goo blog サービス終了のお知らせ 

お2階のコーギー

コーギーのアンディーのお出かけや普段の様子について書いています。

まぁ、元気にしています

2020年08月22日 17時56分01秒 | 変性性脊髄症

少しブログのアップに間が開いてしまいました

 

タイトル通り

ジャッキーは まぁまぁ元気にしています

 

鼻腔内腫瘍については

血の混じった鼻水が出たり

眼からの出血はありますが、

仕方のない範囲内でしょうか

 

変性性脊髄症については

伏せをさせてあげると

このようにたまにバランスが取れる時があります

ただし自分でこの体勢にすることは出来ません

 

前足は動かせはしますが

自分の体を支える力も

日に日に弱くなってきました。

 

 

 

ごはんは ムラはあるものの

ちゃんと食べれています。

色んな種類を用意しておいて

食べさせています。

最近は腎臓食のウェットフードにはまっているようです(笑)

ただ 出血以来(7月下旬)

口をほんの少ししか開けません。

何でだろ。

 

 

このところ

同じ体制がイヤになると

ヒャンヒャン ウォンウォンと

泣くようになりました。

 

 

お散歩は

自転車散歩を毎日続けています。

基本的に 朝と夕方と夜に ^^

今日は朝4時に起きて(起こされて

自転車んぽに行きました(笑)

 

この時間でも多くの人が歩いたり走ったりしています。

みなさん早起きですネ。

 

まぁ、そんなところかな。

 

おわり

 


貧血改善傾向中&車いすに動画

2020年08月10日 18時43分22秒 | 変性性脊髄症

ジャッキーの外耳がやたら黒く、

皮脂の汚れもあったので

病院に連れて行ってきました。

外耳炎だそうです。

塗り薬を1週間処方されました。

 

ついでに血液検査(3回目)をしてもらったところ

貧血はどんどん改善しつつあるそうです。

よかったよかった

 

 

鼻血も収まりました。

全く出ません。

膿の鼻汁はまだ出ますが

。。。。。

 

 

と書いたところで

ジャッキーを見たら

鼻汁に少し血が混じっていました(>_<)

鼻汁が多いと血がにじむんですよね。。

 

 

さっきまでトイレシーツを敷き詰めていましたが(7/25の写真↓)

出血も収まったので外すことにしました

お見苦しいですが・・。。

 

ビフォー

 

アフター

。。。やっぱり見苦しいな(笑)

 

少し鼻汁が出てきたので

また

出血するかもしれませんが

大出血にならないよう祈るのみです。

 

 

さて、8//8のジャッキー車いすの動画です。

 

 

回転してます。

 

休憩するとき喉に紐が食い込んで苦しそうに見えますが

普段は彼が休憩するときは介助してますから

虐待ではありません

 

たまには脚を動かさないと

あっという間に動かせなくなるそうな。

 

正直ジャッキーは夜中の2時や3時にもバタバタするので

車いすにのせてこの様に歩かせるか

私が彼の下半身を持ち上げて

くるくる歩かせます。

私もバタバタです

 

 

本日の病院でのジャッキーです。

首も上がって ジャッキーも体調が良さそうです。

「鼻血は落ち着いたけど 

止血止めのお薬はまだ飲むんだって。

僕 お薬、朝晩 各 8錠を頑張って飲んでるよ」

 

おわり

 


エア自転車散歩(自転車に乗ってるつもり)

2020年07月04日 12時40分49秒 | 変性性脊髄症

今年の梅雨は雨が大目ですね。

 

ジャッキーは家でもウンチは出来ますが

ちょっとウンチが頑固めで

出てこない日は 

ガレージに連れていって

自転車のかごを取り外して

ジャッキーを乗せてみます

カゴの後ろにある黄緑色の入れ物は

うんちキャッチャーです

ななもりうぃるままさんがジャッキーの車いすに

付けて下さったうんキャッチャーを参考にして

応用して取り付けました。

ナイスですよ♪ありがとうママさん

 

自転車でお散歩に出かけると振動で

腸が動いてウンチが出ます。

 

そして エアー自転車散歩の開始です。

動画を撮ってみました。

 

 

こうしてゆするとウンチが出ることが多いです

 

 

「なんか騙された気がしないでもないな・・

ほんとに散歩に行ったのだろうか?。。疑。

な、何言ってるの? 

お散歩に行ったじゃんか~~

 

 

 

「そっか お腹がすっきりしたもんね~。行ったよね、

やっぱ お散歩さいこ~~

ウシシ。単純な子で良かったわい

 

 

おわり


車いすで歩く動画

2020年06月27日 21時41分34秒 | 変性性脊髄症

今日の動画は私がちょっと手を出していますが

扇風機やケージにぶつかりそうだから

調整しています。

が基本的にはいつもは 1人でくるくる回ります

 

休憩中

は~は~

 

動画です

 

 

思えば2年くらい前に車椅子を購入しましたが

2輪に乗せても4輪に乗せても

ジャッキーは固まったまま ほぼ動かず、

車いすは 飾りのようだったのに

前足が不自由になりつつある今(6月に入った頃から)

やっとバンバン 乗りこなせるようになりました(苦笑)

 

もっとまじめに車いすの練習をしてあげればよかったかな~

と反省もしますが

ジャッキーのこのどんよりとした顔をみたら

練習するのが可哀そうで出来ませんでした

(2019年11月頃)

 

今はこんなに満足そうです?

は~は~

 

この体勢から

何度も また起き上がって歩き出すので

まだ力はある程度出せるようです。

病気の進行が遅いといいのになぁ

 

そのあとはたいていは疲れて

お休みします

 

 

===

ところで

毎回楽しみにしていたスッキリの 「虹プロジェクト」が

終わってしまい 寂しくなってます。

またこういう企画をTVでやらないかな~。

 

おまけ:自粛が続いていた中で

やっと私のメインの仕事が

来月7月から再開する準備が整いました。

もしかしたら自粛からこのまま閉店になるかも、

と一時は考えていましたが

再開を心待ちにしている方がいらして

本当にありがたく嬉しい限りです

 

虹プロジェクトで女の子たちの頑張りをみて

私も頑張らねば!と

改めてやる気になっています

 

おわり

 


ベビーベット

2020年06月19日 17時25分07秒 | 変性性脊髄症

変性性脊髄症のワンコが

ベビーベッドを利用しているブログ等をみて

腰痛が軽減されて

介護が楽になった、というのを読んで

そうなの?

でも 大きな家具だから場所を取るしな~なんて

購入をしようかどうか

ずっと悩んでいました。

 

でひょんな所から

ベビーベッドを犬用に使っていたけど

もう必要がなくなったのでどうですか?

というお話を頂いたので

その方のご自宅にジャッキーを連れていって

試し寝をさせて頂きました。

 

そしたらジャッキーは

おとなしく寝ていたので

譲っていただくことにしましt。

 

 

ベビーベッドは こんな感じです

 

 

でも

現地で 試し寝をさせてもらった時は

ジャッキーはじっとしていたのに

いざ持ち帰ってみると

ジャッキーはベッドを嫌がるので

実際には 熟睡した数時間しか

利用していません

 

高い所が嫌なのかな?

それとも木の匂いが気になるのかな?

「? わかんな~い」

いやはや。思い通りにいきませんね(苦笑)

 

 

おまけ

今年 最後のつぼみだったユリが咲きました

今までの中で一番大きくて立派です。

誇らしげに上を向いて咲いています

咲いてくれてありがとう♪

 

おわり

 

 

おわり