goo blog サービス終了のお知らせ 

家族の応援歌

相談活動・短歌・シャンソン

年終えの灯台の灯

2011-12-31 23:17:40 | 伊豆
たいへんな1年が終わろうとしています

正月の食べ物作りにへとへとですが、また最後に家の中を
磨きぬきました。

古くて大きいので、きりがないですが、磨いて運をひらき
たいです。

東北にもいい明日が来ますように

作品2009同窓会

2011-12-30 23:15:28 | 伊豆
年末の買い物をしていると同窓生と会ったりします

中・高を過ごした伊豆でしたが、転校生としていじめられたわけでもなく、
今となれば、それなりに わたしにもふるさとになっていました。

おととし還暦を祝う同窓会があり、それを記念して詠みました

これからを話そう伊豆の同窓会 手作り名刺ふわり出陣

教室でかばってくれた旧友に 会いたい一心名札を探す

どう見ても合わない我等 長きこと夫婦たることクラスの不思議

居所の空欄の友一番の仲良き友よ 幸きくあれかし

ゲーリーバートン

2011-12-29 22:23:04 | 伊豆
アローン アット ラスト
という曲をこのごろ毎日聞いています
ビブラフォンの素敵な曲です。

70年代に買ったレコードをたくさん伊豆に運び、
プレーヤーとスピーカーでぽちぽち聞くのてす。

キースジャレットのピアノもお気に入り。

70年代はよくジャズ喫茶に行ってたなあ。吉祥寺でした。

セロニアスモンクとかビリーホリデーとかならメジャーだから
わかるかな。

ティナターナーはライブも行った。大好き!
エリッククラプトンも。

なつかしいなあ。スローライフの伊豆暮らしにはレコードがいいかも。

今流行の由紀さおりもあるしョ。

地きんめ

2011-12-28 19:02:08 | 伊豆
下田沖の、地の金目鯛です地金目といい、貴重なお魚です。

これは漁師さんが獲ったのをいただきました。
とても素人の獲れるものではありません。

1匹は刺身にし、これは半分に切り、煮ます。

声楽科をでたお友だちから電話があり、毎日発声が大切と言われ、
早速、海へ行き、大声出してきました。
明日から毎日がんばるち。

冬空の星

2011-12-27 21:10:36 | 伊豆
伊豆の空気は澄んでいるので、星が大きいです
この光は月でなく星です。青白いのでシリウス
でしょうか。

北斗七星とかも、はっきり見えます

今日は大掃除の合間に海を走りました
またダイエットにはげまねばなりません つい、
やつを食べ過ぎます。

昼は片づけで、夜は少し勉強したいものです。