goo blog サービス終了のお知らせ 

どぅ-ち-むに-日記

「どぅ-ち-むに-」とは沖縄の方言で独り言。日記スタートから8年!。今年もてーげ(てきとー)な日記をよろしくお願いします

ひ、膝が。。。

2009-01-28 22:49:53 | Weblog
3日前から靭帯切って手術した事のある左膝が痛み始めた。たま~にある事なんですが、今回は久しぶりに、かなり痛め。膝が曲がらないのではなく、逆に伸びない。これ、危険な兆候です。。昨日の営業中がピークで、まともに歩けず、ビッコひきながら歩いてました。んで、そんな歩き方してるから、背中や腰まで痛くなる始末。。。家に帰って左膝を見てみると、右膝の1、5倍近く腫れておりました。これはヤバイとストレッチ&マッサージして、湿布貼ってから足を心臓より上にして就寝。おかげで今日は少しだけ良くなったみたい。。。と思ったら勘違いみたいでした。明日、接骨院行って診察してもらお。。。

沖縄で流行ってます!

2009-01-28 15:21:33 | Weblog
今、沖縄で3週連続で感染レベルが断トツ全国1位を記録しているもの、それは・・・『インフルエンザ』ですっ!。そしてその数、な、なんと5197名!!、うちの妹も先々週感染し、40度もの高熱に苦しんだらしいし、母親が保育士してる小さい保育園でも、生徒14名がインフルエンザなるとゆーかなり危険な状態。

なぜ日本で1番暖かい冬の沖縄で、こんなに猛威を振るっているかとゆーと、『沖縄にしては気温が低い日が続き、雨が少なく、湿度が低い、その為菌の死滅が少ないから』とゆー事と『学校などで、冬で寒いからと換気をせず窓をずっと締めたまま一日中大人数で過ごす事』が感染の拡大を招いているらしい。あと、俺が思うに、無理して学校や会社に行ったり、そして逆に行かされたりする事と、治り『かけた』ら、暇だからと、コンビニ・スーパー等の公共施設や、ゲームセンター・カラオケ等の遊戯施設に遊びに行ったりするのが拡大を招いているんじゃないかなって思う。

今、日本各地で新型インフルエンザに対応する訓練を実施したりしてますが、沖縄のは最も有効な『実戦訓練』になると思うんで、大変な現状ですが、沖縄県民一人一人や各市町村役場、子供達の通う全ての学校の先生方で、今回の大流行を考えて、来年以降の感染流行、そして新型インフルエンザの流行は絶対に阻止出来るよーにして頂きたいですっ。


この冬、沖縄に旅行を計画している皆さん、手洗いや、うがい等は当然ですが、大人数の集まる飛行機やホテルロビー、市場や水族館等ではマスクの着用をオススメします!。


金沢でもなにげに流行してるらしいんで俺も気をつけよう。。。