
どこの世帯も離れてくらすこどもたちに会えない日々が続いています。
あんまりだるくて動けない日が続いた日、
ああ、相談に来る方もこんな風に苦しいのだなと、
思ったことがあります。
前の相談から次までの間、本人と同じとまでは
おこがましいけれど、同じ思いでいることはあります。
カウンセリングの師匠は春の合宿のとき、花粉症で苦
しんでいたわたしをマッサージとかで癒してくれました。
その夜わたしはすやすや眠れましたが、師匠は隣の部屋
でくしゃみばかりされていたとか、あとで聞きました。
わたしのつらさを背負ってしまわれたのかもと思いまし
た。
師匠はとてもスリムでした。相談者の痛みを直接感じる
ように余計なものは体につけないって。
そのころまるまるしていたわたしは小さくなって聞き
ました。
まあ、ある意味、自分に厳しくなければということだと
思います。
師匠はたくさんの悩みを聴き、早く亡くなってしまわれた。
また、別の師匠は心理学の教授でしたが、カウンセリング
するとき、
「あなたのどんなぐちゃぐちゃも聴きますよ」とおっしゃる。
それは自分もぐちゃぐちゃを経験してこそ出てくる言葉。
ひとに言ってもわかってもらえないだろうという思いで苦し
んできたひとが言える言葉。
その点においては、わたしも理屈でなく体感しているので、
苦しい方を支えていきたいと思います。
そして自分に厳しくは師匠を見習っていかなくては。
ただ、苦手な分野はあるもので、そこにあたったときはそっと
お断りすることもあります。
わたしの添える範疇は
・生きにくいわたし
・不登校の心配
・ご夫婦の円満
・婚前に話し合っておきたいこと
・離婚への迷い
・離婚の実際(調停など)
・離婚後の親子ケア
・家族の関係
などです。
カウンセリングカモミール
siromikiitos@gmail.comまで
医療の必要な方は医療を優先してください。
伊豆相談室のカモミールがもうすぐ満開になります。
当相談室の名の由来です。
摘んでいるだけで癒される花、花のお茶は心も体も
癒されます。市川の相談室でもお出しします。
生の花が最高です!!!
追伸 今回のだるさは花粉症と家事労働のせいだと
思います。クライエントのみなさま、ご心配なく。
ただ、動けないって辛いというのはしみじみわかり
ました。カモミールティーを飲んで治しますわよ。
わたしは長生きをしてあなたを支えます。
コロナ騒動になってから、もう1年以上になりますね。
ママたちの中には、夫の在宅勤務で3食の賄いが頭痛の種と
いう方も多いと思います。
テレビで、沢村貞子さんの食事の日記を日曜日に見ますが、
その細やかな調理と心使いには敬服します。
料理はママだけがやらねばならないという主義では全くあり
ません。
別住居の効用は互いに独りになっても身の回りのことができ
る訓練にもなっていいのですが、
ワタシが台所を任されたときは、3食数日間の賄いが楽しい。
畠で終日よく働く連れ合いなので賄いをワタシがする。
スーパーで数日分買い込み、釣ってきたもの、頂き物、畠の
物、冷凍してある物など総動員して、何が作れるか、使いま
わしを考える。
例えば、鶏ひき肉はミートソースにも麻婆豆腐にもピザにも
ワンタンにもそぼろご飯にもなるわけで、火だけ入れておく。
体調と気候に合わせるので、メニューだけ作っておくという
具合。3食はほんとうにたいへん。でも大丈夫。朝の片づけ
するときに昼を8分通り作ってしまう。昼の片づけするときに
夜を7分作っておく。常備菜を作っておくと助かる。
おやつも作るからお金節約。
ゼリーは簡単、ホットケーキも簡単、寒天は暑い日に。
魚は釣ってきたひとが捌いてくれるからいいけれど、
猪のレバーの塊りはワタシががんばる。
貞子さんのような丁寧な懐石はできないけれど、ワタシも
賄い帳を残してみることにした。やりくりたのしい。
それでもさすがに10日30食はしんどい。
倒れても当然!
そういうときは言う「畠好きのあなたが重すぎる!!!!!」
常に同居の30日90食はさすがに伴侶も調理するべきでしょう。
せめて片付けだけでも。
今年もアイリスが咲きました。いつも楽しくありたいものです。
伊豆の河津桜から始まって、今は市川の河津桜が
開いています。
5分咲きです
これからソメイヨシノになり、一か月はさくらさくら
ですね。
さて、久しぶりのブログになってしまいました。なんか
ちょっと元気なくなっていまして。
それというのも、いろいろ女性蔑視だかの問題が巷に起
き、怒りがあったわけで、なぜかというと、そんなこと
今に始まったことではなく、この国でずーっと続いてい
ることで、ご相談の仕事していますと、家庭内でも女性
の生きづらさを抱えて相談に来る方がほとんどですから、
カウンセラーとしては、個人の問題でなくもっと大きな
問題に憤ってきてしまうわけです。で、ちょっと落ち込み。
それでもこの間、ご相談を幾つかお受けしまして、
少しでも元気でて帰って下されば、わたしめもやりがい
あったというものです。
離婚に関しては、ずーっと独りで抱えている方が多いです
が、親兄弟ではなく是非プロにご相談されることお薦め
します。
離婚するかどうかの段階ならカウンセラーに、するとなった
ら調停に詳しい人に、争いは弁護士に。
当カモミール相談室は、こころの相談にも、具体的な相談
にも対応できます。もちろんお子様への対応も含めて。
コロナで、収入激減の方には費用も超格安です。
どうぞ、ご利用下さいね。市川相談室・伊豆相談室あります。
siromikiitos@gmail.comまで