goo blog サービス終了のお知らせ 

家族の応援歌

相談活動・短歌・シャンソン

命名?しろみどり?

2021-07-01 15:53:03 | 料理

雨の日は ☔の日のように 
    していられるだけで幸せなことです

白ゴーヤと、緑のゴーヤのハーフができたようです。
お味は? 白のように生食するにはちと苦い。緑のよりはマイルド。

両親のいいとこどりかもしれません。

早速、ちょっと湯がいて水にさらし、三杯酢で酢の物に。

この子にしろみの名あげよう。


大学芋

2019-11-09 10:07:54 | 料理


べにあずまのクズも絶対捨てません。
親指くらいのもあるのですが、

よく洗って皮ごと使います。

水に晒してアクを抜いたあと、蒸かし器で
硬めに蒸かし、

油をしいたフライパンで焼きます。

取り出したら、フライパンを拭き、水・砂糖・みりん・醤油・酢を少し 入れて煮詰めます。

泡がでて、よく煮詰まったら芋を入れて、
タレがからまってきたらできあがり。

シナモンをかけてみました。

何個でも食べられてしまう。キャラメルも作れそう。

さて、何で大学芋というのだっけ、誰かさんに叱られそう。

月末メニュー

2019-09-02 17:28:14 | 料理
8月は31日まであって、やりくりがたいへんでした。
夏に使いすぎたりしたわけでもないですが。

でも、うちにあるものとか、格安の材料で何か栄養あ
るものをと。

30日は冷凍のミックスベジタブルと冷凍の海老イカ
でピラフ風。バターと塩胡椒でお米も炒めず炊飯。
新生姜も入れると香りがいいです。

3合炊いたら、おむすび型で12個分くらいできます。
おむすび型はとても便利です。

あしたも食べることにしてラップにくるみ、ビニール
袋に入れ冷蔵庫へ。多すぎたら冷凍へ。

このピラフを食べると、なぜかレバーカツが食べたく
なるので、

31日はひさしぶりにレバーのカツです。

豚レバー300円以内で10個くらいできます。

レバーをそぎ切りにして水でさっと洗い、小麦粉・卵
と混ぜて、パン粉をしっかりつけます。

油でカラッとあげます。揚げすぎは硬くなるので注意。

油を切ったら、食べる直前にケチャップにソース・からし
を入れたソースに漬けます。揚げたてが最高においしい。

何個も食べたいけど、4個で我慢。

レバーは油をくぐると臭くありません。いつもは頂いた
イノシシのレバーを解体し、油で素揚げしてから炒め物
に使っていますが、臭みがありません。

このおかずはお子さんも食べられます。

思い出しました。よく給食にこのセットが出ていたこと。

残す子はいなかったような気がします。

そういえば、昔はよく鯨のたつた揚げが出ていました。
食べたいなあ~。

2日間の夕食で食材費は千円以内をキープ。

ただし、お金のあるときに調味料は揃えておかないとネ。






イスラム風うどん

2019-07-31 22:20:08 | 料理


茄子が旬になると作るイスラム料理。

というか、イスラム圏で食べてきて美味しかったので、思い出して作る一品です。

あちらは、麺のルーツです。そして野菜の豊富な国です。

できるだけ太く、腰のある麺を選びます。

それを湯がきます。夏は暑いので麺を冷水で引き締めて冷やします。

牛細切れと賽の目切りの茄子をオリーブ油で炒め、出汁少しと砂糖、味噌で味付けします。

その具をうどんにかけます。イスラムで頂いた味に近く、おいしいです。

夏の麺料理に行き詰まったらお試し下さいマセ。🍴🙏

毎日の採れたてきうりとトマトもご馳走です。これのお陰で、炎天下の掃除洗濯、梅干し干しも乗り越えております。

イスラムでは、ハミうりという大きなスイカを食べましたので、自家製和製スイカも
添えました。

経済料理

2019-06-13 21:11:06 | 料理
ありあわせおいなり


しめじとあげを甘く煮しめます。

ご飯は、あまりご飯を温め、寿司酢の素の粉末を混ぜます。

このご飯にしめじの煮含めを混ぜて、袋に詰めます。

別の袋は、昨日のミョウガ炒飯を詰め、しらす干しをのせます。

正方形の海苔に寿司飯をのせ、味付けしたひきわり納豆をのせ、ラップで包みます。

どれも、もっと食べたくなりますが、適量でやめましょう。

つけあわせは、キャベツとパプリカのみそ汁。甘めの味噌に甘酒も入れてみました。
いなりに合います。卵を落として栄養アップ⤴️⤴️。

しめじとアゲの煮物は、その汁でご飯を炊き、具を合わせて混ぜご飯にするだけで、絶品です。そのつもりだったけれど、なぜかおいなりにしてしまいました。

おいなりの皮を甘めに煮詰めるのがコツ。
余りご飯に寿司酢の粉は手軽でおいしいです。いつでもお寿司。