goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃこらルーム

ちゃこらのポジティブライフ
明るく楽しい毎日を過ごしています。

有栖川宮公園

2016年04月24日 | カメラ部
用事があって都心へ出たついでに、カメラの練習をしてきました

麻布の有栖川宮公園です





春のお花がたくさん咲いていました










都心のオアシスですねー


園内には、有栖川宮親王の像があります





ほかにも、新聞少年の像もありました




土地柄かオシャレな親子連れとか、外国人が多かったです

金髪少年も可愛かった
























新緑の季節になりましたねー
都心で気持ち良く森林浴がてきました


そして、できたばかりのスヌーピーミュージアムへ…


ショップだけでもと思っていってみましたが、入場券がないとショップもカフェも入れないとのこと

そして当日券は今日はなしでした
(オープン初日だし、そりゃそうよねー)
前売り券での入場が基本とのことなので、落ち着いた頃に前売り券を買ってリベンジしようと思います


とりあえず外観だけ



可愛い



このあと、麻布十番で美味しい食事会に参加しました
その記事は次回へ




入間航空祭2015

2015年11月07日 | カメラ部
今年も入間航空自衛隊の航空祭に行ってきました







秋晴れの気持ちのいい青空



展示を見たり













飛ぶのを見たり












離陸の時はパイロットが手を振ってくれたり






災害時の支給飛行を見たり


ヘリのお腹が開いて



物資を下ろします


かなり風邪が強かったのですが、ヘリは同じ場所に長時間止まっていました



パラシュート降下を見たり

飛行機の下にL字で見えるのは隊員です


隊員達が次々に飛び出して来ます



開いたー

強風の中かなり横に流されましたが、全員無事に降下


そして、ブルーインパルス






















ハートも大成功




星もバッチリでした


周りのギャラリーから色んな歓声が上がって、(がんばれー とか、もう少しーとか)、ラインが繋がった瞬間は「ワァーッ」の歓声と拍手が上がります

知らない人達と気持ちが一つになって、とても温かいきもちになれました





今年は去年より混んでたような気がしたけど…
また来年も行きたいな
行けるといいな




そして、朝から夕方まで航空ショーを満喫した後は


ビールが美味い(^~^)



こんなイベントにかこつけてお代わりしたりして










から揚げ



アヒージョ








進むねー(笑)



とても楽しい一日となりました

東京も紅葉してきました
朝晩は寒くなりましたね
残り少ない秋をもう少し楽しみたいと思います






上野の蓮オフ と 日本橋ビアガーデン

2015年07月19日 | カメラ部
梅雨明けが発表された日曜日、不忍池の蓮 を撮影に

モモちゃん、ごゆみさんと 3人で出かけてきました


暑っ



猛暑の中でしたが、蓮はきれいに咲いていました






咲いてはいたけど、去年の方がたくさん咲いていたような気がしました

そして、去年の方が暑さに強かった自分だった気がしました




























本当に暑かった


かもめさん





撮影のあとはスタバで休憩
今年はピーチフラペチーノにしました



お土産に、こあらのマーチパン と 熊さんパン を買いました





一休みしたら、夕方からビアガーデンに行ってきます

暑いからね


ビールがうまそうです





追記


夕方からは、日本橋まで出掛けてきました


コレド室町 を探索して



日本橋 三越です






屋上ビアガーデン♪







トワイライトを楽しみながら美味しいビールがのめました


食べ物はバイキングの食べ放題
沖縄料理から本格カレーまで、どれも美味しかったです
日頃のいろいろ、カメラのこと、仕事のこと、いろんな話題であっという間の2時間でした


二次会はスタバでコーヒーをのみました

モモちゃん、ごゆみさん、ねこたさん、
お付き合いありがとうございました



暑さはこれからが本番ですね
暑さに負けずに頑張りましょう

岩崎邸の福寿草

2015年02月17日 | カメラ部
日曜日に上野の岩崎邸へ出掛けてきました



夕方から次女の高校の母仲間との食事会でした


卒業から3年…


卒対の役員仲間の集まりなので特別に仲が良い・・・というわけではないけど、いまだにこうして集まれるのはありがたいことだなぁと思います



食事会が夕方からなので、その前の時間で上野をぶらぶら・・・


予定では 岩崎亭の福寿草 と 湯島天神の梅 の予定でしたが、北風ピューピューで梅はあきらめました


岩崎邸入り口・・・落ち着いた砂利の坂を上がります




三菱財閥の超豪華なお屋敷です



おしゃれな洋館







中での写真撮影は禁止だったのですが、壁紙 や 床のタイルまで、とても細かい芸術作品で素敵でした





お庭からながめる和館






洋館




水仙





そして福寿草です

























(最後の1枚は携帯で撮った写真です)


一眼レフの写真も携帯の写真とたいして変わらないですね((笑))




洋館、和館、ため息が出るほど豪華な空間にタイムトリップした気分になれました





今朝の東京は吹雪でびっくりしました


春までもう少しですね


入間の航空祭

2014年11月16日 | カメラ部
タイムリーなアップができなかったのですが、11月3日に入間航空祭へ出かけてきました



先月末に受けた試験の結果を待たずに、がんばったご褒美に念願のカメラを買いました
・・・結果はどうでもいいの、がんばったんだから~(笑)


なれないカメラで、ブルーインパルスなどをたくさん撮影してきました


























カメラ部女子(siyohさん、モモちゃん、ごゆみさん)と一緒なので、いろいろ教えてもらえます


カメラ枠からフェードアウトしてしまいなかなかうまく写せませんでしたが、朝はやくから夕方まで飽きることなく楽しめました



カメラ、使いこなせるようになるまでにはまだ時間がかかりそうですが、ぼちぼちがんばりたいと思っています


バドミントンとか、防災訓練とか

2014年09月09日 | カメラ部
お久しぶりの更新になってしまいました


元気ですよ


季節はもうすっかり秋ですねー



久しぶりにバドミントンの話です



私が所属しているバトミントンクラブは地域の人なら誰でも入部できる、地域親睦のクラブです



先日、私がお当番で体育館の準備をしていたときに、一人のビギナーさんがきました


見た感じちょっと年配の男性でした


おじさん「近くの整骨院で紹介されたんですけど、参加させてもらえますか?」


ちゃこら「初めての方ですか?ビギナーの方は1回300円で参加いただけます」と答えました


そのおじさん、どうやらバトミントンの経験者ではあるらしいのですが、「すごく久しぶり」とのこと


練習を始めると動きもいまいち・・・・


そして、耳も遠い・・・・


よく話を聞いてみると
おじさん「バドミントンは40年ぶりくらい」

ちょっと不安になりました


そこで友人が思い切って「○○さん、おいくつですか?」と聞きました


「はい、86になります」


どっかーん

びっくりでしたーーーー

もしかして70代・・・?と思ったら、86歳とは・・・


お元気でなによりです


おじさん・・・もとい、おじいさんはその後まだ練習にお見えになりませんが、クラブの会則では年齢制限がないので、どうか怪我のないように気をつけてご参加いただきたいなーと思います





怪我 といえば、先週は地域の防災訓練に参加してきました


参加というか、職場の代表として行かされた感じですが・・・


救急隊の前で、専門知識もない私が骨折の応急手当を解説・・・・

なんちゃっての応急手当で笑ってしまいますが、地域住民の皆さんは真剣に聞いていてくださいました

ご参加の方々、適当な講師でごめんなさい


バケツリレーや消火器訓練も一緒に参加させてもらい、楽しませていただきました





ありがとうございました



そんなこんなで、元気に日々を過ごしております








蓮と動物の撮影会♪

2014年07月21日 | カメラ部
ご無沙汰してしまっています


元気ですよ~


今日は、カメラ仲間と撮影会を楽しんできました


不忍池の蓮です






すまほで撮ったり↓↓↓















デジカメで撮ったり↓↓↓




















すまほ でもそれなりの写真は撮れます
カメラは度素人ですが、それなりにアングルや焦点を考えながら撮影してきました

カメラは面白いですねー




集合時間が早かったので、とりあえず蓮の撮影を終えて休憩~



ストロベリーフラペチーノ を頂きました



休憩の後は、動物園へGO


ヒヒ とか 


ペンギンとか


しまうま とか



かわいい動物たちがたくさんで楽しかったです


今日の萌え動物第3位は

おおありくい です
アリクイが面白かったというよりは、アリクイに喜ぶ shiyohさん が面白かったです


第2位は

しろくま さんです



表情がとってもかわいいの



そしてナンバーワン は




ハシビロコウ です








動かないのに、みていても飽きないし、なんかかわいいのー


まだまだ見てない動物たちもいたのですが、さすがに足が疲れてきたので動物園はこの辺で切り上げました


また今度ゆっくりきたいと思います。



動物園のあとはランチへ・・・

木曽路でゆっくり美味しい和食を頂きました












とってもお腹がすいていたので「お腹ペコペコです」と仲居さんに訴えたりしました(笑)
ゆっくり食事ができて、お腹いっぱい大満足でしたー
食べながら、撮影した写真を見せ合ったり、褒めあったりして、カメラ部らしいランチができました


食後はヨドバシカメラに最新のミラーレス一眼を見に行って、店員のお兄さんにいろいろ説明してもらったりしてきました


むむ~ん


いまのデジカメよりもう少しいいのが欲しいです


ご褒美買いできるよう、秋の試験をがんばろうと思います