goo blog サービス終了のお知らせ 

家族の応援歌

相談活動・短歌・シャンソン

それぞれの冬

2011-12-16 23:50:12 | 日記
明日の東京はこの冬一番の最低気温とか
ちょっと楽しみです
初冬生まれのせいか、初冬が好きです
高村光太郎じゃないけれど「きっぱりと冬が来た」「冬よぼくに来い」です。

目黒区育ちなので、東京の冬が好きです。雪が降るほど寒いですが、乾いて
いるので降りません。この乾燥した寒さが大好きです。(東京の雪は、だから
湿気のある2月3月に降るのです)

だれでも育ったところの大気や風土や人情が好きなのではないでしょうか。
女の人で、結婚しても自分の地元で暮らし、終生を終えられるのはうらやましい。

伊豆の冬はあたたかいです。足袋がなくても暮らせるとか。実際ストーブをつける
ようになったのは最近です。それも部屋が広すぎてドーしようもないからつけるの
です。

正月の朝起きて畑へ出て、大根抜くとき、(なまあたたかいなあ)と、もの足りなく
感じます。こんなんで人間ひきしまるのだろーかと。
現に伊豆の方々はみなさんのんびーりしています。

もっとも3月の稚内に行ったとき、雪も消え始めているのにわたしは寒風に震えあがり
バスへ駆け込みましたが、新潟の友だちは「気持ちイイー」と言ってました。
彼女からしたら、東京の冬はなまぬるく、東京人は根性が足りないでしょうか。
明日、久しぶりに彼女に会います。

 伊豆を出て 品川駅に 降り立てば 慣れ親しんだ 冬の底冷え 

ひとりで子育て?

2011-12-15 22:23:25 | 子育て・夫婦・カウンセリング
子どもにとって、男親・女親両方大事だと思います。
相談で、離婚されたあとひとりで子育てする不安を
お持ちになるのはよくわかります。

子どもの発達の面から、同性の親が重要な時期と、異性の
親が重要な役割を占める時期があるようです。

夫婦は離婚しても、親子関係は切れないわけなので、
時々もうひとりの親御さんに会えることは大切なことでしょう。

子どもは親のモデルを見ながら大人になっていきます。

たとえばお母さんと暮らしている場合、たまにお父さんと会える
ことは必要です。
おじいちゃんやおじちゃんなども男のモデルになれます。

また、離婚後はお母さんが働き始めて、一家の大黒柱になります。
そうすると、お母さんがお父さんの役を担うわけなので、子ども
にとっては、話を聞いてくれるお母役の存在が希薄になりがちです。
まして、お母さんは仕事と家庭でとても疲れています。

日々たいへんでしょうが、そんな子どもの心のすきまを思い、
短い時間でも話を聴く時間をもってあげましょう
そうすれば、思春期になったとき、何でも話してくれるお子さん
に育っていることでしょう。

話の聴き方の講座を市川相談ルームでやりました。
来年は、「離婚と子育て」や「不登校への対応」「学校でのいじめとどう向き合うか」
などやりたいですね。

親御さんや教育現場の方、何人か集まってくださればよろこんで開設いたします。










空蝉の

2011-12-15 00:08:30 | 日記

木蓮の 大き枯れ葉に 今日までを 残りし空蝉 乗りて降りくる

庭の木蓮の大きい葉が、肩にはらはらと落ちてきます。
掃除していると、蝉の抜け殻が乗ったのがすっと落ちて
きて、なんか心が動きました。

雨あがりに公園を歩くとたくさん冬の梢がありました。
撮りまくってしまいました。

今日は夜、女性の集まりがあり、参加してみました。
相談の仕事をしていると、離婚はしたけれど、子育て
が不安という方に、多く会います。

今日はそういう若いママもいるのかな、と思って。

ひとりで子育てする不安は大きいですね。
明日はそれについて丁寧に書いてみます。

コレステロールを上げるレシピ

2011-12-13 22:51:36 | 日記
と、いう本だれか出しませんか?
マジで思いました。

節約のため本は図書館で。『コレステロールを下げるレシピ』
なる本が目にとまり、借りました。

なーんだ、いつもわたしが作っているようなおかずばかり。

イカのお刺身山盛りとか、いくら山盛りとか、だし巻き卵とか、
わかさぎ、子持ちししゃもとか、ああ、食べたいものがどっさり
載った本があってもよくない?

それを見て、これがコレステロールたっぷりなのか、気をつけよう
ってか。いいかも。営業妨害って言われるかな。

イカというのはカロリーは少ないけれど、コレステロールは多い。
敵か味方かはっきりしない小早川ヒデアキみたいな存在です。

ダイエットは、去年の今頃から丁度1年の検診で、13、5キロ
減らしたので、看護師さんが驚いてくれました。

理想体重より2キロ多いところで止めております。なぜなら顔が
シワになりそうになったたから。

中性脂肪なんかどっかへふっとんでしまいましたが、コレステは
薬を飲まないとへりません。今日もししゃも買ってきちゃったし。

卵は半分と言われましたが、どうやって半分食べるのか疑問です。

でも、薬に頼らない生活したいヨー。がんばってみるかなあ。



節約

2011-12-12 21:16:39 | 日記
フルタイムで働いているとき、仕事が続けられるよう、いろんな
栄養剤飲みました。

某命酒とか、ロイヤルゼリーとか、アロエとか、ドリンクとか。

それでなんとかがんばっていたけれど、お金かかります。
風邪もよくひき、のどがやられ、抗生物質もよく飲みました。
今、激務の方、そうじゃないですか?

けれど、常勤を退職すれば、収入が激減するので、これからは自給
しようと思い、野草を薬に役立てようと本も買いました。

退職後は、さすが、栄養剤はいりません。

あとはお金をかけない生活です。
どくだみ茶は利尿、南天は歯茎に効きます。カモミールはハーブティー
浴用・化粧水です。

どこでもお弁当・水筒を持っていきます。プレゼントは自給のバジル。
伊豆から来る野菜は葉っぱ一枚捨てません。大根の葉のふりかけは家族
みな好きです。おやつも野菜や粉で作りマス。

遠くても歩きます。ダイエット中なのでお米が減りません。
差し入れは自家製です。たとえば柿、水羊羹、お芋など。

このあいだの歌会では、なーんにも材料がないので、極上の新米
頂いてたので、真っ白のおむすび差し入れ。よろこばれました。

非常勤のお給料は税金やら保険やらどんどん出て行きます。切り詰められる
としたら、食費ぐらいです。だから節約メニューをタノシミながら作って
栄養とってます。

節約の限界に挑戦するのもタノシーとはいうものの、年金も年末にはボーナス
出してほしいヨー。