goo blog サービス終了のお知らせ 

ディズニーシーのクリスマス2022

2022-12-23 | TDL・TDS
久々のディズニーシーです。
クリスマス、クリスマスしたデコレーションは少ない感じです。






マクダックス・デパートメントストア前の真赤なシクラメンが素敵






ショーウィンドウは冬バージョンに
新しいお友達リーナ・ベルもいました。






窓の外からみんな覗いてます


ちょっと時間が早いですが、小腹の足しにニューヨークデリのデリサラダを頂きました。
そばには、しっかりお友達になったリーナ・ベル




クリスマスグリーティングが始まりました。
船の奥には鈴なりのゲスト。


ミッキーとミニーに囲まれてサンタさんです。


みんなとバッチリ目が合いました。








クリスマスグリーティングのあと、食事難民にならないようにカフェポルトフィーノへ
もちろんクリスマススペシャルセットです。
キノコとベーコンのクリームスープ
ローストビーフ
マッシュポテトのチーズグラタン
チョコロールケーキ

ちょっと前にデリサラダを食べていたので、パンまでたどり着けませんでした。

シーを一周。
ソアリンの前のスロープでは、まで初冬なのにチューリップが満開。




ケープコットは少しだけクリスマスでした。








SSコロンビア号前のクリスマスツリーは、ありませんでした
綺麗な青空とシーの雰囲気を満喫して帰ります。

2022ランドのハロウィーン

2022-10-23 | TDL・TDS
3年ぶり開催のスプーキー“Boo!”パレードを見にランドへ
まずは初回先着順で入れるミッキーのマジカルワールドへ
この抽選に当たることがほとんどないので、とにかく並びます


並ぶこと1時間、シアターの中に入る事が出来ました。
二階への階段ですが、一階へ向かいました。






シアターの壁にはタペストリーが沢山かかっていました。










マジカルミュージックワールドから急いでスプーキー“Boo!”パレードを見にいきました。
パレードはマックスから






マックスのフロートの後ろにはホーレス・ホースカラー


グーフィーのフロートの後ろにはプルートです。






ミッキーのフロート
後ろにいっぱいオバケを乗せてます。








ミニーちゃんの後ろのオバケはメリーゴーランドで遊んでますね。










ドナルドダックとデイジーのフロート






ラストはチップとデールです。






ハロウィーンのデコレーションはトゥーンタウンのみのようで
撮影する人が行列になっていました。














そのままトゥーンタウンでドリーミングアップを待ちます。
途中で通り雨があって、ちょっと短めのドリーミングアップでした。








最後はザ・ヴィランズ・ロッキン・ハロウィーのパレードです。
もう地べたには座りたくないので、こんな所で夕飯のピザを食べながら椅子に座って待ちました。




グーンを乗せたスケルトンが運行するウエスタンリバー鉄道が先頭です。




キャプテン・フックは巨大なヘビや奇怪な鳥たちの集うフロートです。
スプーキー“Boo!”ではグーフィーが乗ってました。


マレフィセントはお墓だらけのシンデレラ城のフロート
これって、昼にミッキーが乗っていたフロートですね。


ファウルフェロー、ギデオンは木馬やカボチャのティーカップが回るファンタジーランドをイメージしたフロート
ミニーちゃんが乗ってました。


101匹わんちゃんのクルエラのフロートは、カントリーベア・シアターと蒸気船マークトウェイン号をイメージしています。
これはドナルドダックが乗っていたフロート


ラストは白雪姫のウィックド・クイーン
カボチャに乗り移ったゴーストの小動物が暮らすクリッターカントリーをイメージしたフロートでした。
チップとデールが乗ってましたね。
昼と夜で全くイメージの違って面白いです。




平日なのに激混みのランドでしたが、パレードに焦点を絞っていたので満足でした。

アンコール!ザ・モーメンツ展に

2022-10-17 | TDL・TDS
ディズニーランド40年を振り返るアンコール!ザ・モーメンツ展に行ってきました。
イクスピアリ入口には大きな垂れ幕が


かなり人数制限をしているのか、チケットは売り切れているのに
予約時間になっても並ぶ人は少ないです。


4、5人ずつ中へ案内されていきます。


赤いリボンの周りには、東京ディズニーランドの歴史的写真






最初に現れたのは、ハピネス・イズ・ヒア
この前まで見てた衣装ですね。


次は、ワンマンズ・ドリームⅡ
ミッキーが来てるのと人形が着ているのでは、全然イメージが違います。






ジュビレーションのミニチュア
懐かしいな~、何度見たんだろう








わっ レジェンド・オブ・ミシカ
神話の世界へ導く魔法の物語、大好きで今でも語り部の声と音楽がよみがえります。
勝手に名作だと思ってます
ミッキーやミニーの衣装が無いのがちょっと残念。






これはスーパーダンシングマニアらしいですが、まったく記憶にないです






ウォーターフロントパークであった、リズム・オブ・ワールド
こちらもうっすらとした記憶です。








アラビアンコーストで行われていたボン・ファイアー・ダンス
これは盛り上がりましたね~








爽涼鼓舞
もうずぶ濡れ覚悟で、着替えを持って参加してました
展示コーナーが狭くて淋しい




広い部屋に色々な展示がありました。


マウスカレード・ダンス
これぞディズニーのハロウィーンですね。








フラッシュ撮影すると扉に蝙蝠が




こちらの森はお城に




クリスマス・ウィッシュ


イースターのコーナーです。
パーク内をグルグル回ってタマゴを探しました。
またタマゴ探ししたいな~










コロナですっかりイベントが無くなってしまったディズニーランドとシーですが
早くコロナ前の状態に戻ることを祈ります。

半年ぶりのTDS

2022-07-07 | TDL・TDS
お正月以来のTDSです。
リゾートラインの車窓からの眺めが新鮮
新しくオープンしたトイストーリーホテルですね。


新エリア「ファンタジー・スプリングス」は、『ピーター・パン』『塔の上のラプンツェル』『アナと雪の女王』などのエリアがつくられる予定です。


急ピッチで工事が行われているのが見えました。
早くオープンしないかな~~






駐車場には、コーンでベイマックスや20周年の文字が




20周年イベントも後2カ月


シャイニング・ウィズ・ユーの抽選には外れてしまいましたが
ビッグ・バンド・ビートは珍しく当たりです。
 

台風4号の影響が大きいとされたこの日、皆さん警戒したのかシーはガラガラ




定番のソアリンやトイマニもパスを取らずに並んで入れました。
ゆったりとゴンドラに乗っていたのですが
やっぱり台風の影響らしく、ゴンドラを下りたあと、風のため運転中止になっていました。
お昼のハーバーでのタイム・トゥ・シャインも強風のため中止になってました






ランチはリストランテ・ディ・カナレットです




東京ディズニーシー20周年スペシャルコースです
オマール海老と白桃のロール仕立て、サラミと苺のサラダ クルミ添え


パスタはイカ墨のタリオリーニに変更です。


牛サーロインのタリアータとリンゴのモスタルダ、エストラゴンソース
連れはマスタードが苦手なので、ちょっと辛かったかしら


マスカルポーネムースケーキ、メロンのマリネ添え

もう、お腹いっぱいです。

腹ごなしにシーを一周
アラビアンコーストの自販機が素敵。


なんと、リゾートラインから見えた新しく建設中のホテルが見えました。


お洒落キャットのトゥルーズ、ベルリオーズ、マリーと遭遇です。






クラリスとチップンデール、かわいい~






プルートがワンちゃん座りしてました。


サンパー発見 ミスバニーはどこ?


ビッグ・バンド・ビートから出てくると、何やらハーバーが賑やか
夕方のタイム・トゥ・シャインがはじまるようです。




ミッキー、ミニー久しぶりだね




プルート、さっき会ったよね。


ダフィー、帽子の上に小っちゃいミニーを乗せてるみたい。
シェリーメイが驚いてるよん


抽選に外れたショーもあったけど、久々のシーを堪能できました