goo blog サービス終了のお知らせ 

お2階のコーギー

コーギーのアンディーのお出かけや普段の様子について書いています。

2020年6月変性性脊髄症 私が補助するから歩いてもらおう

2020年06月18日 11時58分23秒 | 変性性脊髄症

6/11に関東も梅雨に入りました。

 

さてこのところのジャッキーですが

時々 ジャッキーの鼻が詰まって

居ても 立っても いられなくなると

起き上がれずにバタバタします

 

そんな時は車いすにのせて

体を動かせたりしてしますが

最近は自力で車いすを動かせない時もあります

 

車いすの他に

時々 私がジャッキーの腰を持って歩かせたりもします。

 

私の顔を隠すために下を向いて

髪が顔にかぶさって貞子のようになっています(苦笑)

お気になさらずどうぞ<m(__)m>

 

 

 

私がジャッキーの彼の左回りの歩調に

出来るだけ合わるのですが、

これが眼が回るのなんのって(@_@)

 

休憩をはさみながら

この動画くらいの周回を

3クール行う頃には

ジャッキーの鼻通りもよくなるようで

やっと落ち着いてくれます。

 

でも私側は腕の筋を痛めるわ、

眼は周るわ

疲れるわ、で

結構 大変です

 

で、

そんな頃ジャッキーはというと

「運動の後のヨーグルトは美味しいな~」

だって

そ、そうですか。

それは 良かったね

 

おわり


2020年5月 変性性脊髄症

2020年05月14日 16時45分39秒 | 変性性脊髄症

最近のジャッキーの変性性脊髄症の経過です。

ごはんは食べます。

うんちも正常です。

お腹をツンツンとつつくと

振り向きました(笑)

(感覚はあるんだ~ へ~

 

お座りは全く出来なくなりました。

伏せのみ。

自転車のかごでも座るのは厳しくなってきました。

 

過去の写真(4月下旬)ですがこの姿をみれば

お察しできるかと思います

 

 

さてジャッキーの 起き上がりたい時の動画です

3本あります(笑)

 

①回転が上手くいかない時

 

ボカシが入ってますが

決していやらしい動画ではありません(笑)

 

②上手く起き上がれなくて

↑ 上の動作を繰り返すとこうなります

 

 

③上手く肘で立てて 上手に動ける時

奇跡的に こうなる時もあります。

飼い主もびっくりです

 

 

鼻が詰まると苦しくなって

鼻の通りがよくなるまで

バタバタして起きていますが

運よく鼻通りがよくなればまた寝ます。

が、

また再度鼻水で鼻がつまると

また起きて口呼吸から始まって

バタバタと動き出します。

 

2時間くらい やってることもあります。

 

日中も バタバタを動きますが

夜もバタバタするので眠くて辛いっ

 

因みに鼻詰りがなくても

何か要望があったりしてもバタバタします。

何故バタバタし出すのかは私には分かりません

 

ちっちかな?お腹が痛いのかな?

同じ姿勢が嫌なのかな?

隣の部屋に行きたいのかな?

お水が飲みたいのかな?

お腹が空いたのかな?

わからんです

 

 

顔を使って回るので

顔の左側の黒ひげが抜けて

白ひげも産毛みたいに短くなりました(笑)

脚をジタバタして床に足をこするので

脚の毛も一部 擦れてきています。

 

まぁ こうして自力でバタバタするうちは

元気がある証拠と思って

これが始まると

「またぁ

「それ止めてくんない?

「分かったわかった、ちょっと待って

と わぁわぁ言いながら

介護しています。

 

 

脚は上がっていないのですが

眼の錯覚で

後ろ脚が上がっているように見える

ジャッキーのひょうきんな写真が撮れました(笑)

 

「僕ね、おもらしは しないよ。

ウンチは(自転車のかごで)お散歩に行くまで

我慢できるよ

ええ子じゃ ええ子じゃ

 

おわり


ボディハーネス

2020年05月11日 12時29分25秒 | 変性性脊髄症

最近伏せの状態が、難しくなってきました、

 

車椅子も前に進む力も弱り、

立っているだけでも、段々下にヘタってきます。

 

今まではトレーニングも兼ねて

ご飯時は車椅子に乗せて食べさせていましたが、

最近は前脚が崩れて

食べるのに集中できないようで可哀想なので

車椅子に乗せて食べさせていません。

 

このように↑

フリーな状態でジャッキーの上体を起こしても

すぐにふにゃふにゃになり

身体を斜めにして ご飯を食べるので、

本人も難儀していました。

 

が、

先日部屋の片付け中に

ボディハーネスなるものを

見つけました。

 

昔、ネットで買ったのですか、サイズが小さくて

タンスの肥やしになっていました。

 

体重が落ちた今なら着れるかも?と思って着せたら、

ギリ着れました(笑)

「ホントに着れてるか?短くないか?」

だ、大丈夫。。(笑)ビッタリ(過ぎだよ)(笑)

 

いい感じです♫

 

ホールド感があるようで

ジャッキーもギプス感覚で楽なようです。

「あ、身体を起こして安定出来る」

でしよー?

 

ここをつまんでから

上に引っ張ると

身体を起こしたり

身体の下に手を入れるスペースが出来て、

持ち上げられます。

しばらくは使えるなか?

 

値札には TOTO&PAL

コットンボーダー ボディーハーネス

9号 4410円

と書いてありました。

可愛い柄で気に入っていたのですが、

高かったので捨てるに捨てられなかった代物です(笑)

 

タンスの肥やしも時には役に立ちます^^

 

おわり

 


変性性脊髄症の子のシャンプー

2020年05月04日 21時55分53秒 | 変性性脊髄症

 シャンプーの写真をアップしましたが

また書きます(笑)

 

まずはジャッキーをお風呂場へ!

 

「僕 シャンプーはしなくてもいいんですけどね

の お顔(笑)

 

シャンプー剤をお水で3倍に薄めて

シェイク シェイク!

「いやだ いやだ~」 ジタバタ

 

体をシャワーですすぎます

 

「だから イヤだって~

 

で さっきのシャンプーを付けて洗います

右側

 

ひっくり返して

左側

(として見て下さい(笑))

ジャッキーは 鼻に鼻炎があるので

今は顔を洗いませんが

以前は 

シャンプーを15倍に薄めたもので

洗っていました。

 

で、また すすいで

 

コンディショナ~を付けて

またすすぎます

因みにコンディショナーは私のです。

 

「は~、は~ もうやめれ~

 

で、タオルドライ

 

そしてドライヤ~をかけて

 

ちょっとマットが鼻汁で 汚い部分がありますが

高反発マットレスの上で

ドライヤーでもう少し乾かしておしまいです

 

「もう!エライ目に合ったよ!

と言って ふて寝していました

 

おわり

 

 


2020月4月 変性性脊髄症 動画

2020年04月13日 20時29分41秒 | 変性性脊髄症

今日は冷たい雨でした

風も吹いていて

一時は雷もなっていました。

停電もした市もあるそうな。

 

 

さて 本日は

ジャッキーの変性性脊髄症の様子をアップします。

2020月4月 変性性脊髄症

 

先生曰く 首のあたりまで神経の麻痺がきているかも、

とのことです。

 

ジャッキーの歩く動作というのは

動画のとおりで

左回りで周る事がほとんどです。

たまに右回りもします

 

前進する為には 胴体の筋肉も必要で

2か月前は前にも進めたのに

今はもう前足と頭しか動かせず、

その上 左前足も弱りつつあるので

右足を使って動くためか

左側に回転ということになるようです。

 

 

因みに後ろ脚がひっかかって、すすめない(回転が出来ない)時は

私がお尻をグイッと押してあげます。

 

でも左前足も弱くなっているので

直ぐに転んじゃいます。

 

因みに火事場の馬鹿力で前足をバタバタと動かすので

タックルされると結構痛いです(笑)

 

でも

力があるうちはまだ幸せなんだと思います。

 

他の方のブログなどを拝見して思うに、

この後 両前足が効かなくなって

首と頭だけしか動かせなくなったら

そのあと2~3か月くらいかな。。

と予想しています。

 

 

 

さて

暗い話ばかりでは なんなので

昨日さらにつつじが咲いている公園に行って

写真を撮ってきたので

アップしたいと思います。

 

 

「よく咲いてるよね。

だから おやつちょうだい

「え? オヤツの入れ物が空だって?

ちぇっ、今日は笑ってあげないよ。」ぷんぷん

 

おわり