ナイスボン。
事のいきさつや、他の候補が書かれた記事を探す気になれない。
二~三年前の今頃だったような…

お盆だから

2012-08-13 20:16:43 | Weblog
お盆だから、実家へ。
子ども達が先に帰省してたから出迎えられたカタチです。
「ねぇ、こっちが近道だよ。」
「よし!」

多分遠回り。
「そんなはずないから、こっちが早いよ。ちゃんとした道を行こう?」
そう言ってしまうのも簡単だけど、言ってはいかん。

多分遠回り。
でも、成長への近道。

おはよう!

2012-08-13 06:51:36 | Weblog
おはようございます!
今日も子ども達がいっぱい。

「気をつけて!」
とか、
「ほらほら!」
とか、そんな事はここでは大人は言わない約束をしてから始まります。

大丈夫だよ。
子ども達、ちゃんとしてるぜ。
皆さんのお子様は、ちゃんとしてます。

楽しかったよ。

2012-08-13 02:08:02 | Weblog
仙一ホルモン夏祭。
ライブ、楽しかったなぁ。
盛り上がりに貢献出来ただろうか?
少しでも役に立てただろうか?
俺自身は、本当に楽しかった!
来てくれた皆、ありがとね。
大好きだぜ!
本当に。
写真は相変わらず苦手だけど、一緒に撮っていいですか?の問いには出来る限り笑顔で頑張ったよ!
恥ずかす~!

終わってからは二次会を失礼して、楽しかったことを報告に行って来た。
新潟から来たアニーが付き合ってくれた。
ありがとね。
夜中の墓場は、一人じゃ怖い。
ゲゲゲ。
いてくれて良かった。

ゆきえさん。
楽しかったんだ。
とても楽しかったんだよ。
それだけ伝えて帰って来た。
だから、酒を飲まなかった。
付き合いが悪くてごめんなさい。
そういう理由でした。

楽しかったんだ、本当に。
おやすみなさい。