goo blog サービス終了のお知らせ 

家族の応援歌

相談活動・短歌・シャンソン

伊豆への道

2012-08-13 21:42:34 | 伊豆
昔、旧盆は道が混んでたいへんでした

しばらく不景気でそんな現象も見られなくなっていましたが

今日あたりは妙に混んでいます しかも今までとは逆方向だったり

少子化や若者の多忙・所得減、格差社会などあらゆる現象が伊豆半島
の南端にも民宿の客や道の混み方になって年々変化として現れています

上村松園

2012-08-12 15:17:36 | 伊豆
平塚美術館へきました。
伊豆の行き帰りにいつも気になっていた美術館ですが、
上村松園と鏑木清方の美人画展があるので寄りました。

平塚の街に初めて降りました。バスが何路線もある大
きな街ですが、何かなつかしいものが感じられます。
ビルの間に古い店などもあるからでしょうか。

工場も多いようです。

美術館は市立ですが、なかなか設備よく庭や喫茶など
整っています。

両画家の絵がこれだけ揃って展示されるのは素晴らしいです。

清方の朝涼や松園の晩秋の本物が見られて、離れがたかった。
絵はブログに載せられないのがいつも残念です。

9月2日まで
平塚駅北口から4系統のバスですぐです。
4の系統に1つだけ美術館を通らないのありご注意。

伊豆は涼しい

2012-08-02 22:22:43 | 伊豆
昔、伊豆へ来たとき、日差しはつよいけれど、
旧盆すぎると冬の掛け布団出したことを思い出
します。

温暖化でそれほどではありませんが、今も夜は
すーっと暑さがぬけ、涼しいです。

10日間の伊豆暮らし、もっとやりたいことが
あったけれど、日々きうりトマト茄子、紫蘇の,
山ほどの収穫と格闘し、過ぎてしまいました。

今度きたらバジルとの毎日です。

今日は援助職の方のコンサルテーションができて
よかったです。

伊豆のみなさん、市川周辺のみなさん、もっと
わたしを利用してーー