goo blog サービス終了のお知らせ 

家族の応援歌

相談活動・短歌・シャンソン

狼の素晴らしさ

2020-03-03 21:08:07 | 子育て・夫婦・カウンセリング


今日はひな祭り。ひな祭りと狼がなぜ繋がるか、まずは最後まで御覧じろう。

原作の『野性の呼び声』に狼の群れが出てきて身の毛もよだつのですが、

以前TVでも放映された狼のドキュメンタリー映画に若い狼の巣立ちがあります。

いっぱしの雄狼は青年になると群れを出て放浪の旅に出ます。
二度と生まれた群れには戻れません。

番組では極東シベリアからフランス・ポルトガルまで旅していたような。

自分の領地を探し、共に生きていく仲間を探すのです。群れで生きなければ大物
の獲物を得られません。

途中で妻を見つけ子を育て、一家をなします。
雄々しくてステキ!!!ほれぼれします。

翻って人間を見るに、青年が生家に留まっていることが多いです。
文化や私有財産の制などでしかたない面もあるのですが、精神的に生家から自立
することが生き物として大切なような気がします。生家に同居していても若夫婦
の自立の工夫はあります。

ご夫婦の離婚相談にのっていますと、夫婦のカップルユニットが未完成のケース
が多いのです。家族心理学の見地からは、まずカップルのユニット完成が大切です。

親の介護や生家の面倒をみることは、カップルの強固な関係を作ってからなら乗り
越えられるものです。少子化の今では妻の生家も二人で考えていくのです。

生き物は元来母系社会が多いようです。それが自然なのでしょう。青年は母系を
離れて、自分を受け入れてくれる雌を探すのです。

母と姉妹のひな祭りを横目で見ながら少年は少し寂しさを噛みしめるのが、旅立ちの
ハ・ジ・マ・リ。

ファミリーカウンセリング《カモミール》は家族心理学に基づき、あなたの抱えて
いる生きづらさを共に考え、あなたが解決していく伴走をします。
家族相談士による気さくな相談処です。
不登校・夫婦円満・離婚相談の経験が豊富です。 婚前プリマりタル講座もあります。
家族や生徒の話が聴ける傾聴講座もあります。

こんなときどこに相談したらよいのかという整理にもお気軽にご利用ください。
ご相談初回の整理は無料です。
市川・伊豆どちらでも対応いたします。
連絡先 siromikiitos@gmail.com
このブログへのコメントでもよいです。コメントは公開されません。



 









市川へ集結

2020-03-01 21:50:55 | 子育て・夫婦・カウンセリング

何年ぶりかでミニ水仙が咲きました。やはり栄養がないとだめなようで、少し施してみた結果なようです。
かわいいかわいい。

これが咲くころ花粉症も盛りですが、花粉もコロナも乗り越え、家族は市川へ集結。

伊豆からの生ワカメ(生ワカメでブログ内でご検索くださいませ)と野菜、猪肉で英気を養いました。

コロナっちょはしぶとそうですが、負けない体力作りも大切かと。

休校で世の中はたいへんですが、策はあるはずで、私見では班別時間差登校なんかいいかなと存じます。

そうすれば、こどもたちは朝起きてパジャマ着替えますし、宿題持って来ますし、校庭で遊べます。

教室では離れて座り、机は消毒して次の班が来る、なんていいかなと。給食も調理師さんに感染なければ
お弁当給食にして持ち帰らせたいものですーーーーー。

学童保育ばかりに負担がいってしまいがちですが、それも広く学区に人材がいます。
年齢制限かけなければわたしめも明日から応援しますわよ。
そういう緊急態勢を平和なときに作っておく時勢となりました。

日頃からみなの知恵を吸い上げておくことです。長い間教育の仕事に専念しましたが、一度も文科省から
現場の意見を聞かれたことはありませんでした。不思議です。



ファミリーカウンセリング《カモミール》

2019-11-04 20:26:09 | 子育て・夫婦・カウンセリング
お蔭さまで10年経ちました。

その間、お子さんのこと、特に不登校の問題 
ご夫婦のこと、離婚の相談・円満への道、

ご家族の問題、親族とのもめごと。
個人のお悩み、どう生きるかなどなど。

伴に考えさせていただき、解決の道をさぐって
きました。

また、傾聴の講座にも多くの方が相談室を訪れ
学ばれていかれました。

公の相談の仕事と共に、私設の我が相談室で、
少しでもお役にたてたこと、嬉しく思います。

伊豆の家にも10年、ホームステイや相談で
遠い所を通って下さりありがとうございました。

伊豆の方もお訪ねくださりありがとうございま
した。

ここで、お知らせです。
当相談室は今後初回のご連絡窓口をメールのみ
にさせて頂きたく、ご連絡申し上げます。

11月いっぱいで、080の電話を廃線と致し
ます。

メールは今まで通り
siromikiitos@gmail.com
へお願い申しあげます。













婚活

2019-08-27 00:58:51 | 子育て・夫婦・カウンセリング
婚活のお世話役のお仕事をしている方と
話す機会がありました。

マッチングのためのお世話や好かれる外見
など、いろいろアドバイスして忙しいそう
です。面倒見のよい方でないと勤まりませ
んね。

わたしは離婚の相談のプロでもありますが、
結婚のとき「裸」の相手を好きでないと、
離婚になる例は多かったような気がします。

確かに、結婚に際しては

相手の仕事など、自分に合わないよりは合
った方が先のトラブルは少ないわけですが、

メッキの部分重視だと、

先々いろいろ人生では起きること多しです
から

メッキがはげたとき失望して仲が壊れたり
するわけです。

何もない素の相手をまず好きになれたら、
何もなくなったときも一緒にいられます。
まあ、スタートラインから一緒なわけです
から。
     それはそれで苦労もありマスガ。

婚活会社のアフターサービスアドバイサー
にでもワタシを雇ってくれないかしら。
本来プリマリ(婚前)カウンセリングを
立ち上げたのですからねー。



鉱脈

2019-07-16 12:16:01 | 子育て・夫婦・カウンセリング
長雨ですねえ。仕事もキャンセルになったことですし、
近くの老婦人とのカラオケも延期にしたことですし、

雨はなぜか掃除する意欲もそがれてしまい、

内政充実、充電といきますか。

公の相談の仕事で得たものは、「鉱脈」という発見です。

いろいろな相談者がいらっしゃり、中には強面(こわもて)
の方や、不可解な方もいらっしゃったのですが、

その人なりの生きてきた価値観、大事にしてきたものが
見えてきて、それを言葉にして返してあげたとき、

凝り固まっていたものがほろほろ解け、問題が解決した
ように思います。

それをわたしは「鉱脈」と名づけました。

ごつごつの岩石の中に通る一筋の鉱脈は、きらきらと、
涙のように美しいのです。

翻って、身近なひとにもあると思えば、人付き合いも温か
な気持ちになれそうです。

そうしてわたし自身にもあるはずなんです。鉱脈が。

ああ、自分のほど見つけられないなんて。
              
わたしの大好きな小さな貝殻