goo blog サービス終了のお知らせ 

どぅ-ち-むに-日記

「どぅ-ち-むに-」とは沖縄の方言で独り言。日記スタートから8年!。今年もてーげ(てきとー)な日記をよろしくお願いします

王手

2023-05-27 16:00:00 | Weblog
よぉーーーーーーーーーーーしっ!!!!!

あと1勝っ!!!!!

それにしてもさすが千葉。。。

ダブルオーバータイム(2度の延長戦)でかなり体力削られましたね。

千葉はCS初戦の広島にも第一戦落としてから連勝で勝ち上がった経緯があるので、修正力、ベンチ層、そして経験が圧倒的なので、まだまだ勝負の行方は分かりません。

ここからは感想

試合通して、千葉はレフリーとのコミュニケーションが上手だなと思った。その時は笛が吹かれなくても、クレームとかじゃなくて上手にレフリーとコミュニケーションはかって、次に繋げる感じ。

ファイナルであの余裕は、さすが王者って感じですね。

あとはクーリーを狙った冨樫とムーニーのピックが、相当有効でした。しかしコレも良し悪しで、勝負どころでクーリーがファールアウトした事で、元チームメイトだったダンカンがスイッチして冨樫を守るので、クーリーの時のように決めきれずオフェンスが停滞気味になってましたね。

確かにベンチメンバーの得点は少なかったけど、ディフェンスとかリバウンドとか、ちゃんと役割果たしてたし、今日は冨樫とムーニーで攻めるという判断なので、点数取れない訳じゃないし、明日以降の2戦目でベンチメンバーの活躍ってのが恐ろしいですね。。。。

キングスに関しては、やはり千葉に比べると落ち着きとか安定感に欠ける時間帯も見られて「ヤバいな。。。。」ってシーンが何度も見られたけど、それでも勝ち切るってのは。。。ファイナルの舞台でも成長してるのかと。驚きです。

ダーラムの活躍とかダンカンの勝者のメンタリティとか今村のオーバータイム時の活躍とか、言い出せばチーム全員で勝ち取った1勝ですが

中でも僕は、ココがポイントだったと思うのは

3Q終盤にクーリーがファールトラブルでベンチに下がった際に出場した渡邊飛勇(ヒュー)が、リング下で外国籍選手のシュートをブロックした直後のオフェンスで、ピックからのダンク。

コレがデカかった。

クーリーがベンチに下がって千葉はイケイケモードになるかと思いきや、ブロック(-2点)からのダンク(+2点)。

今日は最終的に96-93と3点差の試合。

もしヒューの4点分の活躍が無ければ、クーリー不在の時間帯の大健闘が無ければ、結果は違っていたかもしれませんね。

まぁタラレバいうとキリが無いですがね。

とにかくヒューは短い時間ながら、ものすごい貢献をしたと思います。

大怪我からカムバックした日本の秘密兵器が、ファイナルだけで無くワールドカップでも活躍してくれると、オジサンは信じてますよ。

さて、キングスが明日勝ち切るのは、当たり前ですが簡単なことでは無く。

なんなら、接戦で落とすなら1敗してOKって感じで千葉のゲームプランなんじゃないかと思うくらい。

ココから1勝勝ち取れるのか。。。。

震えますね。。。。

キングス、千葉と1本しかフリースロー試投数変わらないんですが、8点も少ないんですよね。

ココは、今日で少し慣れたと思うので、なんとか明日はもう少しだけでいいので成功率を上げて欲しい。

ターンオーバーは千葉が少ないってだけで、キングスが多い訳じゃ無いけど、ターンオーバーが連続することもあったし、そーゆー流れを相手に渡すようなプレーは気をつける事。

かな。

あとは

キリが無いwww

最後に、キングスブースターは、やっぱ熱い。

横浜アリーナを沖縄アリーナに!。と桶谷監督は言ってますが、ブースターは体現してますよ。関東開催出し千葉ブースターの方が多いのかもしれんけど、少なくとも中継で聞いてる分には負けてないし、ホームって感じがした。

凄い。ホントに凄い。

明日も多くのブースターが応援行くでしょうね。そして沖縄のパブリックビューイングや全国のキングスブースターも、応援をおくるんだろうな。

もし第三戦にもつれた場合、平日開催になるから、キングスブースターは少なくなるだろうし千葉は多いだろうし、やっぱり明日でキッチリ勝ち切りたいですね。

ト◯タやバン◯イみたいな大企業がスポンサーにいなくても、関東のチームじゃなくて地方の沖縄のチームでも優勝する時代があと1勝で幕をあける。

Go!Go!キングスっ!

Go!Go!キングスっ!!

Go!Go!キングスっ!!!







ファイナル!

2023-05-27 12:13:00 | Weblog
Bリーグは再編を前に変革期を迎えている。

Bリーグの常識

東高西低

NBL高bj低

は今シーズン崩れた。

昨年はキングスがファイナルまで辿り着いた。今シーズンの天皇杯も決勝までいった。

しかし頂点まであと1歩、あと1勝足りなかった。

今シーズンもファイナルまで辿り着いた。

あと2勝

あと2勝で日本一だ。

キングスが日本一になる事で、新しい時代が確実に始まる。

己(選手)の為、家族の為、ブースターやスタッフの為、スポンサーの為、沖縄の為

そして

日本バスケ界の更なる発展の為

キングスに優勝して欲しい。

ロスター見ると、やはりジェッツは凄いが、勝てないとは思わない。死闘になると思うが優勝トロフィーを沖縄に持ち帰って欲しい。

チバリヨー!!!

GoGoキングス!!。

日本の未来は明るいど

2023-05-19 23:27:00 | Weblog



明日はSUNシティさんのイベントでダンスパフォーマンス!!。

なので今日は学校のステージでリハーサルしました!。

俺は確信してますよ。

この子達が、日本の未来だと。

もちろんこの子達だけじゃなく、子は等しく日本の未来で世界の未来。

自分の子どもじゃなくても、子は国の宝。国宝。

守るべき存在であり、リスペクトの対象でもある。

子ども達の側で働ける幸せに感謝。

羨ましいでしょ(苦笑

明日が楽しみだぁ。。。

ふぁ!?

2023-05-17 21:09:00 | Weblog
先日、運動場で児童対応している際に、学童の児童が、学童を利用していない地域の子どもに僕の事を
 
 
「川上さんは沖縄の人なんだよ~!」
 
 
 
と紹介してくれました。
 
 
すると地域の子どもは
 
 
「えっ!?そうなん!?」と大声出して驚きました。
 
 
 
そっか、沖縄の人は珍しいから、驚いたんだなぁ。。。。と思ったのですが
 
 
 
 
その子が続けて一言
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「日本人だったん!?」
 
 
 
 
地域の子どもは、僕の事をずっと外国人だと思ってたそうです。

おやすみなさい(苦笑)

はなぱんちゅん物語ってすげーネーミングだな

2023-05-17 07:34:00 | Weblog
研修へ出発する際、小松ー那覇の飛行機へ乗り込む直前に理事長から

「小松ー那覇の機内販売で購入した商品美味しかったよ〜。」

と情報を頂き、皆購入したいモードに。

がしかし、JTAの機内販売に大量の在庫を載せている訳がなく、これは席順がものを言うな。。。

と思ったら、僕が他の方より前の席だったので1個しか無い商品を購入出来ましたっ!。






ラッキー♪

以下商品紹介文は公式HPより
===商品について===
「はなぱんちゅん物語」とは、
久志地域の伝統野菜である二見あかカラシナのチキナー(塩漬け)と
同じく久志地域の特産品である大川のアグーのひき肉を
島唐辛子、ニンニク、ごま油と炒めて作った瓶詰め商品です。

て事で、お肉料理や冷奴にのせて食べるも良し!!。




僕は、炊き立てホカホカの🍚白米🍚の上に!!!




でしょうね!そうだよね!!。美味いわ!。

ずっちぃ〜なぁ!。
Byカンチ(織田裕二ね)

パワー充電完了っ!。やっぱ朝の炭水化物は大事ですね。昼も夜も夜中の炭水化物も大事ですが🐷。

今日も一日頑張れそうですwww

那覇空港でも取り扱いが無くて、購入したかったら名護市の「わんさか大浦パーク」まで行かないと手に入らないそうです。

https://kushinavi.buyshop.jp/items/59878853

是非小松ー那覇便を利用する事があればCAさんに在庫あるか聞いてみてください!。あればラッキーですよ!。

初エイサー

2023-05-17 00:18:00 | Weblog
研修で沖縄へ。

グループワークで最下位になり、罰ゲームかと思いきや、他のグループが一日自由時間の日に、エイサーを習って夕方披露するというミッション。

僕は人生で一度もエイサーをした事の無いレアなウチナーンチュなので、さいっっっっっっっこうの経験になりました。

ブログには具体的な事は書きませんが、学びの多い研修でした。そして、沖縄との繋がりの深い濃厚な半月でした。イッペーニフェーデービタン!!






田んぼで遊ぼう!!

2023-05-09 22:24:00 | Weblog
今日は、クラブの前にある田んぼを利用させて頂き1年に1度の「田んぼ遊び!」

去年経験したことのある2年生は、真っ先に田んぼに突っ込み大はしゃぎ!。






学校休もうと思ってたけど、これ(田んぼ遊び)があるから学校行ったという子もいたり、家でも田んぼ遊びが楽しみで、ずっとその話をしていた子もいたり。

大はしゃぎ!!!






1年生は、初めての体験なので皆でそろりそろりと入ってましたが、慣れてしまえば田んぼを走り回ってましたw。

去年は、田んぼ遊びしててもマスク着用してる子もいて、大変な世の中だなと思ったのですが、今日は子ども達の満遍の笑みを見る事が出来て、僕は本当に嬉しかったです。

最初から最後まで田んぼに入ってた川上さんは、CCZ温泉から汲んできた温泉で




まったりホッコリ。










いやもう最高の瞬間ですね。。。

ビール🍺あればもっと最高なんですけどねwww

子ども達も喜んでくれたし、すごく幸せな1日です。

職員やパートさんがてメッチャきびきび動いてくれたので、安全かつスムーズかつ思いっきり楽しめました!。ありがとうございます😊。

また来年もやりましょう!。

さて

次は何して汚れるかなwww

行善寺やぶ風沖縄そばっ!

2023-05-09 12:38:00 | Weblog
行善寺やぶそば風 沖縄そば

期間限定ですよ!。

そして、頼んじゃいますよねぇ。。。


黒いなり×2個っ!!!


これは沖縄県民なら納得の組み合わせですよね!


沖縄そばも、行善寺やぶの「かえし」を使ったスープが、ゴッチャラリーの為に特注した「与那原そば本舗 三倉食品」さんの太麺に合うっ!!。
麺の上にのってる角煮もトロットロ。。。。




美味いなぁ〜。。。





今週いっぱいは販売してると思いますし、売り切れる前に是非食べに来てください!。