goo blog サービス終了のお知らせ 

家族の応援歌

相談活動・短歌・シャンソン

ツリー

2014-12-23 21:52:31 | 
毎年ツリーを撮るのが楽しみですが

今年は 巴里のツリーです!!

デパートの吹き抜けスペース堂々と1本
            


      シャネルのツリー
      

マリーアントワネット

2014-12-12 22:36:48 | 
パリのシャンゼリゼ通りは凱旋門からコンコルド広場までです。

コンコルド広場にはクリスマスの頃になると、この観覧車が組立てられます。

この広場はマリーアントワネット処刑の地だそうです。

そのギロチンのあとに観覧車をたてて、過去を払拭しようというのが、フラ
ンス人の合理性の象徴だとは現地ガイドさんの話です。

観覧車は夜には光り、イルミネーションになります。

                 
                        歩いて行くと、凱旋門が見えてきます

フランス語

2014-12-11 01:40:54 | 
パリで通じた!フランス語。
ラジオ講座で三年やったとはいえ、聞き流す
程度でしたので、身についてはいません。

けれど、方向音痴のわたしがパリに行くには、
かたことでもしゃべれないと、迷子になって
しまいます。

そこでがんばって少しだけ喋れるようにして
出発しました。

フランスの方は気むずかしい雰囲気を醸し出
していますが、「ボンジュール・ムッシュー」
と言えば、そうして少しでもフランス語が話
せちゃったりしたら、うちとけて親切にして
くれます。

街角で・お店で・美術館でフランス語が通じ、
たのしかったです!

手折りたての伊豆の水仙と5月のテキスト
写真は季節がちぐはぐで、なんか不思議なと
りあわせですが、実は

ラジオ講座は再放送でやってくれるのです。
とっておいたテキストで学びなおしできるの
です。

フランス料理

2014-12-08 21:58:41 | 
パンがやはりおいしかったです。おみやげに
したかったくらい。
丸いフランスパンの皮が香ばしくて。

料理は・・ソースが美味でしたね。ソースを
味わう国のようです。

スープは自分で塩胡椒して味つけるようです。

せっかく外つ国へ来たのだからと、そこの国
のものをたいらげることにいたしました。

レストランに飽き、たまに買ってきて部屋で
食べるのもよし、としたところ、どうしても
食べられない香りのサンドイッチに大笑い。

持参のポットでお湯を沸かそうにもコンセント
の形があわず、浴室からとったお湯で持参の
味噌汁をとかしました。

隣の部屋では買ってきたデリバリーの夕食が冷凍
のままでフォークが刺さらなかったとか。
これまた風呂場に浮かべてみたとやら。

毎日 おなかがよじれるほど笑うことがありました。