goo blog サービス終了のお知らせ 

家族の応援歌

相談活動・短歌・シャンソン

トマトの実り

2012-07-31 12:37:25 | 伊豆
ミニトマトがこのように葡萄のように実るの
知っていました?

赤いのを収穫したあとなので今ひとつですが、
赤いのから穫るので、全部そろって赤くなる
のもむずかしいようです。

揃って赤くなると市場で高値なんですって。
飾りになるそうで。

じつは、ふつうの大きいのも、このように
実るそうです。
長年見ていて知りませんでした。

つれあいの畑は今年とくにどの野菜もよいでき
です。スイカは今までの人生で一番甘かった!!

有機栽培で土を工夫してきたのが、成果がでた
らしいです。

お昼も夏野菜をふんだんに使った豪華料理ニタトナです。

ニタトナとは、鍋に、肉・玉ねぎ・トマト・茄子の順に、
何回か重ね、コンソメで煮るだけです。おいしいのよ。

たかべ

2012-07-29 20:48:28 | 伊豆
これが下田でとれるタカベです

親戚の漁師のお兄ちゃんがときどきくれます

とてもうれしい!
なぜならおいしい!

甘めに煮つけるのがおいしい。塩焼きも油が
のってるとおいしい!

焼くときはうろこだけとり、わたは出しません。
それがおいしいです。

市川の駅ビル魚屋さんにもたまあに売っていま
すが、みな知らないので買いません。ぜひたべ
てみてください。結構値がはり一尾4百円くら
いします。

下田でもやすくはありません。新鮮なのはこん
なにも黄色がびかぴかしています。
顔がまるくてカワイイ。

シルエット

2012-07-28 10:19:22 | 伊豆
美しいシルエット 葡萄でしょうか

毎日暑すぎます。以前、八月の上旬我慢できなくなり、
東京を抜け出し伊豆へ来た暑さが今七月から始まって
います。

伊豆の家を掃除し汗だくで、顔がひりひりです。

伊豆ではクーラーなしでなんとかと言ってもあまりの
顔の痛さに今日はクーラー漬けとなることにしました。

つれあいは畑でがんばっています。とまと、きうりの
あまりのおいしさに舌を巻きます。

土づくり10年の成果です。
さて、さっきのシルエットそろそろおわかりですね。
正解は夜に。

ヒントはもちろん、自給自足です。

伊豆のお魚

2012-07-23 00:17:44 | 伊豆
伊豆のお魚はおいいしいですかという
コメントがありました。

伊豆に縁ができた昔、鯖をバケツいっぱい
もらって毎日食べていました。

「伊豆人」のつれあいができて、その家で
小鯵の刺身をならいました。新鮮な小鯵を
手でさばいて皮をむききれいに並べます。

新鮮な釣り立てでないとできないので、決
して東京では食べらません。作るのがめん
どうですが家族は好きなのでたまに作りま
す。

今度作ったら写真載せますね。初めは慣れ
なかったですが、今は好きになりました。

鯵の干物はとても美味しいですが、ここだ
けの話、春がおいしい。夏は塩分が多いし
観光客が多くなるので、あまり・・・。

とてもおいしい干物屋さんがあり、私はそ
こでしか買いません。東京ではぜーったい
買いません。

干物屋さんがブログに載せてもいいと言っ
たら載せますね。ほんとは載せたくてしか
たないのですが。一応情報のマナーは。

金目鯛が下田の名物です。下田沖で捕れたの
を地金目といい、身が厚く油がのりほんとに
美味しいです。このブログにも冬に写真を載
せました。甘く煮るのが最高!

あと、たかべという鯵に似た顔の丸い魚があり
焼いても煮ても美味しいです。
たまに都会の魚屋に出ていて、皆知らないので
買わないようですが、私はとびつきます。

これもゲットしたら載せますね。

下田ホームステイはお魚好きと野菜好きがいい
ですね。庭でバーベキューもできますが、蚊が
・・・。でも今年周囲に蚊が来ないというスプ
レーがあるというのでちょっと期待します。