お2階のコーギー

コーギーのアンディーのお出かけや普段の様子について書いています。

2020年1月 変性性脊髄症

2020年01月12日 21時47分37秒 | 変性性脊髄症

今日撮影したジャッキーの様子です。

因みにコレはベッドで寝ようとするときのクルクルしてる様子です。

最近では

前に進むことも難しくなってきました。

50センチくらいの移動しかできません。

 

 

 

 

背中を触ると肩の少し後ろで 触覚の反応があります。

それよりおしり側は 触っても無反応です。

 

自転車のかごではお座りをキープしていますが

普段は直ぐに伏せてしまいます。

 

肛門は緩くなってきていて

肛門が大きくなりました。

 

便のコントロールは まだ出来ますが

うん意が有るときに

自転車やカートに乗せると 

振動で つい便を出してしまうこともあります。

 

なので運キャッチャーを自転車のかごにも付けてみました

 上手く拾えます

 

おわり



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のりっぺ)
2020-01-13 06:45:49
運キャッチャー。
さすがのアイディアですね。

ジャッキーちゃん幸せ者だね。
返信する
Unknown (のりっぺさんへ)
2020-01-13 19:59:33
応援もありがとうございます。
ジャッキー、頑張っています。
返信する
Unknown (rakako)
2020-01-14 18:20:22
力を奪われるこの病気は憎いけど
動画を見せてもらって 最初に ジャッキーちゃん可愛い~♪ つやつやふかふかやしー、って思った。
お世話はご苦労様な様子だけど アイデア満載なのは さすがジャッキーママ。
やっぱりジャッキーちゃんの存在は癒やされる。
返信する
Unknown (rakakoさんへ)
2020-01-15 06:21:33
動画を見てくれてありがとうございます。

フカフカツヤツヤや、癒やされたーと
と言ってくれてありがとうございます。
嬉しいです

伏せてるワンコ、というのが完全に日常になりました。
夜中に騒ぐジャッキーの対処にもやっと慣れました。
ジャッキーの世話の心配もしてくれてありがとう。


運キャッチャーはななもりうぃるママさんの特許を
無断使用して(笑)
アレンジしています。
運キャッチャーはスボッと入るので笑えます
返信する
こんばんは☆彡.。 (りゅうたんママ)
2020-01-15 21:07:42
動画のジャッキーちゃん、前足でしっかり
力を入れて寝床作って可愛いです♡
気に入ってるポジションがあるんですね。

少しずつ出来なくなってしまうのはほんとに
辛いしママさんも大変かと思いますけど
ジャッキーちゃんはとってもとっても幸せな
生活が出来てるなぁって思います。
自分が老いた時に ここまで寄り添ってくれる人は
いるのだろうかってちょっと考えてしまいました。

ママさんの愛情をジャッキーちゃんはたくさん
感じてるんだなぁって…ジャッキーちゃんの表情も
姿もキラキラしてます。

がんばってるジャッキーちゃんとママさんのこと
応援してるよ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑fight
返信する
Unknown (りゅうたんママさんへ)
2020-01-15 23:02:42
こんばんは!

動画を観てくれて可愛いと言ってくださり
ありがとうございます。

そうそう、寝床を作って気に入ったポジションを探してるみたいなんですよ。
分かって頂き嬉しいです!

この動作を始めてくれると
やっと寝てくれる準備にはいるので
私は正直ほっとします。

私の気持ちに寄り添って頂き、ありがとうございます。
たくさんのお気持ちのこもった言葉にジーンとしました。

どうして私はジャッキーの介護を続けられるのか、
夜も寝ずにジャッキーに付き合えれるのか、
自分でも分かりません。
なんでかなー。不思議です。

おそらくご近所の方も
お向かいの奥さんはワンコを大事にしてるわねー、
って思っていると思います(笑)


ジャッキーは目や鼻や耳の感覚が鈍くなったので、
家族への依存度が高くなっているかと思います。
昔、ジャッキーはツンデレでしたが、今は甘えてくれるようになりました。
犬も年をとると変わるんですね。
と書きながら、
ジャッキーをおじいちゃんと、思ったことはありません。
昔からオッサンと思っています。(笑)


何か思いつくままに書き連ねてしまいました。
スミマセン。

いつも優しく応援してくれてありがとうございます。
頑張ります!
返信する

コメントを投稿